入力された文字に
該当する駅はありません。

いいマナーから、きっと、いい一日がはじまる。 Good マナー × Good ライフ

座っていた席を譲る人がいる。
降りる人が降りやすいようにと、
通路をあける人がいる。
こんな光景に出会うと、
自分がされたことでなくても、
なんだかうれしい気持ちになります。
自分もやらなきゃ、と
ちょっと反省したりもします。
そんなステキな瞬間が、もっと、もっと、
生まれていくことを願って、
阪急電鉄は駅や車内でのマナー向上を
動画やポスターを通じて
呼びかけていきます。
いいマナーから、
きっと、いい一日がはじまると信じて。

「Goodなコトバ(第10回)」の優秀賞と入選作はコチラ!

優先座席

お年寄り、身体の不自由な方、妊婦の方、小さなお子様をお連れの方には座席をお譲りください。

手荷物

車内や駅構内では、大きなかばんやスーツケースは、周りのお客様にご配慮ください。

乗り方

ご乗車の際は、降りる方を先にお通しいただき、扉付近には固まらず、スムーズな乗り降りにご配慮ください。

座り方

一人でも多くの方に座席をご利用いただけるよう、座り方にはご配慮ください。

並び方

ご乗車の際は、列に並び割り込み乗車はおやめください。

過ごし方

車内や駅構内では、他のお客様のご迷惑にならない様ご配慮ください。
安全のため、歩きながらのスマートフォン操作はやめましょう。
すべての方に安全にご利用いただけるよう、エスカレーターは2列で立ち止まってご利用ください。

過去の取り組み

2014年度マナーポスター

座席の譲り合い編

歩きスマホ、エスカレーターのマナー編

車内での飲食・化粧・音環境編

2013年度マナーポスター

座席の座り方編

整列乗車編

車内での飲食・化粧・音環境編