イベント
各イベントは中止または日程や内容が変更される場合がございます。イベントの開催状況につきましては、施設や主催者にご確認の上おでかけいただきますよう、お願い申し上げます。
2023年 秋季展 本館「中国陶磁の植物文 ―清雅と繁栄の象徴」新館「アナトリア絨毯の植物文 ―豊穣のイメージ」(公益財団法人白鶴美術館)
本館「中国陶磁の植物文 ―清雅と繁栄の象徴」
白鶴コレクションより、中国の陶磁器を彩る植物文を中心に紹介をしながら、作品の特徴を捉えていく展示とします。
中国陶磁には吉祥を表す文様が数多く描かれます。常緑の松は長命を寿ぐ象徴として、描かれてきた図像でしょう。植物文のなかで柘榴や唐草文なども繁栄を願う文様です。その他、時代を超えて描かれてきた富貴な牡丹や清廉な蓮、清雅な文人を表す梅など。中国陶磁器の各作品から植物文様の装飾性とイメージをみていきます。
新館「アナトリア絨毯の植物文 ―豊穣のイメージ」
アナトリア絨毯の植物文といえば、チューリップやカーネーションが思い浮かびます。華やかな花文に加え、様々な花をつける生命樹が絨毯によく描かれる図像としてあげられますが、豊かな自然こそ、楽園の象徴です。絨毯に描かれた花文を中心に、生命力あふれる植物文を観察していきましょう。
■開催日時
2023年9月20日(水)~12月10日(日)
午前10時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
■休館日
月曜日(10月9日月曜は開館・翌火曜日閉館)
■場所
公益財団法人白鶴美術館
■料金
大人:800円、大学・高校生:500円、中・小学生:250円 (上記各団体20名以上2割引、65歳以上は500円)
■アクセス
阪急神戸線・御影駅下車、北東へ徒歩約15分
■WEBサイト
https://www.hakutsuru-museum.org/exhibition/sp2023autumn/