入力された文字に
該当する駅はありません。

イベント

各イベントは中止または日程や内容が変更される場合がございます。イベントの開催状況につきましては、施設や主催者にご確認の上おでかけいただきますよう、お願い申し上げます。

小村雪岱(清水三年坂美術館)

小村雪岱(清水三年坂美術館)

大正から昭和初期にかけて活躍した画家、小村雪岱(1887-1940)は、本の装幀、挿絵、舞台美術などの分野に新風を吹き込み、独自の美の世界を作り上げた人です。大胆な構図、美しい描線、気品ある色彩によって巧みに描き出された作品の数々は、現在においても色褪せず、見る人の心を捉えて離しません。写生や写実よりも心惹かれた情景や女性の面影を好んで描いた雪岱は、江戸の情緒漂う作品を数多く残し、描かれた女性たちのしなやかな姿体や凛とした面差しは、独特の女性美をたたえています。 当館では、数少ないと言われる肉筆画を中心に、木版画、装幀本を収集してきました。中には、雪岱唯一の弟子、山本武夫氏より譲り受けたコレクションも含まれています。この度の展示では、前期と後期に分けて肉筆の美人画、風景画、挿絵、舞台装置原画、装幀本をできるだけ多くご紹介すると共に、当館が所蔵する櫛、簪(かんざし)、帯留なども合わせて展覧します。雪岱が求めた美の面影と共に、同時代の女性たちを艶やかに装った装身具の数々をご高覧いただければ幸いです。

■開催日時
2023年9月9(土)~12月3日(日)
午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

■休館日
月・火曜日(但し、祝日は開館)

■場所
清水三年坂美術館

■料金
一般:1,000円、大・高・中学生:600円、小学生:300円、幼児:無料
※障害者手帳をお持ちの方と付き添い者1名は50%割引

■アクセス
阪急京都線・京都河原町駅下車、市バス207号系統「清水道」下車、徒歩7分

■WEBサイト
https://sannenzaka-museum.co.jp/special_exhibition/%e5%b0%8f%e6%9d%91%e9%9b%aa%e5%b2%b1/

最近ご覧になられたコンテンツ