イベント
各イベントは中止または日程や内容が変更される場合がございます。イベントの開催状況につきましては、施設や主催者にご確認の上おでかけいただきますよう、お願い申し上げます。
開館60周年記念 京都画壇の青春―栖鳳、松園につづく新世代たち(京都国立近代美術館)
京都の明治以降の美術界の歴史は、東京や西欧との対峙の歴史と言っても過言ではありません。中でも特に明治末~昭和初期を近代京都画壇の青春時代ととらえ、土田麦僊(つちだばくせん)(1887~1936)を中心に据え、彼の仲間の小野竹喬(おのちっきょう)、榊原紫峰(さかきばらしほう)や、後輩の岡本神草(おかもとしんそう)などの代表作約101点を4章に分けて展示します。まさに青春時代と重なった画家だけでなく、上村松園(うえむらしょうえん)、菊池契月(きくちけいげつ)、木島桜谷(このしまおうこく)といった先輩作家達や師匠の竹内栖鳳(たけうちせいほう)も含んで一丸となり、東京、西欧、そして京都の伝統に挑んだ彼らの、青春時代特有の過剰さと繊細さとをあわせもつ、完成期とはまた異なる魅力を放つ作品群をご堪能ください。
■開催日時
2023年10月13日(金)~12月10日(日)
※会期中、一部の作品は展示替があります。
午前10時~午後6時
※金曜日は午後8時まで夜間開館
※入館は閉館の30分前まで
■休館日
月曜日
■場所
京都国立近代美術館
■料金
一般:1,700円(1,500)円、大学生:1,100(900)円、高校生:600円(400円)
※中学生以下は無料
※( )内は20名以上の団体
※心身に障がいのある方と付添者1名は無料
※母子家庭・父子家庭の世帯員の方は無料
■アクセス
阪急京都線・烏丸駅または京都河原町駅下車、京都市バス5番 銀閣寺・岩倉行または46番 祇園・平安神宮行に乗り換え「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ
■WEB サイト
https://kyotogadan2023.exh.jp/