PiTaPa 運賃割引サービス
【区間指定割引(学生)の取扱い終了について】
登録型割引サービス「区間指定割引(学生)」の取扱いを2025年3月31日(月)をもって終了しました。
※なお、「区間指定割引(一般)」の取扱いは継続します。
阪急PiTaPa運賃割引サービス
利用回数割引運賃について
1か月間(1日~末日)に同一社線の同一運賃区間を11回以上ご利用になった場合に、11回目から自動的に割引運賃を適用します。
ご利用回数に応じて割引率がアップ。
- ご利用回数は1か月間(1日~末日)ごとの計算となり、翌月への繰り越しはできません。
- ご利用区間が異なる場合でも、同一運賃区間であれば、ご利用回数として合算します。
- 10回目までのご利用分は割引対象外です。
- 列車運行不能時等、ICカードは振替輸送をご利用になれません。(IC定期券を除く)

利用回数割引運賃計算例
-
CASE1
大阪梅田~西宮北口(普通運賃:280円区間)を32回ご利用の場合ご利用回数 割引率 運賃額 1~10回目 割引なし 280円×10回=2,800円 11~30回目 10% 280円×0.9回×20回=5,040円 31~32回目 15% 280円×0.85回×2回=476円 ご請求額 2,800円+5,040円+476円=8,316円 -
CASE2
大阪梅田~西宮北口を15回、大阪梅田~池田を
5回
(いずれも普通運賃:280円区間)ご利用の場合ご利用区間が異なる場合でも同じ運賃区間であればご利用回数は合わせて計算し割引を適用します。
ご利用回数 割引率 運賃額 1~10回目 割引なし 280円×10回=2,800円 11~20回目 10% 280円×0.9回×10回=2,520円 ご請求額 2,800円+2,520円=5,320円 -
CASE3
大阪梅田~十三(普通運賃:170円区間)を13回、大阪梅田~豊中(普通運賃:240円区間)を4回ご利用の場合運賃区間が異なる場合は、それぞれの運賃区間ごとに計算し、
ご利用回数に応じて、それぞれの運賃区間ごとに割引を適用します。〇大阪梅田~十三のご利用分
ご利用回数 割引率 運賃額 1~10回目 割引なし 170円×10回=1,700円 11~13回目 10% 170円×0.9回×3回=459円 大阪梅田~十三
13回分の運賃額1,700円+459円=2,159円 〇大阪梅田~豊中のご利用分
ご利用回数 割引率 運賃額 1~4回目 割引なし 240円×4回=960円 大阪梅田~豊中 4回分の運賃額 960円 〇ご請求額
(大阪梅田~十三と大阪梅田~豊中のそれぞれ算出の運賃合計額)ご請求額 2,159円+960円=3,119円
区間指定割引運賃について
事前によくご利用になる区間(1区間のみ)をご自身でご登録いただきます。
1か月間(1日~末日)の利用回数割引運賃適用後のご利用総額と、
ご登録の区間に区間指定割引運賃(1か月定期運賃と同額)を適用したご利用総額を比較して安い方の運賃を適用します。
- 区間指定割引(学生)の取扱いは2025年3月31日(月)をもって終了しました。
- 区間指定登録は実施している交通機関ごとに1区間のみご登録が可能です。
- 列車運行不能時、ICカードは振替輸送をご利用になれません。(IC定期券を除く)
ください!
登録が必要です!
区間指定割引運賃は、自動的には適用されません。
カードがお手元に届いたのち、よくご利用になる区間
(各社局1区間のみ)をご登録ください。
PiTaPa定期券との併用は
できません!
同一社局の区間指定登録とPiTaPa定期券は併用できません。万一、区間指定登録とPiTaPa定期券を併用されますと、定期運賃に加えて区間指定割引運賃をお支払いいただくことになります。
-
CASE1
区間指定割引運賃が適用される場合区間指定登録 大阪梅田~西宮北口ご利用区間・回数 大阪梅田~西宮北口を1か月
(1日~末日)45回ご利用 -
CASE2
利用回数割引運賃が適用される場合区間指定登録 大阪梅田~西宮北口ご利用区間・回数 大阪梅田~西宮北口を1か月
(1日~末日)35回ご利用
区間指定登録の方法
区間指定割引運賃【一般】 | |||
---|---|---|---|
ご登録受付 | 会員専用インターネットサービス 「PiTaPa倶楽部」 |
ご登録・変更・取消 | |
ごあんないカウンター | ご登録・変更・取消 | ||
有効期限 | 無期限 | ||
ご登録ができる会員 | 〇本会員は家族会員全員分のご登録および取消が可能です。〇家族会員はご自身のご登録、取消が可能です。 | ||
ご登録区間数 | 各社局毎に1区間のみ登録可能です。 | ||
ご登録受付期間 | 1~15日当日および翌月開始分の登録が可能です。16日以降翌月開始分のみの登録が可能です。 | ||
ご登録の取り消し | 1~15日当日分の取消が可能です。16日以降通用終了月が当月末となり、翌月からの取消となります。 |
ご案内カウンターにて登録される場合、PiTaPaカードをお持ちください。
【ごあんないカウンター設置駅】
大阪梅田・十三・塚口・西宮北口・夙川・神戸三宮・豊中・石橋阪大前・川西能勢口・宝塚・淡路・北千里・茨木市・高槻市・桂・京都河原町
運賃検索の流れについて


PiTaPaのご案内
ポストペイ(後払い)方式で、PiTaPaポストペイエリア・JR西日本ポストペイエリア内でご利用の際は事前のチャージ(入金)は不要です。
1か月間(1日~末日)のご利用代金は、後日ご指定の金融機関口座から自動引き落としとなります。
詳しくは下記をご確認ください。
発行替・再発行
現在お持ちの磁気定期券をPiTaPa定期券に発行替できます。
また、PiTaPaカードの有効期限切れにともなうカード更新の際には、PiTaPa定期券の発行替手続きが必要です。
詳しくは下記をご確認ください。