夢だけど!夢じゃなかった!〜ホテル阪急インターナショナルスイートルーム 宿泊編〜
「ゆめだけどゆめじゃなかった
」
というのは、宮崎駿さんのアニメ映画「となりのトトロ」で登場するセリフとしてよく知られていますが。。。
登場人物のサツキとメイが味わった、そんな夢のような時間を私もこの度、体験してくることが出来ました。
2016年度バーチャル駅長の活動に対して、年度末にいただいた優秀賞の賞品がコチラでした
梅田・茶屋町『ホテル阪急インターナショナル』のスイートルーム・ペア宿泊券
シティホテルのスイートルーム利用だなんてっ
今までだってこれからだって、そんなチャンスが訪れるかどうか・・・
さらにホテル内にあるレストランでの夕食と朝食付きというゴージャスなプレゼントです
今回は平日利用ということで、ランクアップした最上階のお部屋を用意していただけました
ひと口にスイートルームといってもいくつかランクがあることも初めて知りました。
豪華なカサブランカの香りが漂う2階のホテルのフロントロビー(1枚目の写真です)でチェックインを済ませ、部屋のカードキーを受け取って、お部屋案内のスタッフと共に34階へ。
はぁ、なんかドキドキしてきたなぁ
ドアを開け、部屋に入るとまず飛び込んできたのがこの光景。
おおおぉ〜〜っ
窓の外に広がる広大なパノラマに、高いところが大好きな私は(笑)テンションMAXです
先日、友達と利用した25階のレストラン《マルメゾン》からの眺望も素晴らしいものでしたが、
そこからさらに9階分垂直に上がった大阪キタの景色を堪能しました。
日がとっぷりと暮れた夜、ほぼ同じ位置から撮るとこんな感じ。
素敵なリビングの窓から見渡す夜景ももちろん素晴らしい
梅田・茶屋町の街をホテルの最上階の部屋から眺める格別なひとときです。
ツインのベッドルームも、この通りすっごく素敵な空間でした
ベッドルームにもテレビがあり、インテリアも上品だし・・・
とにかく何もかもが、さすがスイートさすがホテル阪急インターナショナル
そして
事前にホテルのホームページを見て、特に楽しみにしていたのがベッドルームの奥に続く広〜いバスルーム
浴槽のすぐ脇にブラインド付きの大きな窓があり、こんな風に外の風景を見ながらの入浴も出来るんです
しかもボタンひとつで浴槽内の4つの穴からジェットの泡が出て、ジャグジー仕様にも
タイル貼りの床には、なんと床暖房が入っているので足元も暖かで快適なんですよっ(興奮気味)
というわけで、バブルバス用の入浴剤を入れてモコモコの泡を立て、しばしお姫様気分での入浴を楽しみました
(普段はカラスの行水と言われる私が・・1泊で3度もお湯に浸かっちゃうほど、この解放感たっぷりのお風呂にすっかりハマりました)
洗面台の横にはコンパクトなシャワールームも設置されているので、シャンプーなどはシャワールームで済ませ、浴槽にゆったり浸かる・・という贅沢な使い方も出来ます。
他にも、ミニバーのスペースもあり、コーヒーやお茶を楽しめたり・・・
これらは別料金にはなりますが、引き出しと冷蔵庫にミニチュアボトルや缶ビールなどのお酒類も用意されていました。
スイートルームって、やっぱりすごいなぁ
さて、ホテルのレストランで夕食を楽しんだ後に部屋に戻り、シャンパンボトルを1本、ルームサービスでいただきました。
このシャンパンのサービスも今回のご招待の中に含まれていたんですよ、すごいでしょう〜
シャンパンを飲んであっという間に睡魔に襲われ(笑)広いベッドでぐっすり眠った翌朝・・・・・
34階、東向きの窓から見えた朝焼けもそれはそれは美しかったです
左のほうに流れる幅の広いのは淀川。
道の車の数も徐々に増えていき、静かだった街がだんだん動き始め、活気づいていく様子が見えます。
お風呂の窓のところからギリギリ見ることが出来た阪急大阪梅田駅の早朝の風景も。(この写真の右下の辺りです)
朝もやに包まれる梅田の街が少しずつ目を覚ましていく様子は、ずっと眺めていたいくらいでした
今更ですが、ホテルは「泊まる」だけのものではない、特別な時間を過ごすための場所なのだなぁという気持ちを新たにしました。
梅田・茶屋町『ホテル阪急インターナショナル』。
梅田のシンボルタワーのひとつとしても憧れの存在だったこのホテルの、最上階スイートルームに宿泊し・・・
まさに「夢だけど夢じゃなかった
」
超幸せな体験をさせていただきました
貴重な機会をプレゼントしていただきまして、本当にありがとうございました
バーチャル駅長の1年間通しての思い出と共に、今回ここで過ごした1日もきっと一生忘れられない宝物となりそうです
利用しての感想ですが、遠くへ行かなくても近場で気軽に非日常感を味わえるおしゃれなホテルライフは、ハッキリ言ってなんだかクセになりそう
それまでは「スイートルームなんて一生に1度限りかも・・」と思っていましたが、今では「たまの贅沢にいいかもしれないな」と思うほどです。
今回ホテルでいただいた、とーーーっても美味しかった夕食と朝食については、そのうち日を改めて《食事編》として記事にしたいと思っています
OG駅長のカスタードでした
************
ホテル阪急インターナショナル HP
大阪市北区茶屋町19−19
電話番号 06−6377−2100(ホテル総合問い合わせ)
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(14)
カリン2017年5月28日 15:07
はじめてコメント致します。
よろしくお願い致します、スイートルーム素敵ですね(*^▽^*)
こちらに宿泊するとバーケレスの割引券とかってルームキーと入ってたりしますか?
カスタード2017年5月15日 17:47
梅子さん、コメントありがとうございます。そしてこちらこそお久しぶりです(^o^)
あーん、夢の時間はあっという間に終わってしまいましたよ〜!ヽ(;▽;)
でも一生忘れられない素敵な思い出ができました!
梅子さんも存分に楽しんで来てくださいね(*^ω^*)
梅子2017年5月15日 16:43
カスタードさん、お久し振りです!行ってきたんですね。私も予約しました!カスタードさんのレポを参考に私も楽しんできますね。食事編楽しみに待ってますよ〜^^
カスタード2017年5月15日 17:41
コトリスさん、コメントありがとうございます。温かな労いのメッセージをいただき、感謝感謝です(*´∇`*)
以前ホテルと同じ建物内でお仕事されていて、今はバーチャル駅長としてもご活躍されているのですし、きっとこれからも濃いご縁が生まれそうですね(o^^o)
とっても素敵な体験はあっという間に終わってしまいましたが、みなさんにこうしてお伝え出来て、また新たな喜びの気持ちに溢れています。
食事編は少々お待たせするかもですが、楽しみにしていてくださいね!
コトリス2017年5月15日 14:12
カスタードさん、改めまして優秀賞おめでとうございます。そしてご宿泊のおすそ分けありがとうございました!
私は以前アプローズタワーの中層階にあるオフィスで働いていたことがあり、この上のホテルはどうなってるんだろうかと常日頃思っていたので興味津々で写真を拝見しました。
ため息の出る眺望と素敵な空間ですね。私ならきっと興奮して寝付けないと思います(笑)食事編も楽しみにしていますね。
カスタード2017年5月14日 21:19
AKKOさん、コメントありがとうございます。こちらこそ何度もありがとうございます(^o^)
また懇親会などでお目にかかれるのを私も楽しみにしていますね!(о´∀`о)
そうそう、秋の懇親会は特に楽しいですよ、お互い万障繰り合わせて出席出来ますように。
食事編は…何とか記憶が消えないうちに書きたいと思ってます!(^^;;←すごい汗です(笑)
AKKO2017年5月14日 17:12
お返事ありがとうございます。AKKOはまだ仕事の都合が中々つかなくまだ先輩のかうるさんとしかお逢いしたことなくて。また交流会がらあればぜひ誘って下さいませ。では、食事編待ってますよ〜 あっ、ゆっくりで書いて下さいね\\\\(//∇//)\\\\
カスタード2017年5月14日 16:32
AKKOさん、コメントありがとうございます。初めまして、よろしくお願いします(*^^*)
(記憶力がダメダメで、もしお目にかかっていたらすみません。f^_^;)
優しいAKKOさんからのコメントに舞い上がりたいほどです。(о´∀`о)本当にありがとうございます!
とにかく素晴らしい体験でした!
昨年度のおいしいもの開拓駅長としては、今回の食事のこともしっかり綴っておきたいなと思っていますので、また後日お読みいただけたら幸いです。( ´ ▽ ` )
AKKO2017年5月14日 13:14
こんにちは\\\\(//∇//)\\\\バーチャル駅長後輩のAKKOです。カスタードさん、わたしもとっても幸せな気持ちにさせていただきました。頑張られたご褒美ですよ〜(⌒▽⌒) ステキな体験のプレゼント本当に良かったですね。カスタードさんのブログも大好きでしたよ。
カスタード2017年5月14日 12:25
かうるさん、コメントありがとうございます。ちゃんとあの豪華で夢のような体験をお伝えしたかったので、そう言っていただけてとても嬉しいです(*'▽'*)
近場でのホテル使い、ほんとお勧めですよ!
友達ともそのうち是非実現させようね、と相談中です( ̄∀ ̄)
かうる2017年5月14日 10:51
素敵ーーー(*´ω`*)レポを拝見して、私もスイートルームに宿泊した気分になりました♪ホテルに泊まる=遠出、というイメージですが、近くの場所でこういう贅沢をするのもいいですね!
カスタード2017年5月14日 12:18
まりあこさん、コメントありがとうございます。わぁ、良かったです╰(*´︶`*)╯
まりあこさんに感嘆のため息ついていただけて嬉しいです。あの素敵な素敵な空間をどうやったらお伝え出来るかなと苦心しましたから。
そうなんです、スイートは特別だとしてもきっとノーマルなお部屋でもあの場所ならではの非日常感は十分味わえるはず、まりあこさんはじめ皆さんにも是非お勧めしたいです!(^O^)
まりあこ2017年5月14日 01:11
カスタードさま♡後輩駅長まりあこです。スイートルーム♡泊まると、こんなふうなのかぁ!!ともうため息ため息です!夜はもちろん、朝の眺めがまた素敵、、、
たまの贅沢にいいかも、は目から鱗でしたー、そうですね!近くのホテルに贅沢に泊まる。。素敵なリフレッシュになりますね♡
カスタード2017年5月29日 08:45
カリンさん、初めまして。コメントありがとうございます。
スイートルームの記事をご覧いただき嬉しいです。ありがとうございました(^-^)
ところでバーケレスの割引券のことはあいにく記憶にはありません。私が利用したのはバーチャル駅長の招待券を使ってのものでしたので、通常とは違いがあったのかもしれませんし、自分の記憶力にも自信がなくて申し訳ないです(・・;)
ホテル内の施設の割引については直接ホテルに尋ねていただくのをお勧めします。よろしくお願いします(^.^)