紫陽花、歌碑、トンネル・・・ワクワクが詰まった千里南公園の魅力。
良いお天気だったので、南千里駅で下車。
歩いて向かった先は
千里南公園
南千里駅から徒歩約5分。真ん中に広がる大きな池が印象的な公園です。
いつもは横を通りかかるだけだったので、今回、駅に近い場所から反時計回りに探検してみました。
「池一周コース」は916m、「総合コース」は1123m。けっこう広い!
歩き始めると突然聞こえてきた大きな音。何かしらと思っていたら、すぐ側のトンネルから阪急電車が!
公園でこんなに阪急電車を近く感じられる場所って珍しいかも♪
まちあるき手帖(京都線沿線版)によると、このトンネルは、阪急電車が公園を横切るのを避けるために作られたものだそうです。
あちらこちらでは万葉集や古歌などの歌碑が見られました。公園内に全部で16あって、松尾芭蕉や小林一茶の歌も。宝探しっぽくて楽しい!!
紫陽花が続く道には、青系やピンク系の花がチラホラ咲き始め。淡い色合いが可愛い
日差しの強い日でしたが、緑が多いからか思っていたより涼しく感じました。空気も爽やか!
いかにも健康に良さそうな「健康歩道フムトラーク」。試しに靴を脱いで歩いてみたけど、痛すぎて3歩でギブ。笑。
公園の片隅では「吹田くわい」がすくすく成長中。吹田市のイメージキャラクター「すいたん」のモデルは、これ!
歩き始めた地点の反対側付近。釣り堀もあるなんてびっくり。ここでは鯉釣りが楽しめるようです。
その釣り堀の側から
まちあるき手帖に掲載されている写真はおそらくここから撮影されたものだと思われますが、さすが本に使われるだけあって、この景色、とっても素晴らしかったです・・・!!
あちこち見ながらぐるっと回って約1時間。自然いっぱいで気分すっきり。ふらっと歩いてみるのにちょうど良い距離でした。
梅林や桜林もあったので、シーズンになったらまたきっと、違う美しさに出合えるはず!
*OG かうる*
千里南公園
大阪府吹田市津雲台1丁目3番
阪急南千里駅から徒歩約5分
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
はちこ2018年3月 6日 08:10
ここはまさに私のいつもの、生活の風景です❗️あまりにも身近すぎて見過ごしておりました…南公園てあんなに広くてお花もたくさんあるのですね。
お天気の良い日におむすび持ってお出かけしたくなりましたヨ(^^)
そろそろ…気分もあがる春ですしね❗️
かうる2018年3月 6日 18:53
>はちこさん ずいぶん前のレポを見つけてくださってありがとうございます!南公園、自然に囲まれて素敵な場所ですね(*´ω`*)2年ほど前に南千里を使う機会が多くなって、足を運ぶうちにすっかり南千里の魅力にハマってしまいました♪私もお弁当持って遊びに行ってみたいです。