心に余韻を残す詩的な世界「有元利夫展ー物語をつむぐ」大山崎山荘美術館へ
こんにちは、OG梅子です
涼しい日が多くなってきて、暑さに弱い梅子もお出かけしやすい季節になってきました〜
先日は大山崎にある「アサヒビール 大山崎山荘美術館」へ。
ここは大好きな美術館のうちの一つ。
阪急大山崎駅から無料の送迎バスに乗って美術館に向かうと、このトンネルの前で降ろしていただけます。
ここから美術館までの道も季節ごとに趣が違ってとても素敵です
木々が青くて清々しい風が吹いています。
季節の草花を眺めながら歩くのは楽しいですね。
今は萩とツワブキが咲いていました。
大山崎山荘は建物としても、大正から昭和初期にかけて建設した英国風の美しい山荘です。
手入れされた美しい庭園と建物だけでも十分に見応えがあります
今回の目的は「有元利夫展ー物語をつむぐ」
以前から有元氏の作品に惹かれていたのですが、ちょうど1年前に逸翁美術館の企画展「近代絵画サロン 情熱と想像のコンチェルト」で、有元氏の作品「春 / 光を集める人」を見てからずっと有元氏の作品に会いたいと思っていたんです。
(その時のブログはこちら → 心地いいコンチェルト♪『逸翁美術館』)
そして今回は絵画、版画、立体など50点もの作品を観ることができるので楽しみにしていました
1年前のバーチャル駅長役得がきっかけとなって、素敵な影響を受けさせていただいてるな〜と実感しています。
関西では10年ぶりの展観だそうで、それも大好きな大山崎山荘で観ることができて本当にうれしいです。
今回の展示の中には注目されるきっかけとなった作品「花降る日」(左上の作品)も見ることができました。
初個展からわずか10年の画業、38歳の短い生涯。
でも残された作品は独特の世界観が、心にいつまでも余韻を残す、そんな感じの作品です。
透明感のある詩的な作品からは、穏やかな空気と音楽が流れてくるようです。
そして、大山崎山荘美術館のもう一つの楽しみは・・・。
毎回その展示に合わせて、リーガロイヤルホテル京都が考案したオリジナルのスイーツをカフェで楽しむことができるんです
有元氏の作品世界を表したオリジナルスイーツは2種類のケーキ。
梅子はリコッタチーズがたっぷりのチーズケーキを選びました。
さっぱりとした甘みで、ワインで漬け込んだレーズンを混ぜ込んでいる大人の味。
上に乗せられた白いチョコレートは、作品「花降る日」の舞う花びらを表現しているそうです。
美味しいのはもちろん、作品世界をこうして楽しむのも楽しみの一つです
2階のカフェからの景色も素敵です。
目の前には桂川、宇治川、木津川の三川と男山が見えて、この景色を見るたびにまたここに来ることができてよかったな〜と思います。
約5,500坪の庭園は春には桜、秋には紅葉と四季折々に違う景色も楽しめるので、お散歩コースとしてもおすすめです
『有元利夫展ー物語をつむぐ』
2017年9月16日(土)〜12月10日(日)
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(6)
AKKO 2017年10月 9日 18:27
そう、それよ〜。仕事しながらやと会期と同時であゝ。いっぱいあるよ。( ̄▽ ̄) あっ、じゃあ、ここで、ひびのこずえさんすきなら、銀閣寺の近くで今してるよ。調べてみて。わたしは行けるかどうか。嬉しい、梅子さん、一緒に載せあいっこしましょうね。
梅子2017年10月 9日 16:54
AKKOさん!私も行きたいところがありすぎて、会期が終わる前にと焦ってます^^;よかった企画展があったら是非ブログ書いてくださいね!AKKOさんのブログ見て行きたいところが増えるかも⁈
AKKO 2017年10月 9日 14:29
私も嬉しいです。\\\\(//∇//)\\\\昨日ブログ更新したかったのですが、ガンバ大阪のルヴァンカップ敗退をスタジアムホームで撃沈( ̄▽ ̄) ショックでからっぽになり9時で爆睡笑。京都も神戸も滋賀も秋までいっぱい美術館でイベントあるし、一緒にこうやってブログ更新して行きましょうね。
梅子2017年10月 8日 09:44
AKKOさん!AKKOさんも、しかも同じタイミングで!びっくりして同時になんだかうれしくなっちゃいました!!今年のバーチャル駅長さんたちは、アートがお好きな方が多くて読んでいて楽しいです!いろんな見方があって楽しいですね。私も色使いがとても好き!今年の秋も行きたい美術館が多すぎて、スケジュール管理が大変!うれしい悲鳴をあげてます〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
AKKO 2017年10月 8日 07:29
梅子さん\\\\(//∇//)\\\\ も行かれたのですね〜(≧∇≦)次はわたしも記事あげますね。有元さんの赤と浅葱色の使い方がわたしは大好きになりました。
梅子2017年10月10日 00:00
ひびのさんの個展!行ってみたいな〜。会期が短いのがキビシイな。でもたくさんいろいろ見に行きたくてウズウズ(笑)