ブログ記事の
詳細検索
グルメ
食べるのがもったいない!アートな生八ッ橋「nikiniki(ニキニキ)」
河原町でとっても可愛いものを見つけました。
紅葉が見頃な今の季節にぴったり
このまま飾っておきたくなりますが、これらは両方とも、京都で有名な聖護院八ッ橋総本店系列の生八ッ橋なんです!!
その店舗は、京都河原町駅1A出口すぐの場所にあるnikiniki(ニキニキ)。
後ろ姿も細やか~。
これ、本当に生八ッ橋なの??
って思うくらい、360度どこを見ても感動的な繊細さ
見れば見るほど、本物のもみじみたい
季節ごとにいろんなバージョンが登場するそうなので、クリスマス、お正月、バレンタイン・・・と、これからどんな生八ッ橋が店頭に並ぶのか楽しみです
生菓子なので当日中にどうぞ。
お味は、本当にあの生八ッ橋でした!!
シナモンが効いていて美味しかったです
*OG かうる*
nikiniki(ニキニキ)
京都市下京区四条西木屋町北西角
TEL075-254-8284
10:30~19:00
阪急京都河原町駅から徒歩すぐ
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
AKKO 2017年11月22日 20:43
ニキニキかわいよね\\\\(//∇//)\\\\紅葉ちっちゃくてかわいい〜☆☆
かうる2017年11月23日 17:53
>AKKOちゃん ニキニキ可愛い!!そして美味しい!!!季節ごとに買いたくなるわ〜(*´∀`*) 次はクリスマスバージョン、狙ってます♪