「万博鉄道まつり2018」と桜の開花。
今朝、思っていたより早く起きられたので、朝食後すぐに家を出発
万博記念公園に行ってきました。
青空の中、太陽の塔を見ながら早歩きで向かったのは「お祭り広場」。
この土日(3月24日・25日)に開催の「万博鉄道まつり2018」でグッズを買いたかったんです
着いてびっくり、午前10時前にはすでにすごい熱気!
各鉄道会社のブースには行列ができていて、どこを通ってもワイワイと大賑わいでした
私も負けずに並びまして
(嵐や関ジャニ∞のコンサートで鍛えられているので、グッズ列に並ぶのは苦にならないタイプ。)
その戦利品がこちら!
北大阪急行の「ポールスターで実際使われていたつり革」、大阪モノレールの「駅名ストラップ」&「太陽の塔内部公開記念大阪モノレール乗車券」、京急の「リラックマものさし」&「リラックマピンバッチ(ガチャガチャ)」、阪堺電車の「おおさかちん電ゴマさぶれ」。
面白いものたくさん見つけました~♪
来週には見頃でしょうか?
公園内の桜がちらほらと咲き始めています
万博記念公園
大阪府吹田市千里万博公園1-1
阪急蛍池・山田・南茨木各駅から大阪モノレールのりかえ万博記念公園駅下車徒歩すぐ
★HPはこちら
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(6)
バベット2018年3月25日 00:55
かうるさん、私も今日阪急電車のようなモノレールに乗って鉄道まつりに出掛けておりました。10:00頃というとスヌーピー撮影会整理券配布の列の中に居たのでニアミスですね(笑)ほんとスヌーピーってチャーミングで大好きです。
かうる2018年3月25日 07:57
>あっこちゃん 公園近くのお店でも太陽の塔グッズが増えてた気がする!内部も入ってみたいなぁ〜。
サッカーボールうまく作れるといいな(・∀・)塔も頑張って作ってみる!時間なくて難しそうやったら持って帰るわ。ありがとう♪
AKKO 2018年3月25日 00:33
かうるさん(o^^o)太陽の塔、やっぱりええなぁ〜。ええやん、サッカーボール最高(^O^)/。あと、粘土がぜったいあまるし太陽の塔も作っておいで〜、もしくは残りの粘土、時間に間に合わなかったらお持ち帰りを。
かうる2018年3月24日 18:35
>あっこちゃん 太陽の塔バンザーイ\(^o^)/朝から晩まで見てられるわぁ。あの太陽の塔Tシャツ、私も愛用してるよ〜♪
つり革は家のカーテンレールに吊ってます笑。明日はサッカーボール持ったやつ作りたい!!
AKKO 2018年3月24日 18:17
かうるさん太陽の塔バンザイ( ´ ▽ ` )ノ 何度見ても良いなあ〜、そして太陽の塔見たら、スタジアムとモノレールも思い出す。そのつり革、めっちゃ見たいわ。良かったね。
そして、明日は楽しんでね(^O^)/
かうる2018年3月25日 08:02
>バベットさん グッズ並んでるとき、撮影会の整理券配布列眺めてましたよ!あの列の中にバベットさんがいらっしゃったなんて…!!お会いしたかったです〜(ノ∀`)♪撮影会はいかがでしたか??
スヌーピー、ほんと可愛いですよね。大人になってからますます好きになりました!
(帰り際、門真市方面に向かう阪急電鉄号を見かけました。きっとバベットさんが乗られた車両が往復して万博に戻ってきてたんですね!)