TOKKアプリ先生にお尋ねしてみよう【その4】自慢できるお散歩コースを予習編
2017年度OGヤスコです。TOKKアプリを応援する記事は4回目となりました 昨日アズナスで発売された缶バッジ付き「お~い!お茶」を仕入れるためにお出掛けしましたが、車掌さんまでTOKKアプリをオススメするアナウンスをされてました
私も場所は違いますが紹介やってます!がんばります!!車掌さんも共にがんばりましょう!と心の中で応援しました
4回目はよいとこ図鑑を用いまして、こっそり駅周辺のお散歩コースを予習し、ご家族やお友達をスマートに案内し、デキる人を目指しましょう
ということで!
よいとこ図鑑になっていることを確認してください!そして上下にスクロールして見たい記事を探します
今回はお散歩コースとして紹介するに相応しいか厳しく
チェックするために、地元の宝塚南口駅を選択致しました。おかしかったらすぐTOKK編集部に言わないとあかんからね
お散歩コースが出てきますので、マップを見るをタップしてみましょう。おぉ!地図アプリと連携してくれるのですね(画像をご覧に入れたいのですが他のアプリになっちゃいますので各自でご確認ください)。紹介されているスポットが全表示されている!GPSでの現在地情報と合わせて使えば方向音痴でも安心です!ランチとディナーと考えても半日で完結しますからお散歩コースとして合格です
たいへんよくできました◎
ところでよいとこ図鑑ってなんや?もう一度TOKKアプリに戻りまして...
この記事はTOKKで毎回ではないですが五十音順でキーワードを決めて何かを紹介するあのコーナーのことですね。なんともTOKKアプリだと中途半端な「う」からスタートしています
「え」で宝塚南口が紹介されています。これがまた、とっても頭を悩ませてくれるんです。「ええ感じのイタリアン」の「え」なんですよ。全部こんな感じですね。TOKK編集部の人としりとりゲームなんかしたら全部このワザでやられそうです!画面をスクロールしまして・・・
ここをタップしますとWebサイトに遷移しまして、TOKK紙面で紹介されたものと同じ「え」の記事が全部読めます
スクロールするとちゃんと読めますからね!各自でやってみてください。ちなみによいとこ図鑑おさんぽコースを見るをタップするとTOKKアプリに再び戻ることができます。
つまりはここで紹介したアモーレアベーラさんに行くんだったらその近くにはこんなスポットもありますよと教えてくれるTOKKアプリ限定のコーナーなんですねまぁ
アプリはお得
ちなみに最新は「て」なのですが、キーワードで紹介しているお店以外にも周辺スポットが公開されていますので是非、お手元のアプリでご覧くださいね~!
そういえばアズナスで仕入れた「お~いお茶」の缶バッジ...。12種類もあるのですが!嵐山のゆるキャラ月橋渡氏のバッジを使う用と保存用で2つ分買いまして、あと高槻市のゆるキャラはにたんを1つ買いました。
写真は月橋さんしかありません。このあたりは現役バーチャル駅長さんの記事で紹介されるのを待つとして12種類の中には沿線外のゆるキャラもいたので、こうなると次はふなっしーも十分に可能性あるなぁ~とニヤニヤしています。アズナスさん、よろしくなっしー!!
話はTOKKアプリに戻ります!
・フォトフレームの使い方(現役時代の記事)
・TOKKアプリ先生にお尋ねしてみよう【その1】今日はどう過ごそう編
・TOKKアプリ先生にお尋ねしてみよう【その2】前に見たあの記事は?編
・TOKKアプリ先生にお尋ねしてみよう【その3】「とげつ」はどこ走ってる?編
これまでの記事もよろしくお願いします!まだあと数回はこのシリーズ続きますからね~。
阪急電車公式TOKKアプリ
詳しくはこちら→/app_lp/