最上階スイートルームに宿泊~ホテル阪急インターナショナル①~
OGありこでございます。
「お酒を呑みまくったで賞」ということで、2017年度バーチャル駅長優秀賞を3月末にいただきました。ありがたき幸せに存じます。
賞品は、ホテル阪急インターナショナルのギフトチケット「エメラルド」(スイートルーム2名1室<朝食・夕食付>)
「このような機会は、もう二度とない!」と、先輩方のブログを読み込み、
①2015年度 海先輩
②2016年度 梅子先輩
③2016年度 カスタード先輩
最上階(34階)スイートルームにアップグレードしていただける平日に、オットと利用いたしました。
オットは前日から出張のため到着予定はディナー開始時刻の20時。
ワタクシは、先に夕方からチェックインいたしました。(写真はフロントロビー)お部屋へは、ホテルスタッフの方がご一緒してくださいます。
「こちらでございます。」『えっ?両開き扉?』
驚きすぎて、声になりません。
ココロの中でささやきます。
扉を開けると中に入り、右を見ると、
どーんとリビング。「どうしよう。。こんな立派なお部屋に。。」
ハンカチを持つ手が震え、涙があふれてきました。
スタッフの方も「そんなに感激していただけるなんて。。」と涙声。
たくさんある扉をひとつずつ開けていただき、間取りやジェットバスの使用方法など、を教えていただきました。
ベッドルーム。ベッド上からの眺め。
昨年買ったテントなら、余裕で2つ張れます。(☆☆☆)「2つ」といえば、
このお部屋、クラウンスイートには、
洗面台が2つ。他に、トイレ、クローゼット、テレビもそれぞれ2つありました。
たくさんあるものは、ライト。
「いくつあるでしょう?」とクイズにしたかったのですが、完璧に・漏れなく数えられる自信がないので諦めました。
一部をご紹介。
ベッドルーム。リビングルーム。
リビングルームは、「ねじねじのお部屋」と名付けました。
こちらにもねじねじ部分がございます。脚をご覧くださいませ。
ねじねじ。そして、このねじねじ、
レストランがある25階のアトリウムロビーやフロントがある2階のライブラリーでも目にしました。
ディナー&バー編に続きます。→★★★
【追記:あみまるさまのコメントから】このテーブルの脚を見たときに、「あぁ~せめて、リカちゃんを連れてきてあげれば。。どうして気付かなかったのだろう。」と悔やまれました。
脚をリゾート地(海辺)の木に見立て、木の横で、マキシワンピースを着たリカちゃんにポーズをとってもらいたかった。。
でもリカちゃんはいません。正座をし、(テーブルの)脚をじっと見て、静かに想像しました。(皆様もどうぞ、お試しくださいませ。)
*突然のリカちゃんのおハナシで驚かれる方も多いと存じます。
ワタクシ、リカちゃんを何人か持っております。
また、昨年、阪急百貨店で「誕生50周年記念リカちゃん展」があり、駅長さんたちも記事にされていて、リカちゃん好きにとっては、とても幸せな期間でした。(今でもときどき読んだり、写真を見ています。)
2017年度バーチャル駅長のリカちゃん記事(一部)
・こんぺいとうさん:リカとイタリアとわたし(リカちゃんの後ろ姿必見です!)
・りんごあめさん:リカちゃん展で歴代のリカちゃんに会う
・マッキーさん:もしもし、私リカよ。〜リカちゃん展〜
・ヤスコさん:ありこ×ヤスコ、究極のコラボレーション!?ふなっしー×リカちゃん!
・ありこ:ふなっしーさんとリカちゃんを迎える準備中。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(6)
こんぺいとう2018年8月18日 23:16
ありこさーん!
おなじお部屋でした( TДT)
しかしねじねじには気付きませんでした。
夢のような時間を過ごすことができました。
こんぺいとうマトちゃんも連れていきました!
お部屋ではお茶を飲みまくりましたー(笑)
ありこ2018年8月19日 00:02
ヤスコさま
お酒をたくさん呑んだだけなのです。(モジモジ)
荷物の点検に時間がかかる!すごくわかります!!
この感激のハナシをオットの先輩にすると、「オバマさんが泊まったスイートルームに泊まったことがある。」と写真を見せていただきました。トイレ3つでした。他は満室でスイートルームだけ空いていたので、格安で泊まられたようです。
阪急電車とデートのときは、阪急電車の中で寝てみたいです。呼んでください。
お邪魔はしません。別の車両で寝ますので~。
ヤスコ2018年8月18日 21:12
まあー、ステキなお部屋!!
あらためて優秀賞、おめでとうございました(๑>◡<๑)
もう一回バーチャル駅長挑戦したくなりますね笑
人生で2度、もちろん他のホテルですがセミスウィートに泊まったことがありまして。なんだかどちらも空いてるから使っといてな感じで通常のビジネスホテルの素泊りくらいのお値段だったのですが、1回目は学会で少し遠くに行った時に仕事の先輩(残念ながら女性です)と、2回目は1人でふなっしーの追っかけで泊まったホテル。もう、部屋もお風呂もトイレもありすぎて、荷物の点検にものすごく時間がかかりました。笑
ふなっしーか阪急電車とデートをする機会があればこちらにお世話になろう。(え?)
ありこ2018年8月18日 22:55
あみまるさま
毎日暑いですが、お元気でいらっしゃいますか?
ホテルスタッフの方が去られた後、ワタクシ、恐らく3時間くらいはお部屋をうろうろして写真を撮ったり、ひとりでちょっと歌ってみたり、座ることなく、そわそわと落ち着きませんでした。万歩計をつけておけばよかったと翌日に気付いて後悔。
後悔といえば、みなさまにも来ていただきたかったな。とか両親が生きていたら。。とか。せめてリカちゃんだけでも連れてきてあげればよかった。。とも思いました。
あっ!そうだ!写真追加しておきます。テーブルの脚が、リカちゃんと一緒に撮りたい雰囲気だったのです!!
あみまる2018年8月18日 19:59
ありこさん、お久しぶりです。
スウィートルームにお泊まりされたんですね?ドキドキしながらブログを読みました。そして、「ステキだなあ~」と写真を眺めました。紹介文は、時折、笑いが出ました。「どうしよう。こんな立派なお部屋に」とハンカチを持つ手が震えて涙があふれたんですね?スタッフさんも涙声になったんですか?想像しただけで漫画のようです。楽しいです。それだけステキなお部屋だったんですね。伝わってきましたよ。
それにしてもすばらしい賞品ですね。ありこさんにお部屋を紹介されて、ホテルのスタッフさんもきっと喜ばれますよ。
また、いろんな所に「ねじねじ」を発見されたんですね?このように紹介されるのはありこさんの感性だなあ~と思いました。ユニークな方ですね。
では、次回のブログを心より楽しみにしています。ブログを読んでなごみました。ありがとうございました。
ありこ2018年8月19日 00:17
こんぺいとうさーん
同じお部屋だったのですね!
よかったぁ~。
いつものようにワタクシの写真はいまひとつ。
お部屋の広さもわからないし。。ゴージャス感も伝わらないし。。
窓からの眺めも写真は、まったくのアウト。
写真って、難しい。。
こんぺいとうさんの記事、待ち遠しいです!
ディルマの紅茶がおいしかったです!
どうも関西には販売拠点がなさそうなので、通販を利用しようかと思っています。