煌めく新緑に色をつけよう①
さて突然ですが、ここはどこでしょう?
新緑にレンガ 絵になります!(#^.^#)
京都一周?では行って見てみますね。
はい!
京都蹴上インクラインにきました。
新緑のステキな季節にここに来るのは、実は初めてです
インクライン 蹴上インクラインは、南禅寺の近くにあり、全長582mの世界最長の傾斜鉄道後で、高低差約36メートルの琵琶湖疎水の急傾斜面で、船を運搬するために敷設された傾斜鉄道の跡地です。
ここは、春には桜で満開になって有名なのですが、実はツツジが今回は見たくてやってきました!(^^♪
蹴上浄水場『蹴上のつつじ』蹴上浄水場一般公開が今回は5月7日(日)までだったので中には入れなかったのですが、いやいやおかげでこんなステキな場所から新緑とツツジとインクラインのコラボが見ることがおかげで出来ました。
まだこれからでも十分間に合いますよ!ぜひ京都に遊びにいらして下さいね
蹴上インクライン 〒606-8443 京都府京都市左京区粟田口山下町~南禅寺草川町
文化財 蹴上インクライン(国・史跡)
時間 24時間開放
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(10)
笠井 隆宏2017年5月11日 07:33
はじめまして。
とても鮮やかな鉄道跡ですね。ドラマや映画を観る者としては、テレビドラマのロケでも使ってほしい。
AKKO2017年5月10日 21:56
いっちゃんさん!ありがとうございます。そう私もびっくりびっくりで、やっぱり思い立ったら即行動(*'▽')あんな、すばらしい新緑の世界に包まれるなんて夢のようでした。ブログを見て下さる方にそんな風に思って頂いただけたらこんなうれしいことはありませんよ~(*'▽')
いっちゃん2017年5月 9日 20:07
うわぁ!緑が綺麗ですね。つつじの花が映えて素敵。
こんなところがあったなんて…近くへは何度も行ったことがあるけれど…知らなかった!!
AKKOさんのブログには発見がいっぱい。いっしょに探検してるみたいで楽しいです(#^.^#)
AKKO2017年5月10日 21:50
美絵湖さん、蹴上インクライン、パワースポット楽しんで頂けましたか。蹴上は春も初夏も秋もステキなところです。ツツジ、モリモリでまりもみたいに可愛かったです。思い切って行動したら、新緑が優しく出迎えて下さいました。大阪への旅ぜひ楽しんでくださいね。京都にもまたぜひいらして下さいませ(*'▽')!
美絵湖2017年5月 9日 12:53
アキコさん、こんにちは(^o^)v
素敵な京都旅行を有難う!
私は5/14に家族で大阪の食いだおれの旅に行きますが、京都に寄れなくて残念に思っていたら…
ツツジも美しい! 嬉しいです(^o^)v
AKKO2017年5月10日 21:24
ありこさん!こんばんは!お返事遅くなってごめんなさい。そうなんです。一般公開が7日までだったので無理かな~と思いきや、いやいやインクラインのあたりから抜群にキレイに見えました。地下鉄東西線蹴上駅出たら、モリモリ、クルクルのつつじさんのお出迎えです。お時間あったら絶対行って見て下さいね。新緑のインクラインや、パワースポットが待っていますよ!(*^▽^*)
バーチャル駅長 ありこ2017年5月 9日 06:07
AKKOさん、こんにちは。
つつじ、離れたところから見ると丸っこくって、こんなにかわいらしいのですね。
ピンクのマリモみたい。
ステキな景色をありがとうございます!
AKKO2017年5月10日 21:18
こんぺいとうさん(*^▽^*)!お返事遅くなってごめんなさい。そうなんです。ツツジが目的で行ったんですが、インクラインの注ぐ新緑の魅力のとりこになりました。パワースポットもあるのでぜひお時間があったらこんぺいとうさんも行って見て下さいね。おじ様がたが絵も描いてられました。私も時間が出来たら描いてみますね。
こんぺいとう2017年5月 8日 23:46
インクラインの新緑と青空、美しいですね~!レンガと新緑のコラボレーションもすてきです!お天気もよくて絵になりますね♪
AKKO2017年5月13日 20:17
笹井様はじめまして!AKKOです。わたしも新緑の季節に行くのは初めてで、幸せな気持ちいっぱいになりました(*'▽')!。写真で新緑の香りと風が届きとうれくしく思います。