秋の電車おさんぽ旅のおともに
皆さん、そろそろ秋の気配を感じる季節。
これからまたたくさんの美術館や博物館、いろんなアートの世界に触れたいと思います(*^▽^*)
大山崎駅で降ります
おさんぽ旅のお供にはまちあるき手帖をぜひ使って見て下さい。
では、久しぶりの
スタンプ
たまりません
行きか帰りのどちらかを歩く事をおススメいたします。(*^▽^*)
もちろん、ひとそれぞれ
無理のないように(^_-)-☆
駅から少しだけ歩いてすぐに右に入る近道があります。
つきあたりに階段があります。
そこを上がってまた右へ踏み切りをわたると美術館へあがる道が出てきますよ~
いざ!!天王山へ こののぼりを目印にあがってきてね
次回
こちらの有元利夫展、山荘の景色をご案内いたします。
楽しみに待っていて下さいね
アサヒビール大山崎山荘美術館 〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町大山崎町銭原5-3 TEL:075-957-3123(総合案内)ホームページはこちら➡
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(4)
いっちゃん2017年10月12日 20:40
AKKOさんのブログいつも、楽しみで(*^^*)ブログを道しるべにあちこちいってみるのも楽しいし、行けないときはmapを見ながらフムフムとイメージを広げて見たりして(笑)。最近は私もちょっと前向きに動けるようになったので、AKKOさんブログに感化され、おでかけ記録や、1日1見っけd(⌒ー⌒)!記録を作ってみようかと、思っております。
いつも、いつも、この元気がでるブログを楽しみにしております!
そして感謝しております!
AKKO2017年10月13日 18:17
梅子さん!昨日、東京から帰宅しました。本当にいい季節になりましたね。そうそう昨日じは11時ごろ京都駅について京都タワーのレッドを見てきましたよ!!きれいよ~~~~(*^。^*)
梅子2017年10月 8日 09:58
AKKOさん!私は迷わず行きは送迎バス(笑)でも帰りはゆっくり歩くのも大山崎が楽しめていいですよね。大山崎は大好きすぎて住みたい町リストに入っています。大山崎を散策するのにいい季節になってきましたね〜!!
AKKO2017年10月13日 18:31
いっちゃんさん!(人''▽`)ありがとう☆ございます。まだまだネタは仕込んでいますよ~。雑誌やブログで載っていない私なりの視点でブログ頑張りますのであと半年存分に一緒に楽しんでいただけたら幸いです。なかなかパソコンにむかえる時間だけが取れなくて戦っています。でも継続は力なり、また応援よろしくお願いいたします(#^.^#)