ブログ記事の
詳細検索
趣味
うれしい気持ちを、裏具さんで
「書く」まわり。
「手紙」まわりの商品を取り扱うお店が、京都にあります。裏具さん。
花街・宮川町の元お茶屋さんを改装した、隠れ家のようなひっそりとしたたたずまいです。
うれしい気持ちを人に伝えたい、贈りたい時に使う道具を扱いたい。そんな気持ちを込めて「嬉(うら)ぐ」という言葉からつけられた店名のとおり、
心が嬉しくなるような紙もの文具がたくさん並びます。はがき、一筆箋、帳面、封筒、ぽち袋、などなど。
すてきなすてきな、お道具ばかり。
ほとんどの商品が縦書き用で、姿勢を正してきっちりと美しい文字と向き合いたくなるようなものばかり。
ちょっとしたメモも、裏具さんの紙を使えば作品になりそうです。
先日、八坂の塔の近くにある姉妹店・裏具HATCHに関西テレビのよーいドン!という番組が取材に行っていましたね。
裏具HATCHさんにもうかがって、お買い物をしてきましたよ。ぜんぶは見せず、少しだけ公開。
なんだか秘密にしておきたくなるような、すてきなお店です。
阪急「河原町」より徒歩30分
裏具(うらぐ)
住所:〒605-0801 京都市東山区宮川筋4丁目297
電話:075-551-1357
営業:12:00~18:00
定休:月曜定休(祝日の場合翌日)
web:裏具
裏具ハッチ(うらぐはっち)
住所:〒605-0852 京都市東山区八坂通東大路東入上田町84-1
電話:075-525-5166
営業:11:00~17:00
定休:木曜定休(祝日の場合翌日)