名店ジュリア&ジュリエッタの味をもう一度(1)@パネ クラシコ イタリアーノ
まもなく阪急西宮ガーデンズが10周年を迎えようとしていますが、オープン当初、西宮阪急の中に入っていたオステリア ジュリアというレストランを覚えていらっしゃいますか?
西宮北口駅の反対側、甲風園にはそのジュリアの外厨房であるガストロミーア エ バール ジュリエッタもありました。
(ジュリア&ジュリエッタの永松シェフが西宮阪急の前にどんなお店にいたか?なぜ西宮に来たのか?の話も面白いんですけどここでは割愛)
オステリアの方はなかなか行けないけど、バールのジュリエッタは良心的価格で美味しかったのでよくお邪魔してたのですが、地元で愛されて流行ってたんですがどちらも閉店
しかし、ジュリエッタ元常連メンバーの永松シェフ情報網は凄い!
永松シェフがジュリエッタを去ってしばらくたって、今どうしてるのかな?と思っていたらなんと石垣島でレストランをやっているとのこと。さすがにすぐには石垣島に飛んでは行けなくて、いざ行こうと石垣島旅行を企画して調べてみたらまた閉店
(本人曰く、手伝ってって言われただけだったんだそう)
そして、またしばらくして小耳に挟んだのが、今度は滋賀でパン屋やってるらしい、と。
確かに友達が見せてくれた情報誌に載っていました!
軽ランチも食べられるみたいなので行こう!と思ったら、なんと1月から3月までは休み
(本人曰く、別の仕事でイタリアに行ってたらしい)
とりあえずイタリアから帰って来るの待とうと思って、日々を過ごしていると新情報来ました!
1日1組限定でランチorディナーやってるらしい。
ということで、食いしん坊ママ友の会のボスが予約の電話入れてくれました
なんせ1日1組ですからね、しかも滋賀県の高島、結構遠いのでランチなのに一日仕事になります。
さて、予約当日。
JR湖西線の近江今津駅からタクシーで1メーターくらいの距離です。到着!
(永松シェフはロードバイク乗りでもあるので、立ち寄りポイントにしてあってバイクラックもありました)
中に入って右の黄色い三角の建物がパン屋さんのパネ クラシコ イタリアーノ。
さりげに安藤忠雄建築らしい。
きゃ~~~永松シェフお久しぶり~~~~、お元気そうで何より。
そしてパンも美味しそう。
前々からレストランで出すパン、パン職人さんにダメ出しして結局自分で焼いてたって逸話があるくらいなのですw
ランチの前なのに、みんなめっちゃパン買い込みましたよ。
さて、MAXお腹も空いてるので、古民家レストランの方へ向かいます(→(2)リストランテ ロアジ高島へ続く)
=後日談=
つい最近、たまたま高島で日曜日にオリエンテーリングの大会があったので、ついでにパン買って帰ろう!と残ってるかなぁと心配しつつお店に行けたのが14時ごろでした。永松シェフ驚かせようと思ったのに、なんとパンが残り2個!こっちがびっくりですw
私が買い占めたあともお客さんがぞくぞく入って来られていて、秋の週末は行楽シーズンなので大流行りみたいでした。
パン屋さんは予約は必要ありませんが、売り切れごめんなのでお早めに。
パネ クラシコ イタリアーノ
営業時間 10:30~17:00(売り切れ次第終了)
定休日 火曜日&水曜日
滋賀県高島市新旭町饗庭1599
JR湖西線、近江今津駅から約2㎞