グルメ
季節の和生菓子が繊細で美しい@翁菓舗
北山山荘での呈茶をいただいた時に、紅葉のお茶菓子は甲陽園の翁菓舗のものと教えていただいたので、帰りに買いに寄ってみました。
甲陽園の駅から歩いてすぐ、ケーキのツマガリの店舗の道を挟んだ向かい側あたりにあります。
前に夕方遅くに来た時はすっかり和生菓子が売り切れちゃってたのですが、今日は大丈夫でした。 西宮戎のとおかしにも参加されています。 先ほど、呈茶でいただいた「紅葉」も売ってました。
娘がこの和生菓子の季節感と可愛らしさが好きで喜ぶので、ついつい買いすぎてしまいます秋が溢れています~~~
真ん中の渋いかたまりは栗きんとん。渋皮栗そのもののという感じで美味しかったです。
参考までに、夏に来たときはこんな感じでした。
(夏なので和生菓子というよりは寒天系中心で涼しげですね)
翁菓舗
営業時間:9:00~19:00
定休日:水曜
知産地消にしのみやホームページ
西宮市甲陽園西山町1-60
阪急甲陽園駅から徒歩すぐ
関連記事
この記事へのコメント(2)
らんちゃん2018年11月28日 12:37
こんにちは☆
わぁ美味しそうですねー!季節ならではの味わいができるのいいですね。夏がほんと涼しげ!
あにー2018年11月29日 17:01
和生菓子はこの小さな中に四季が感じられるのが良いですよね〜