苺デザートのブッフェ&10種類の苺を食べ比べ「ストロベリー・マルシェ」@セントレジス大阪 ル ドール
食いしん坊ママ友の会では毎年この季節に苺ブッフェに行きます
去年はリッツカールトン大阪に行きました。苺ブッフェはどこも人気でなかなか予約を取るのが難しいのです。
ふと思いついて予約サイト覗いたら空いてたので、関西では一番人気らしいセントレジス大阪のル ドールに行ってきました!
たまたまなのか?店内も赤基調で可愛い。
まずは飲み物、ストロベリージュリエットっていう見た目も赤くて可愛いドリンクもあるのですが、苺スイーツって冷たいもの多くて寒いので温かい紅茶をお願いしました。(写真はウェルカムドリンク)
苺づくしはスイーツだけではないのです。
お料理も苺、イチゴ、いちご、、、全てのお料理に苺が使われています。しかものってるだけじゃなくて、ベースのソースにもしっかり使われているそう。(シェフが誇らしげに教えてくださいました)
苺のってるの見えますか?(わかさぎのエスカベッシュだったかな)
お料理だけ盛ってみたもの、赤いのは全部苺です。
ピザとかパスタもありました。豚肉は苺ソースがマッチしてびっくりの美味しさでした。お待ちかね、いよいよ苺のスイーツです
もはや苺テロ状態ですw
意外と1つずつが結構しっかりしたサイズで、いろんな種類を食べたい身としてはもっと小さくてもいいのになぁという感じです。
お皿にただ盛るだけで可愛いもちろん味も間違いない。さすがセントレジス。
そして、今年のテーマ、マルシェにふさわしく約10種類の苺の食べ比べコーナーがあります。
苺の名前の書いた紙が準備されていて、その上に苺をのせていきます。
これだけあると本当にそれぞれ全然味が違います。これだけ違えばお料理に合うものもあるわけだなぁと妙に納得。私が酸味と甘さのバランスが絶妙で美味しいなぁと思ったのは紅ほっぺとあまおうでした。
冷たいスイーツが多いので温かいものと思ったら、クレープ発見!
目の前で焼いてくれます。これまた生地に苺が入ってるのでピンク色。さらにソースも苺www
苺クレープ、苺のスープ(冷)、苺プリン。まだ食べてないスイーツあるんだけど、、、もう無理だぁ。
苺づくしの90分でした。さすが関西一番人気でした。
お支払いの時に、公式HPから予約するところ見つけられなくて一休から予約した旨をお伝えすると、ちょうど今マリオットのHPが新しいシステムに移行中で公式HPからは予約出来ないとのことでした。
ご予約の際にはご注意くださいね。
ストロベリー・マルシェ@ル ドール/セントレジス大阪
セントレジス大阪のHP
一休.comのHP
期間 1月7日(月)~5月31日(金)
時間 【1部】11:30~13:00【2部】13:30~15:00 【3部】15:30~17:00
料金 大人 5,800円 お子様(4~12歳) 2,900円
大阪市中央区本町3-6-12 セントレジス大阪 1階
地下鉄御堂筋線 本町駅 7番出口より徒歩約3分
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
ヤスコ2019年1月31日 07:49
私も2年ほど前に行きました…
その日に1年分のイチゴを食べた気分でしたよ。イチゴのお寿司もリゾットも意外に美味しくて!!
あにー2019年1月31日 10:26
ヤスコさんも行ったことあるんですね。苺の入ったお料理、味はちゃんとしてるのが凄いですよね。確かに1年分、そして来年になったらまた行きたくなるwww