ペット同伴可能なゆったり贅沢タイム
こんにちは。定期演奏会も無事に終わり、座学にシフトチェンジしたあお。です。
今回は、鉄板焼きのお店の紹介です。
「grow」です。
このお店は、ペットの同伴が可能になっているので動物アレルギーの方は要注意です。
店内は暗めで落ち着いた雰囲気になります。店員さんも話しかけてくるのは最低限なので自分のペースでご飯を楽しむことができます。
ちなみに、一部屋だけでしたが個室もありました。
メニューはお肉の一品料理から、肉の鉄板焼きのコースから、魚介類も含めた鉄板焼きのコースなどもありましたが、今回は一番オーソドックスなお肉の鉄板焼きのコースにしました。
まずは、肉寿司。これが程よく口の中でとろけて、一口で終わってしまうのがなんともさみしく感じました。前菜です。プレート全体で秋らしさが出ています。鴨肉のプロシュートなど一口サイズの物がのっていて、それぞれに合わせて食べるソースが何とも言えない美味しさで、ソースなしで食べても美味しかったのですが、ソースがさらに味を引き立たせてくれてめちゃめちゃ美味しいんです。
サラダになります。これは、野菜の下にはニンジンを使ったソースと手前にはアンチョビを使ったソースで2種類の全然ジャンルの違うソースで野菜を楽しむことができます。
しかも、どっちも同じくらい美味しくてアンチョビのソースも最初は濃いのかな、などと思っていたのですが全くそんなことはなく、程よい塩味で野菜がしっかり引き立っていました。
これがメインのお肉になります。メインのお肉は追加料金で肉の種類を選んだりすることもできます。もちろんですが焼き加減も選ぶことができます。
ちなみに、左上のはなんと醤油なのです。泡状になっていて、お肉の上に載せるとじゅわぁと溶けていきます。そしてお肉によく合うのです。
じゅわぁとなる前に口の中にいれると口の中でしゅわわと溶けていくのがまた面白い感覚だったりします。
でも、何よりも私はシンプルに塩とわさびで頂くお肉が最高に美味しかったです。
お肉と同じタイミングでご飯と椀物もついてきます。
デザートになります。こちらも季節感を強く感じられる一品になっていて、栗のムースに小豆がのっているのが可愛らしいです。
あっさりした味わいのムースにちょっとこってり系のチーズとキャラメルのケーキでほどよくバランスが取れていました。
ケーキは特に、一口サイズでぱくっと食べれてしまいます。それでも満足できるほど美味しかったです。
基本的に予約しておいたほうがスムーズに進むのでお勧めです。
ペットを飼っている方は特に注目のお店だと思います。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(2)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。