ブログ記事の
詳細検索
暮らし・地域
皆さんしたことありますか?神戸八社巡り2
こんにちは。このブログもいよいよ最終日となりました。あおです。
今回は前回の続きで「二宮神社」を紹介したいと思います。
一宮神社から少し歩くだけで割と近い距離にあります。
一宮神社より華やかな装飾だなと一目見た時に感じました。
少し工事もされているみたいなので工事用の道具が端に置いてあったりしました。
ここの御祭神は天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)で、稲穂の神様として奉られています。後利益としては商売繁盛や厄除けがあります。
こちらも手書きで書いていただけました。
この神社の方がそうだったのですが、ところどころベルを押して出てきてもらう神社がありました。
御朱印が書いてもらえるようになったのは非常にうれしいです。
この神社ではちらほらでしたが同じように八社巡りしている方をお見受けしました。
個人個人のペースで楽しめるのもお勧めポイントです。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(2)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。