趣味
のこぎりブローチできました。想造工房 SOZOKOBO~伊丹~
先日、阪急伊丹駅周辺をお散歩中に偶然通りかかったお店 想造工房(SOZOKOBO)さんで、オーダーした木のブローチができました。(そのときの様子はこちらをご覧ください。→☆☆☆)
ブローチのモデルは木を切るのこぎりではなく、「お~ま~え~は~あ~ほ~か」で知られる楽器ののこぎりです。昨年1月に習い始めてから、のこぎり小物も集めるようになりました。
ブローチは、イラスト付のマッチ箱に入っていました。
木製にもかかわらず刃部分は、ぴかっと光って金属感が出ています。持ち手部分の丸みが、本物そっくり。「MUSICAL SAW」の文字も良いアクセントになっています。
あまりにもかわいらしいので、シルバニアファミリーのウサギさんに持ってもらいました。タンバリンも作っていただこうかと思っています。
・想造工房 SOZOKOBO
関連記事
この記事へのコメント(2)
ヤスコ2017年5月 5日 15:11
ちょっと待ってちょっと待って〜!
おーまーえーはーあーほーかーを
習えるところがあるんですか???
すごいじゃないですか!!
私、昔、マリンバを習ってまして
そこから吹奏楽部で打楽器を
しました。ノコギリも立派な打楽器
やと思ってます!しかも数少ない
音階楽器!1人でできるステキさ!
いいですね〜、で、このブローチ笑
そしてシルバニアのアイボリー
うさぎちゃん、かなりのお姉さんに
見えますが…我が家にももう30歳
近いそのコがいそうです。
ありこ2017年5月 5日 22:18
ヤスコさま!コメントありがとうございます。私も吹奏楽していました!
ノコギリが習えるところ、近場では阪急塚口駅すぐのカルチャーセンター。
グループレッスンなのですが、生徒はおひとりで、私が短期で加わらせていただいております。
ノコギリは、ヤスコさまが習っておられたマリンバのマレットやピアノのハンマーで叩いたり、チェロや二胡の弓で弾いたりします。
ノコギリを無表情のリカちゃん(人形)に持ってもらったら、かなり怖い写真になり、代わりにうさぎさんに持ってもらいました。「弓」が欲しいので、シルバニアファミリーの「音楽会セット」を購入し、「MUSICAL SAWを弾くネコちゃんORうさきさん」を撮りたいなと思っています。
あの。。(長くなってごめんなさい。)タンバリンも音階ものあります。