工作は、お正月休みのお楽しみ。宝塚ハードドーナツ。
昨日、同期バーチャル駅長ヤスコさんから、「阪急電車の今津線パッケージの宝塚ハードドーナツが西北(西宮北口駅)にたくさん売ってましたよ!」とご連絡いただき、掃除を放り出して、電車に乗りました。
車内では、「なんというタイミング!宝塚ハードドーナツが大好きだった父のお誕生日前日にこんなことがおこるなんて。ヤスコパワーすごい!」と、巡り合わせのフシギを感じておりました。
ドーナツを持って、無事家に到着。
工作したいところですが、ワタシは不器用。
時間もかかるので、工作はお正月の遊び用においといて、撮影会をしました。
*ヤスコさんは、器用なお方で、窓を切る際には、ワイパーまで残せる技術をお持ちです。→☆☆☆(このときのコメントを覚えていてくださり、今回の購入に至ったわけです。)
ヨーロッパ風。ドローン撮影風。
お家は昨年阪急百貨店の文具売場で購入。(点灯します。)急遽、線路を描きました。
缶は、おそらく15年前のものです。サブレが入っていました。
横濱西洋館というシリーズで壱番館、弐番館、参番館とあります。
横浜の洋菓子店アルベリのものですが、調べると、残念ながら今年5月に倒産したようです。今、気付きました。
下の写真左側のお家とお人形たちは、若草物語をモチーフしたものなのですが、(本もセットになっています。)次女のジョーが行方不明です。
捜索しなければ。。
(若草物語といえば、コトリスさんが神戸・若草物語として記事を書いておられます。→☆☆☆)パンタグラフ部分。
ドーナツは5つ入っています。
父のことも思いながら、おいしくいただきました。
ヤスコさん、ありがとうございました。
☆アズナス☆
☆宝塚ホテル ハードドーナツ☆
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(8)
あみまる2017年12月28日 18:06
みなさんのメッセージのやりとりが楽しくて1人笑っています。みなさま、朗らかでいいですね。
ありこ2017年12月28日 10:50
ヤスコ先生、ありがたいおことば。
モノにあふれていることは、「こんな状態では死ねない」と生きるチカラ、生き延びるチカラをくれます。
旅のときは、「どんなことをしてでも帰る。あの家を見られてはいけない!」という思いが特に強くなります。
「バレたら嫌なもの」といえば、少し前まで、「韓国のり(の食べた後)の袋」でしたが、枚数が集まってきたので、自慢して見せるようになりました。(見せられた人は、引き気味、リアクションなしが多いです。)
ヤスコ2017年12月27日 07:03
ありこさーん
昨日、国営放送に五木寛之さんが出てて(←この方の考え方が好き)孤独に生きることをお勧めする本を出したとか。それはサークル活動や趣味をやめなさいと言うことではなく、和には入ってちゃんと楽しむけども、合わせようとしなくていいんだよ、自分は自分と言うことでした。今の時代、均一感も求められるけどそれはダメだとのこと。そして私たち収集癖のある人間への朗報です!捨てることが流行った時代もあったけども、古いマッチ一つでも昔を辿ると心が温まる。自分もものにあふれた場所に住んでてこんなところがバレたら嫌だから死ねない!って言ってました。笑
ありこ2017年12月26日 22:33
可愛いもの博物館だなんて、うれしい!ありがとうございます!
断捨離とは程遠い生活をしています。
あっ!でも冷蔵庫とか、炊飯器は捨てました。(冷蔵庫は一人暮らし用を使用。)
缶とかおもちゃやおまけは捨てられません。
「捨てなくてよかった。」ってほっとすることの方が多くて、
「ああ~捨てなきゃよかった。」って思うことも多いです。
コトリス2017年12月26日 12:26
「ありこさんの家は可愛いもの博物館?」と思ってしまうほど次々と可愛い小物が登場するので家での様子を見ると嬉しくなります。
宝塚ハードドーナツ、たまに近所のスーパーで買いますが、マルーンのパッケージに入っているとより美味しく感じられますね。帰省の際の手土産にも喜ばれそうです。
どんな工作をされるのか楽しみです!
ありこ2017年12月26日 22:27
そうですそうです。下がない。だから路面電車っぽいというか。アイロンっぽいっていうか。
一層のこと阪急電車の「アイロン」を作っていただけたら、家事も楽しくなりますよね。
ワタシもツイッターみました!
ヤスコ2017年12月26日 07:25
うわー、私、登場しすぎでしょ笑
このドーナツ電車、長さ以外にもなんか足りないといつも思ってたんですが、線路を足した写真でわかりました!台車がないわ、これ。工作の時は下に出してあげてほしいです。笑
阪急公式ツイッター情報より先にありこさんに情報をお届けしましたが、ツイッターには昨日、廃車になった3058さんの写真もありました。最近、中の人変わられたんかなーと思ってたくらい阪急電車好き好き〜を感じるような電車のマニアックな話も写真もなかったように思いましたが、ドーナツが中の人健在も一緒にアピールしてくれたようです。
ありこ2017年12月29日 09:56
はい!バーチャル駅長さん、みな楽しい方々です。
「駅長さんってどんな人たちなの?」って周りの人から聞かれると、「マツコの知らない世界に出てくるような方々。」と説明しています。自分の世界があって、他人の世界も認めてくれはる駅長さんたちです。幸せです。