バレンタインに和菓子。菓匠 寶樹庵~稲野~
2月になりました。
バレンタインに、和菓子のチョコはいかがでしょう?
阪急稲野駅から徒歩15分の「菓匠 寶樹庵」さんの「しょこら餅」生チョコ羊羹。
暖かいお部屋でいただく、ひんやりモノは格別。みかん大福、すいーとぽてと(粒餡入り)、桜餅、しそ餅など生菓子が充実。
進物に嬉しい、日持ちするお菓子もございます。
お酒ものははずせません。
酔雫(よいしずく)。左:地酒ゼリー、右:甘酒ゼリー地酒ゼリーをぐい呑みに入れていただきました。
ぐい呑みは、10月に開催された日本酒イベント「はしご酒 in なにわ」のものです。→☆☆☆
【店名】 菓匠 寶樹庵
【facebook】 ☆☆☆
【HP】 ☆☆☆
【住所】兵庫県伊丹市安堂寺町7丁目2-2
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】火曜日
*急なお休みもございますので、facebookでご確認ください。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(6)
はな2018年2月 1日 21:44
バーチャル駅長もあと2カ月ですね。毎回の投稿読ませて頂いてると、親しみがわき一方的にお友達感覚になってしまっています。笑。
このお店は自転車で行ける距離、今までは前を通り過ぎてるだけでしたが、今度寄ってみますね!
ありこ2018年2月 1日 22:37
甘酒ゼリーはもう食べてしまったので、遅まきながら地酒ゼリーの写真を追加しました。
甘酒も地酒もすっきりした甘さ。でもお酒のふくよかなふんわりした香りはきちんとあって、おすすめです!
こんぺいとう2018年2月 1日 15:44
暖かいお部屋でのひんやりグルメ、好きです!気になるものがいっぱい!スイートポテトにあんが入っているのも気になりますし、甘酒大好きなのでゼリーも気になります♪
ありこ2018年2月 1日 21:32
あみまるさま。こんにちは!
あみまるさんからAKKO駅長へのコメントを読んでお優しい方だな~と思っていました。
それと、AKKOさんのお店に行って、偶然あみまるさまとお会いした感じで、どきどきしちゃいました。
あみまる2018年2月 1日 08:53
ありこさん、お久しぶりです。雪が降って雪かきなどしておりました。
老舗の和菓子屋さんですね。わたくしが気になったのは、バレンタインデーが近いこの時期の和菓子屋さんのチョコより、いろいろな和菓子か入った和菓子箱。老眼ですのでじっと見て、おいしそう~。熱い緑茶を入れてゆっくり一つずついただいてみたい!と。妄想しておりました。
生チョコ羊羮も外せません。ご紹介ありがとうございます☺️
ありこ2018年2月 1日 22:51
はなさま。うれしいお言葉、ありがとうございます。
ぜひぜひ!生菓子だけでなく、おかき、おせんべいもございます。
駐車場1台分が、お店の裏にあります。
自転車でしたら、ご存知かもしれませんが、グルニエ ア パンさんも近くにあります。