廣田神社で、いぬ散歩
初めまして。
低めの目線(和犬の中型犬ぐらい)で外を眺めるとなんだか新鮮だし、空も高く見えて気持ちが良いので、タイトルに「いぬ目線」と付けました。
実際に犬を連れて出かけるわけではなく、犬のように軽やかな気持ちで日々を暮らしたいというだけです。
これからよろしくお願いします。
今日は西宮市にある、廣田(ひろた)神社にやって来ました。
ずいぶんと大人になってから「なんだかここは落ち着く・・・」と、ちょくちょく訪ねているのですがある時、幼なじみのHちゃんにその話をすると「忘れてるの~? 私たちが子供のころ、母親に連れられてはよくここで集合して、お出かけしてたんだよ」そう驚かれました。
すっかり忘れていた自身の忘却力に、軽く衝撃。
ここの神さまは私の幼少期を見守ってくださっていた というのに。
日本書紀にも創建のいきさつが記されていたという、こちらの神社。
阪神タイガースが優勝祈願で訪れることで知られていますが、勝運合格や厄災消滅にとどまらず、文学歌謡にもご利益があるのですよ。
御主神は天照大御神の荒御魂(あらみたま)。雄々しく、力強いイメージです。
でも実際に訪ねてみると、荘厳で優しい感じ。
境内には緑が多く、コバノミツバツツジの花も、犬の目を楽しませてくれます。遊歩道に沿って歩いてみると久しぶりに森林浴気分を味わえてスッキリ、爽快。そういえば、ご利益に「罪障祓滅」も挙げられていました。
4月9日(日)にはつつじ祭が行われるようですよ(10時~)。
忘れてはいけません。ご神水が湧いているのです。
この神社には数珠や、如意宝珠のお守りなどもあるのですが、ご購入後にご神水をかけていらっしゃる方もちらほら。お清めにもなるのですね。私は自分の前脚にバシャバシャかけておきました。
あと、お塩を買って帰られるのもおすすめです。料理に、お風呂に、ひとつまみ。
最後におみくじを引いて帰ります。
心の中で住所と名前、何かアドバイスが欲しいことがあればそれも具体的に述べてから引くと、的確な言葉としておみくじに現れやすいと聞きます(具体的に質問した際は、大吉とか凶とかはあまり関係ないらしい)。
よく知らない占いに行くなら、神社でおみくじを引いた方が確かな気もします。
「廣田神社」(ひろたじんじゃ)
西宮市大社町7-7
0798-74-3489
http://www.hirotahonsya.or.jp/
阪急「西宮北口」駅の南口改札→南西出口の階段を降りる→阪急バスの2番乗り場から「甲東園行き」に乗車→「広田神社前停」(廣田神社前停)で下車
※「広田神社前停」のバス停は阪神バスも停まるので要注意
関連記事
この記事へのコメント(2)
くるりん2017年4月 4日 08:01
つつじ祭りに参加しようと思っているのですが、コバノミツバツツジの開花状況はどんなものでしょうか?
ばび2017年4月 4日 17:29
ブログをお読みいただき、ありがとうございます。
私が訪ねた際にはまだ咲いていない状態でした。本日問い合わせたところ、寒さのせいで開花が遅れているとのこと。つつじ祭り前日にでも、お電話で状況をお尋ねになる方が良いと思われます。