芦屋川にオープン。『フルーツデザート専門店 キュダモ』でたっぷりの果物を。
こんにちは。
何が大切って、健康だよなぁ。最近、ひしひしと そう感じた、ばび犬です。
さて犬には、健康と美味しいものにくわしい 幼なじみの友犬さんがいます。
その友犬さんが「果物を使ったデザートのお店ができたんだって」と連れてきてくれたのが こちら。
『フルーツデザート専門店 キュダモ』。
店内には色とりどりの果物と、果物をふんだんに使ったお菓子やドリンクが並び、目にも鮮やかなのです。
ショーケースを覗いてまず目についたのは『フルーツキューブ』。
この日はシャインマスカット、メロン、いちご があり、ぷるぷるの水まんじゅうの中には、求肥(ぎゅうひ)で包んだ白あんとフルーツが。
みずみずしくて、淡い色合いが愛らしいこのお菓子。手土産に喜ばれそうです。
『フルーツサンド』のパンに塗られているのは、こしあんや白あん。
そこに重ねられるクリームは、濃厚なオリジナルクリーム、紅茶クリーム、豆乳クリームなど、種類もさまざま。
トッピングの果物はラフランス、いちご&バナナ、オレンジ、ミックスなど。
お店の方が笑顔で、イートインのカウンター席にて試食させてくださいました。優しさが身に沁みます......(写真は『フルーツサンド(ミックス)』税別540円)。
小豆や白あんとフルーツの組み合わせ、新鮮です。パテみたいな風貌も美しい。
フルーツジャム。
健康と美味しさのコラボです。
キューブケーキもあります。
ぜひ飲んでみたい フルーツティー。香りも楽しめるのがまたうれしい。
もちろん、新鮮な果物をそのまま買うこともできます。
お菓子と果物を自分用に買って帰るのも、いいですねぇ。
「口からものを食べると、身体の底から力が湧いてくる。お父さんは "食べ力(たべぢから)" って呼んでいるんだ」
赤や黄色のカラフルな果物を眺めながら、身体とココロを形作る食べ物の大切さについても、いろいろ考えさせてもらいました。
『フルーツデザート専門店 キュダモ』
芦屋市大桝町1-21 コンコルディア芦屋1F
0797-23-5715
営業時間11時~18時
月曜定休
ホームページはこちら → ☆こちら☆
阪急芦屋川駅より徒歩12分ほど
イートイン用のカウンター席あり。ミックスジュース(税別500円)、ぶどうのホットスパイスティー(税別350円)もおすすめ
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
rie 2017年12月19日 16:50
ばびさん、こんにちは!
フルーツ大好きで〜す。
お写真からも新鮮さが伝わってきますよ!
是非行ってみたいです〜。
特にキューブが気になります!
ばび2017年12月19日 16:59
りえさま
お久しぶりでございますー!
耳の調子が悪く、しばらくうずくまっておりました( ;∀;)
果物と野菜(おと、お味噌!)は、もっと摂取せねば、と最近シミジミ思いました。。
あのカラフルさ、見ているだけで元気をもらえる気がします(*^^*)
ばび犬