スパイスと技の効いたキーマカレーの奥深さ。『Columbia8 阿波座店』
こんにちは、ばび犬です。
サムハラ神社の参拝帰り。いそいそと立ち寄ったのが、キーマカレーで有名な『Columba8』(コロンビア8)。
北浜本店をはじめ上本町、堺筋本町にも系列店があり、こちらは 阿波座店。
店内はカウンター席のみ。キッチンでは男性がおひとり、黙々と作業中です。
ばび犬は、人見知りの男性見知り。緊張しつつ、阿波座店限定メニューの "花火DX" を注文してみます。
と、お店の方から「初めての方ですか? それなら、まずキーマカレーのご注文の方が良いかも」のお言葉が。
あぁ、初心者が限定メニューを頼むなんて、知らずにこの店の禁を破ってしまったのかも。カレー通ではないことがバレたのかも!
かもかも、と内心焦っていると
「 "花火" は辛さを増したキーマカレーなんで、最初は通常のキーマカレーをおすすめします」
お店の方の真剣なまなざしに、ぶんぶんと首を縦に振る犬。
見た目も美しいです。乾燥バジルでぐるりと囲まれたカレーの海には、幾重ものスパイスがひそんでいると思われます。
ローストしたカシューナッツを散りばめたライスの上には、一本のシシトウ。お皿の横には、グレープフルーツジュースが。
「カレーを食べる合間に、シシトウをかじってください。ときどきジュースを飲んでもらうと、味覚がリフレッシュされます」
言われるとおりに食べてみます。深みのある味わい、ピリピリした辛さではありません。
レーズンの甘味、オニオンの酸味、しっかり味付けされたインゲンの塩味。ときどき顔を出すそれらが良いアクセントになり、ぐいぐい食べ進みます。
完食ののち、おずおずと質問してみました。シシトウを何度もかじる意味は?
「本来、舌にとって不快な苦み(シシトウ)をあえて口にすることで、味覚は敏感になります。その状態で、より深くスパイスの風味を味わっていただきたいんです」
丁寧に説明してくださる、店の方。そうでしたか、納得です。
ブログ掲載の許可をいただき帰ろうとする犬、その背中に。
「右手にスプーン、左手にシシトウ。そう書いてくださいね~」
ほわん、と優しく声がかけられます。
「は~い! ありがとうございました~、カレー村の村長さ~ん」
......とは言えませんでしたが(でもこんな気持ちでした)、お話を伺えてすごく楽しかったです。
『Columbia8』(コロンビア8)
06-6648-8355
11時~15時、18時~22時
土・祝日は11時~17時
日曜定休 ※2月19日(月)、阿波座店は特別にお休みです
店舗の急なお休みなどの情報は、HPの『お知らせ』を確認してください → ☆こちら☆
『花火DX』(950円)は生卵とネギがトッピング。山椒が効いています。スパイスをからめたフォー(米麺)をカレーと食べたあとにライスを投入する『ヌードルライス』(900円)もおすすめ。
地下鉄中央線・千日前線『阿波座駅』から徒歩約5分。2番出口を出てそのまま直進、最初の信号を右折、2本目の筋の右手に見えます。『サムハラ神社』(記事参照 → ☆こちら☆)の斜め前。
※電車の行き方としては、阪急『大阪梅田駅』で地下鉄御堂筋線に乗り換え、『本町駅』下車→地下鉄中央線に乗り換え、『阿波座駅』下車。
あるいは、阪急『大阪梅田駅』で地下鉄御堂筋線に乗り換え、『なんば駅』下車→地下鉄千日前線に乗り換え『阿波座駅』下車
関連記事
この記事へのコメント(4)
こんぺいとう2018年2月18日 19:51
こっ、このカレーは…細胞レベルでカレーが食べたくなっています!!1枚目の写真を見るたびにからだのなかでカレースパイスが生成されてるような気分になります…!ああ、たべたい。シシトウかじりたいっ!
ばび2018年2月17日 20:22
AKKOさ~ん(*^^*)☆☆
喉が弱いのでちょっとドキドキしながら食べたのですが、大丈夫やった!すごく美味しかったです!サムハラ神社とこちらのお店は、次からセットで行こう。。と決めました(^3^)/
AKKO 2018年2月17日 20:09
キラキラひかっていたから写真を何度も見てしまいました〜(≧∇≦)‼︎ ばび犬ちゃんは、辛さは大丈夫だったみたいね^_^。
ばび2018年2月18日 20:07
こんぺいとうさ~ん(^3^)/
このキーマカレーを食べて。。スパイスってすごいなぁ!と、素直に思いましたよ!もう、黙々と食べた~(//∇//)次は、辛めの『花火』を食べてみます~☆