すみれの花咲く宝塚☆いざ夢の世界へ
脳内でくるくるダンスを踊っているこんぺいとうです
今回こそ宝塚大劇場で公演中の「スカーレット・ピンパーネル」の感想をお伝えします!
(花のみちの美しさに魅了され、2部構成になってしまいました。)
ポスターをパシャリ。デジタルの為、反射してしまいました。
劇場に入ると大きな階段が。エスカレーターもありますが、こんぺいとうはスターになった気分を味わうため、だいたい階段を利用します。(嘘のような本当の話です。)さてここで恒例のこんぺいとうおススメスポットのご紹介です
すぐに着席はせず、階段を上ったところにあるソファーから入り口を眺めてみてください。シャンデリアと出演者の写真を眺め、観劇前の気持ちを高めます。
そうそう、劇場に入ると薔薇柄のじゅうたんが広がっております。こちらの薔薇は一年中見頃ですよ
休憩中は半券を握りしめ、外の空気を感じてリフレッシュ!
劇場の扉を出て少し歩くと左にガラスの大きな扉があります。ベンチやテーブルもたくさんあるのでこれからの季節にぴったりの休憩スペース。この日は川沿いの桜が満開でした
さて。肝心の「スカーレット・ピンパーネル」についてです。
この作品はブロードウェイで初演後、宝塚バージョンのオリジナルを加え2008年に初演されました。宝塚では3度目の再演。そして!新トップコンビお披露目公演なのです!
フランス革命を舞台としたストーリーに、ベルばらで宝塚に魅了されたこんぺいとうはすっかり夢中になりました。衣装も華やかでザ・宝塚。ストーリーの流れにも勢いがあり、あっという間に楽しい時間は過ぎていきました。
紅ゆずるさん、綺咲愛里さんの新トップコンビ、めちゃくちゃ麗しい。。。
綺咲さんの透明感のある歌声、演技の際の落ち着いた大人の女性の声、そして大人の女の色香。素敵
そして紅さん、今回の役は、変装しておりいくつか違った印象の役の演技がみれるのですが、どの役も魅力的に演じていらっしゃいました!
なにより紅さんから醸し出されるハッピーオーラ
特に大階段の真ん中から共演者を見つめる優しい眼差しと笑顔が素敵でした。
羽根を背負ってお辞儀するときも特徴的で、羽根をぶんっと振り下ろすようにお辞儀されておりました。それを見てどよめく客席。まるで歌舞伎の連獅子のようでした。
そのお辞儀の仕方が新鮮で、とっても印象的でした。
そして「スカーレット・ピンパーネル」についてさらに調べてみたところ、和訳すると「紅はこべ」とあるではありませんか。トップさんのお名前、紅ゆずるさん
紅つながり。なんて粋なお披露目公演!と感動したこんぺいとうなのでした。
夢の世界でステキなオモイデ採集いたしました
夢の世界の扉を開けましょう宝塚歌劇公式ホームページ
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
まりあこ2017年4月12日 13:27
こんぺいとうさん、こんにちは!
連獅子のように、、、羽根をぶんっと 、、あぁ想像するだけでうっとりします。凛々しいですね!
今回、わたしは観に行けなかったので、こんぺいとうさんのこのブログがとっても嬉しかったです。ありがとうございます!
こんぺいとう2017年4月13日 00:18
まりあこさん、こんばんは!連獅子という言葉が出てこず、自宅で頭を振り回しジェスチャーゲーム状態になりました。こんぺいとう母が「それ連獅子!」と答えを導いてくれました(笑)今までどよめく客席を体験したことがなかったので、とても新鮮でした!まりあこあさんも宝塚ご覧になるんですね!そういっていただけて嬉しいです!まりあこさんの宝塚観劇ブログが読める日を楽しみにしています!