阪急パンフェアでおなかパンパン
どうも、水曜日は阪急さんの日のこんぺいとうです
本日から阪急うめだ本店9階催場でスタート第5回阪急パンフェア
へ行って来ました。
有名ブーランジェリー、47都道府県ご当地パンなど約140ブランドが集結!
今回ワタクシはご当地パンをメインにお買い上げ~!
11時半ごろに到着しましたが、ご当地パンゾーンには入場列が出来ていました。30分くらい並び購入したパンはこちら。
まず、ご当地パンコーナーでこの方の視線を感じ手に取りました。博士
石川「佐野屋製パン」頭脳パン
パッケージの博士が言うには(パッケージ記載)。
頭脳パンは小麦粉100g中ビタミンB₁を0.17mg以上含有した頭脳粉で作られたパンです。
頭脳パンを毎日食べてよく勉強して優秀な成績をあげて下さい。...ですって。
食べるだけでは優秀な成績にはなりません!よく勉強してね!世の中そんなに甘くはありませんね!パンはほんのり甘いのですが。レーズン入りの生地は軽くてふかふかとしていて柔らか。ボリューム感のある見た目ですがぺろりです。別名をつけるならエアリーレーズンパン。(ちなみに頭脳パンに使用されている頭脳粉は金沢市の金沢製粉が製造しています。)
しかしご当地パンってパッケージに味わいがあっていいですね。次の2つはあんというワードに、つい手を伸ばしてしまいました。(あんこだいすき。)
長野「タツノパン」ココナツアンパン
秋田「山口製菓店」アンドーナツ
新潟「小竹製菓」笹だんごパン
後ろすがたもかわいいパンだーーーーー!!!!!新潟県産コシヒカリ米粉も使用したパンの中に笹だんごが入っています。(まだ食べていません。このパンは13時半ごろに再来店して購入しました。初日は午前の販売はありませんでした。)
そして誰かに似てるなぁと思って連れて帰ったパン。
青森「パンとスイーツ リトルプリンセス」津軽こけしパンりんご大好きコトリス駅長やん!
頭はクリーム、つぶあん、求肥。体にはチョコレートが詰まってます。カワイイ上に中身も素晴らしいクオリティーです。
催場にはテーブルが用意されており、パン以外にドリンクの販売もあります。
ご当地パンを仕入れたあとは、出来立て総菜パンをいただきました。
大阪「フードスケープ!」ヤムウンセンのバインミー(¥540)
具を挟んだばかりの出来立てがいただけます。このタイプはすぐいただいた方が絶対美味しいですよね。さっぱりあっさりした具。パクチーも入っていて美味しい~!大阪「ワコー」アイスコーヒー(¥201)
上質な酸味があり、総菜パンに合います!
そのほか、イートインコーナでは大阪「タロコーヒー」の厚焼き玉子サンドとドリンクのセットや、パン×ソフトクリームのデザートを販売している店舗もあります。
第5回阪急パンフェアは10月30日(月)まで開催!
おいしいパンをたっぷり採集し、おなかパンパンこんぺいとうなのでした
大阪梅田駅下車
阪急うめだ本店9階催場
第5回 阪急パンフェア
HANKYU FOOD NEWS (@hankyu_food )のTwitterではパンの入荷、完売情報もご覧いただけます。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(6)
かうる2017年10月26日 12:25
パンフェア始まりましたねー!!仕事帰りの時間だといつも大混雑してるのでなかなかたどり着けないんですけど、今度こそは私も行ってみたいです。袋パンって、いろんなバリエーションあって楽しいですよね!笹だんご食べたい!!
こんぺいとう2017年10月26日 23:58
ヤスコ氏☆頭脳を働かせたあかつきにはぜひ頭脳パンを!!!ここに博士がもう一人…。この記事、頭脳パンをかじりながら書いていたのですがいつもよりスムーズに書けたような気がします。も、もしや頭脳パン効果???友人の娘ちゃん(受験生)に差し入れしたいパンですわ~。
ヤスコ2017年10月25日 23:32
頭脳パンの紹介文に頭脳を働かせてしまったヤスコです。今教えている学生に栄養機能食品について説明した直後なので、ビタミンB1が1回に食べるとされる量にどれだけ含まれるのか計算してしまいました。残念ながら栄養機能性食品にはならなかった頭脳パン。しかし、消化が速やかなパンであるが故に糖分補給の速さとその糖の利用を助けるビタミンB1の協力できっと勉強もはかどるはず!
こんぺいとう2017年10月25日 22:34
コトリスさん☆たぶん一番並んでいた時間帯なんじゃないかと(笑)13時半は10分くらいで入れたのですが、既にコトリスさ…ではなくこけしちゃんは完売していました。こけしちゃん、顔もいろいろで胸のマークが津軽の津もあったのですが、お顔がコトリスさんな上にりんごマークのこのこけしちゃんを見つけた瞬間、ワタクシ歓喜!!!ぜひ共食いしていただきたいです。あ、以前コトリスさんがご紹介されていたバラパンも買いました!(あまりにも買い過ぎて掲載するのを躊躇しました。)
コトリス2017年10月25日 22:18
催事開始日に行くとはさすがこんぺいとうさん。
私もご当地パンに惹かれていましたが30分も並ぶとは!
気になっていた青森のこけしパン!
この顔私やないか〜い!(/^-^)o日
共食いしたい(^p^)
こんぺいとう2017年10月27日 00:03
かうるさん☆はじまりましたよ~!確かにお仕事帰りだとお疲れの上、混みあっているのでお目当てのパンに辿り着くのは至難の業ですね。ご当地パンのパケ買い楽しいです!記事の一番下に阪急のフード情報のTwitterアカウントを追加しました。パンフェアの完売情報も呟いてくださっているので、ぜひご参考にご覧ください!このアカウントをフォローして指定されたタグをつけて呟くと、先着30名にコーヒープレゼントという企画もあります(^^♪