阪急電鉄の高架下はニューヨーク
美味しそうなものがあると聞けばどこへでも!のこんぺいとうです
日本初上陸の移動型フードマーケット、スモ―ガスバーグがニューヨーク・ブルックリンからやってくる!ということで行って来ました。
役得で内覧会にご出席された駅長さんの記事はコチラ
ヤスコさん
AKKOさん
詳しい説明はヤスコさん、AKKOさんの記事をご覧くださ~い
会場はなんと阪急電鉄の高架下!ワタクシは大阪梅田駅から中津方面へGO。阪急電鉄本社ビル前を通過し、到着!
高架下ってなんだかワクワクします!まずは内覧会でお二人が召し上がることができなかったアレをいただきま~す
フゥ~
炭火焼ショー
日本で食べれるのはココだけメニュー①
CARNAL(カーナル) 炭火焼ビーフ (¥1,800)
3,4人くらいでシェアできそうなボリュームです!が、ワタクシひとりでいただきました。
実は...一緒に来場予定だった友人が健康診断の再検査になり急遽欠席。ひとり来場となりました。きっとワタクシの食べ歩きに付き合ってくれたからだわ~再検査では何事もないことを祈りつつワタクシは肉をがぶり!特製ダレに付け込まれたリブにはしっかり味が付いているのですが、肉の脂の旨味を邪魔しないお味。上にトッピングされた薬味的な野菜も美味しい!特に骨のまわりの脂と肉は柔らかくてあまいので、かぶりつきましょう!
(コチラの店舗はおはしやフォークの用意がありません。ニューヨークスタイルなので、とおっしゃっていました。この料理のみ召し上がる場合は持参されることをおススメします。)
お次も日本で食べれるのはココだけメニュー②
BONA BONA(ボナボナ) ハンドメイドアイスクリーム (¥1,000)
まずはオリジナルアイスクリームをチョイス。バニラもありますが抹茶を選びました。クリーム状のマシュマロをアイスクリームのうえにくるりん
はい、出来上がり!!!
マシュマロはなめらかで柔らか。アイスクリームとよく絡んで新しい食感。抹茶アイスにはポッキーをぽきぽきしたようなお菓子が混ぜ込んであり、カリカリ食感も楽しめてとっても美味しい!
上記2品は日本ではここでしか食べれない味。他には大阪の人気店舗のフードもいただくことができますし、野菜マルシェもあります。
フードイベントでは入場料が必要なところがありますが、スモ―ガスバーグ大阪は入場無料。
あと、座るところがないところも多いですよね。コチラはベンチがいくつか用意されていました。嬉しいですね~。そして高架下の良いところは雨が降っても大丈夫なところ。天気を気にせず、スケジュールを組めるのはありがたい!
スモ―ガスバーグ大阪は10月29日まで。
阪急電鉄高架下でニューヨーク・ブルックリンと大阪のうまいもんをたーんと召し上がれ
大阪梅田駅から徒歩約8分、中津駅から徒歩約4分
10月29日(日)まで開催中
11時~22時(ラストオーダー21時30分)
関連記事
この記事へのコメント(2)
ヤスコ2017年10月28日 06:59
内覧会のとき、肉の塊で出してて、周囲の人々が難儀してましたが、切ってくれてるやーん!食べやすいやーん。いいなぁー。
あの肉食べてからあのアイスを!ねえさん、さすが!!
こんぺいとう2017年10月28日 10:36
ヤスコ氏☆塊肉はロマンがありますが食べにくいですね…。肉をがつんと堪能できる厚みにカットされていました!ここでしか食べれない、というワードには北摂イチの食いしん坊の血が騒ぎましたわ~。肉もアイスもねえさんのお肉になりましたよ(^ω^)