オリジナル小型印で思いを届ける。阪急 文具の博覧会2018
阪急うめだ本店9階・祝祭広場で開催されている阪急 文具の博覧会2018 春 へ行ってきました!
Part1は3月20日(火)まで、手紙で思いを届ける
Part2は3月21日(水・祝)から26日(月)まで、ハッピーペーパーマルシェ
テーマが変わり、約2週間開催されます。
今回のお目当ては会場内の郵便局臨時出張所
このイベントだけで押印していただける小型印をいただいてまいりました。そういえばむかし、阪急うめだ本店内に郵便局ありましたよね?懐かしいなぁ...。
いただいた小型印はコチラ
白ヤギさんと黒ヤギさん!ワタクシは自分用に欲しかったので、切手を貼った葉書を持参し押印していただき持ち帰りました。
ポストが設置されているので投函することもできます。もちろんこの小型印で届けていただけます!切手の販売もありますし手紙を書くスペースもあるので、イベントで購入した葉書やレターセットに思いを綴り投函すれば、白ヤギさんと黒ヤギさんが皆様の想いを届けてくれますよ
臨時郵便局の受付時間は10時から19時まで。(最終日は17時まで。)ただし小型印の押印は10時30分から17時まで。(13時から14時は除く)。
日本郵便のキャラクター、ぽすくまくんにも会えました!
17日(土)、18日(日)の15時から約30分、登場しますよ~。
かわいい小型印を採集してほくほくのこんぺいとうなのでした
大阪梅田駅下車
阪急うめだ本店9階 祝祭広場
阪急 文具の博覧会2018 春 Part1
3月20日(火)まで開催、最終日は18時終了。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(8)
ありこ2018年3月17日 17:23
こんぺいとうさん
ありがとうございます!
出してきました!
綺麗に小型印押していただきました。私だったら押すの失敗しそうです。
こんぺいとう2018年3月16日 21:41
こよい。さん。ぽすくまくん、手がなんだかぺろーんとしていてゆるっと感がたまらなくかわいかったです!黒ヤギさん白ヤギさんがお手紙食べちゃわないか心配ですが(笑)ほんとほのぼのします。文房具は万年筆コーナーが気になりました!インクも豊富で見ているだけで楽しかったです♪
こよい。2018年3月16日 15:32
ぽすくまくん かわいーですね!
キャラクター好きだから反応しちゃいます。
黒ヤギさんと白ヤギさんのスタンプ、ほのぼのしますね。
文房具は、どうでしたか?(*´ω`*)
こんぺいとう2018年3月16日 21:37
抹茶プリンさま。手紙は時間をかけて言葉も選びますが、言葉を書くペンや便箋、ハガキ、そして切手も選ぶ時間も含めて手紙だなぁと思います。だから貰うのも嬉しいですし、大好きな人にはお手紙書きたくなっちゃいます。おっしゃるように、この素敵な文化がこれからも残っていけばいいなぁと思います。いつも素敵なコメントをありがとうございます!
抹茶プリン2018年3月15日 22:36
こんにちは!今回はお手紙ですか!白ヤギさんと黒ヤギさんなんですね。とっても素敵です。私にとってのお手紙はとても大切なものです。メールじゃなくても、口で言う言葉じゃなくても、思いが込めやすい、伝わりやすいものです。今、現在はとても便利なもので溢れていますが、お手紙という少し懐かしいような文化も残っていくべきなのでしょうね。過去の時代から今まで受け継がれてきたものを簡単に私達で失くしてはいけないと思います。大切な人に送ってみるのもいいですね!また次回も楽しみにしています!
こんぺいとう2018年3月15日 00:15
ありこさーん。はい、持参しても会場でお気に入りを見つけて記入、どちらもできます。郵便局は並ばなかったのですが、15時前で商品を買うレジに20分並びました(;^ω^)もしお急ぎなら持参することをおすすめします!わたしも今度は友人への手紙を投函しに行こうと思います♪
ありこ2018年3月15日 00:04
こんぺいとうさーん
とっておき情報ありがとうございます。
自宅からはがきを準備してもよいし、会場で購入して書いてもよいってことですね!
すごい!!ありがとうございます。
友人用と、ワタシ用に送ります!
ちなみに、並ばれましたか?
こんぺいとう2018年3月19日 12:14
ありこさん。ありこさんのお手紙が白ヤギさん黒ヤギさんによって届けられるのですね~(*´ω`*)たまに押しますか?といわれるときはどきどきしますが、機会があれば押すのもぜひ体験してみてください~♪