ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 おいしい!たのしい!わくわく!素敵なオモイデ集め隊☆ プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「京都河原町 」の記事が13件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2017/11/13 21:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 京都の夜は日本酒とともに更けていく 日本酒にはまりつつあるこんぺいとうです 先日、池田市民俗資料館で日本酒の歴史を学んでから日本酒に興味津々。京都に日本酒好きの友人とおでかけしたした帰りにちょっくら一杯。 京都河原町駅近く 益や酒店 店内には立ち飲みスペースと着席スペースがあります。着席スペースにはカウンター席とテーブル席があります。ワタクシたちはテーブル席へ。立ち飲みスペース以外では、まず突き出し350円(一品、おちょこ一杯の日本酒)が運ばれてきます。この日の突き出しはきんぴらでしたが撮影するのを忘れていまし... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 口福 こんぺいとう この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/10/06 03:13 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 秋のホットケーキまつり 秋のフルーツ大好き!こんぺいとうです この季節になると食べたくなるのが京都・梅香堂のホットケーキ。北摂イチのくいしん坊バーチャル駅長になってから、こちらのホットケーキを紹介できる日を楽しみにしていました。ついにこの日がやってきました。夏はかき氷もいただけますが、ワタクシこちらでは9月中旬から5月中旬にいただけるホットケーキばかり。種類豊富なのですが、今の季節は!こちら! フルーツホットケーキセット (1,000円 ドリンクつき) きゃーーーーー!!! きゃーーーーー!!! おっと失... テーマ グルメ(スイーツ(イートイン)) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 口福 こんぺいとう この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/08/18 00:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 くるくるの髪 ぼけーっと歩いていて、目的地を通り過ぎてしまうことが多々あるこんぺいとうです 以前、美味しいオムライスを食べたあとてくてくこちらへやってきました。(徒歩で移動できます。) くろ谷 金戒光明寺 山門から御影堂へ。 御影堂内には宗祖法然上人の座像。右脇には吉備観音(重要文化財)。左脇には中山文殊(京都市指定文化財)が安置されています。 特に惹きつけられたのは中山文殊。運慶作と伝えられています。獅子に乗った文殊さまがとってもカッコイイ!ぜひこのカッコイイ文殊さまをご覧... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 神社仏閣 こんぺいとう この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/08/17 00:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 彌生さんのかぼちゃ まだまだ京都ネタをお届けするこんぺいとうです 今年オープンしてからずっと行きたかったのです。 フォーエバー現代美術館 祇園・京都 直径5m、高さ4.5mの「Pumpkin」がお出迎え 大正2年に建てられた重要文化財、祇園甲部歌舞練場内の八坂倶楽部にオープンしました。こちらの美術館は草間彌生さんの作品が常設展示されています。加えて現在の企画展は草間彌生 My Soul Forever 展。(10月29日(日)まで 入館料 一般¥1,200 中高¥800)草間さん一色の展示となっています。 隣にある弥栄会館は登... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 昔のあれこれ わくわくアート こんぺいとう この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/08/15 00:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 おめかししたスイーツ 時々優雅な時間を過ごしたくなるこんぺいとうです そんな時、訪れるのがコチラ。 八坂神社の近く。長楽館 長楽館は明治42年に賓客をもてなすための迎賓館として建築されました。建物だけではなく家具調度品も京都市の有形文化財の指定を受けています。 素敵な扉の向こうへ。いざっ! そんな長楽館内のデザートカフェでティータイム。7つの部屋がありますが、今回はこちらのお部屋。 球戯の間 美しいステンドグラス。座り心地の良いソファー。 静かな美しい空間でしばしゆったりした時間を過ごしてい... テーマ グルメ(ホテルグルメ) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 口福 昔のあれこれ こんぺいとう この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/08/14 00:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 銀のスプーンで食べるお宝 昔ながらの洋食大好きこんぺいとうです 以前訪問した際、定休日で食べれなかったアレを食べたくて京都へ。 京都・平安神宮の近く。グリル小宝 オムライス(中) ¥970(+税) 麗しき王道オムライス ソースはドビソース。このソースがめちゃくちゃ美味しいんですよ。ソースを作る過程がホームページに紹介されているのですが、納得。18日かけて出来上がったソース。そりゃ美味しいわ~。うまみが凝縮されてるわ~。一見かなり濃厚なお味に見えますがぺろっと食べれてしまう、このソース。+¥15... テーマ グルメ(洋食) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 口福 こんぺいとう この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/07/28 00:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 京でアジアごはん 阪急さんのアジアフェアに行ってから、めっきりアジアごはんが恋しいこんぺいとうです 先日ショップカードを整理していたら、どこかのお店でいただいたアジア料理のお店のカードを発見。行ってみよう!ということでやってきました。八坂神社の近くの路地をちょろっと入るとかわいいお店がありました。 アジアの料理 たけふさ 3月にオープンしたばかりの店内は、新しいながらもなんだか懐かしさがあります。落ち着く~。 ランチは日替わりで2種類。鶏肉のフォーのセット(¥1,000)を選びました... テーマ グルメ(アジア料理) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 口福 こんぺいとう この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/07/27 00:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 年に1度。コンニチハのお宝拝見! かぼちゃを持ち上げて筋トレ中のこんぺいとうです 7月25日。安楽寺のかぼちゃのおまじないで1年の健康を手に入れたわたくし。鹿ケ谷かぼちゃ(丸ごと)を抱えてやってきたのはこちら。徒歩で移動できます。 真如堂 総門から正面参道を歩きご本堂へ。安楽寺からは真如堂東参道から境内へ向かうと近道です。 年に一度、7月25日に宝物虫払会が行われます。ご本堂の横も開け放されており、外から虫干ししている様子がうかがえます。 ご本堂前のテントで拝観料を支払い、御朱印帳を預けます。 ご本... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 昔のあれこれ 神社仏閣 こんぺいとう この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/07/26 15:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 かぼちゃのおまじない かぼちゃ大好きこんぺいとうです(お気づきかと思いますが、食べれるものはだいたい大好きです。) かき氷の日にせっせと雪かきをする前。京都河原町駅から市バスでワープ午前10時前に到着。 住蓮山 安楽寺 安楽寺は通常非公開ですが、春のさくら、つつじ、さつきの季節と秋のもみじの季節。そして夏は7月25日、鹿ケ谷かぼちゃ供養の日に一般公開されています。 昨年の秋、たまたま安楽寺の前を通りかかった際に訪れたのがきっかけで安楽寺の存在を知りました。かぼちゃ供養については7月15日号の... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 口福 昔のあれこれ 神社仏閣 こんぺいとう この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/07/25 22:30 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 かき氷の日にせっせと雪かき 前世はかき氷だったかもしれないこんぺいとうです 本日7月25日は土用丑の日。そして! かき氷の日でございます。 むかーしむかし、7月25日に山形市で最高気温を記録したそうです。そんな猛暑日に食べるのにぴったりだから。また夏氷(なつごおり)の語呂あわせ7(な)2(つー)5(ご)ということで、かき氷の日に制定されたそうです。 そんな本日。京都へおでかけ。マルーン色の電車で移動中。【まとめ】阪急沿線で、日本の夏定番《かき氷》Part 2を読んでいて、ずっと行きたくてまだ行ったことがないお... テーマ グルメ(和菓子) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 口福 魅惑のかき氷 こんぺいとう この記事をシェアする Tweet 12古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)