プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 五月山のふもとで猫と暮らしています プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「阪急百貨店 」の記事が11件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線でお買い物 2018/02/22 12:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 見逃せない磯のぢゃんぼ餅を「春の九州物産大会」で♪ 昨日から阪急うめだ本店の9階催場で「春の九州物産大会」がはじまっています。 今回はNHK大河ドラマ「西郷どん」で今再び脚光を浴びている西郷さんが愛した鹿児島県がクローズアップ!もちろん鹿児島以外にも九州各地のグルメや手仕事が勢揃いしていますよ。 店舗のラインナップはこちらから。 このブログではたびたび青森県のことを書いていますが、母方の祖父母が九州出身なので私にも鹿児島の血が流れています。鹿児島には大人なるまで行ったことがなかったので望郷の念にはかられ... テーマ 沿線でお買い物(阪急百貨店) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 催事 和菓子 この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2018/01/26 15:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 1月31日まで! ドンクで「青森りんごフェア」開催中♪ 全国135店の「ドンク」と焼きたてミニクロワッサンの店「ミニワン」で「青森りんごフェア」が開催中です。 青森りんごの美味しさを活かしたオリジナルのパン全8種類がドンクで買えますよ。ラインナップはこちらから。 「1個ずつ全部ください!」と言いたくなる魅惑的なパンの数々に心が躍ります。 家から一番近い、川西阪急のドンクに向かいました。 店頭に並んだパンはどれも手頃な価格。全部大人買いしたかったんですが、ボリュームのあるパンが多かったので2個だけにしました。津軽こけシ... テーマ 沿線でお買い物(阪急百貨店) 路線・駅 宝塚線(川西能勢口) タグ パン 青森 この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2017/12/02 13:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 阪急うめだ本店にりんごスイーツ大集合!! 現在うめはんの地下1階 フードステージで、今が旬の"りんご"スイーツを集めたコトリスホイホイなイベントが開催中です(うめはんさん、このブログを見てくれてはるん?) 5月に紹介したスカイビル近くの「elicafe(エリカフェ)」や、新宿のりんご飴専門店「ポムダムールトーキョー」も出店していますよ! 何より惹かれたのは長野・安曇野の「りんごとお花のお菓子屋さん〜アップル&ローゼス」。 ショーケースの中のバラ園に釘付け! りんごといえば青森ですが、長野は生産量第... テーマ 沿線でお買い物(阪急百貨店) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 催事 甘いもの この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2017/11/16 07:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 まんじゅうこわい 鳥取県のお土産で外せないのが「ふろしきまんじゅう」。先月鳥取旅行に行った際も買って帰る気満々だったのに、駅のお土産コーナーではなんと売り切れ。今後数年は味わえないと思って肩を落としました ところが! 川西阪急にふろしきまんじゅうの「山本おたふく堂」が実演販売にやってくるというではありませんか!! ありがとう川西阪急。イベント情報をチェックしていた自分にもグッジョブ!意気揚々として買いに行きました。 「山本おたふく堂」は川西阪急の地階フードイベントプラザで昨... テーマ 沿線でお買い物(阪急百貨店) 路線・駅 宝塚線(川西能勢口) タグ 催事 甘いもの 和菓子 この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2017/09/28 07:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 中秋の名月はうさぎの形の生菓子で甘美なひとときを 今年の中秋の名月は10月4日(水)お月見も待ち遠しいですが、うさぎをモチーフにした和菓子が多く登場するので店頭で探すのが楽しみです。 いつものようにうめだ阪急の地下1階・和菓子コーナーをパトロール中に見つけたのが、京都・西陣に本店を置く「鶴屋吉信」の生菓子。月見にぴったりの干菓子詰め合わせもあったんですが何種類も買えないので、うさぎの形をした生菓子をひとつ購入しました。 こちらが「生菓子 月兎」(454円)雪で作ったうさぎのようなころころしたフォルムが愛らしい。... テーマ 沿線でお買い物(阪急百貨店) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 和菓子 甘いもの この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2017/08/22 15:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 うめ阪限定の測量野帳はマルーンカラーで懐かしい包装紙柄 同期駅長のありこさんが「鉄たび展」をレポートしていましたが、同じく阪急うめだ本店9階の祝祭広場で開催中なのが、「阪急 文具の博覧会 2017秋」です。 博覧会のテーマは「自分らしいノート作り」。趣味の記録や旅日記など、オリジナルのノート作りのアイディアやグッズが満載のイベントです。 私はバーチャル駅長の取材はもちろん、スケジュールの管理などすべてアナログ派で、「こんな風に記録したら、後々自分が見返したときに楽しめるなぁ」と興味津々で会場を回っていました。多... テーマ 沿線でお買い物(阪急百貨店) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 催事 この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2017/08/16 17:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 ゼー六の100年アイスが川西阪急にやってきた! 先週ゼー六のアイスもなかを紹介しましたが、本日から開催中の川西阪急の催事に「ゼー六 道修町店」が出店するというので早速行ってきました。 目当てはココアのアイスもなかです。私が贔屓にしていた「ゼー六 本町店」にはバニラ味しかありませんが、道修町店ではバニラのほか「抹茶」「ココア」「ストロベリー」「小豆」の5種類の味が楽しめます。東大阪店にはコーヒー味があるそうですが、どうせなら訪れて食べてみたいところです。 ココア(130円)です。もなかの皮には本町店と同じゼ... テーマ 沿線でお買い物(阪急百貨店) 路線・駅 宝塚線(川西能勢口) タグ 催事 甘いもの この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2017/08/11 18:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 ローカルパン好きは阪急うめだ本店へ!「やっぱり、パンが好き!」 地方のメーカーやパン屋で製造販売されており、その場所でしか手に入らないローカルパン(ご当地パン)。数年前から脚光を浴び、百貨店のパンフェアなどにも登場するようになりました。 本日8月11日から、阪急うめだ本店地下1階のフードステージで「やっぱり、パンが好き!」というパンの催事がはじまっています。人気ブーランジェリーの食パンのほか、日本各地からご当地パンが登場。ラインナップはこちらから。 どれにしようか迷ったんですが、ローカルパン界の王道・高知の「元祖ぼうしパン」と島根の... テーマ 沿線でお買い物(阪急百貨店) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ パン 催事 甘いもの この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2017/06/20 10:10 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 果実の味をそのまま閉じ込めた「ゆうたま」 私が透明感のあるお菓子に弱いことはとっくにバレていると思いますが、昨日阪急うめだ本店地下の和菓子催事コーナーでずっと食べたかったキラキラ菓子を購入することができました! その名も徳島にある菓游 茜庵の「ゆうたま」。5個入りで594円です。寒天を使ったグミのような食感のお菓子で、観光庁主催の「究極のお土産」にも選ばれました。以前紹介した「琥珀糖」(こちら)と作り方は同じなのですが、ゆうたまは上生菓子に用いられる「錦玉(きんぎょく)」と呼ばれています。大極殿本舗の「... テーマ 沿線でお買い物(阪急百貨店) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 催事 和菓子 甘いもの この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2017/06/04 07:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 琥珀よ今夜も有難う 千里阪急ホテルのビアガーデンに行く前に、千里阪急に立ち寄りました。目当ては地下の「銘菓銘品日本の味」コーナー。 こんぺいとうさんも阪急うめだ本店の銘菓撰コーナーで鈴屋のデラックスケーキをゲットしていましたが(こちら)、私もたびたび訪れては地方のお菓子をチェックしています。 暑くなると食べたくなるのが寒天を使った「琥珀糖」という和菓子。いろんな和菓子店が琥珀糖を作っていますが、私が好きなのは京都・高野屋貞弘の「嵯峨の涼風」(540円)という琥珀。 海辺で拾うガラス片... テーマ 沿線でお買い物(阪急百貨店) 路線・駅 京都線(山田) タグ 和菓子 甘いもの この記事をシェアする Tweet 12古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)