ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 笑顔で広がるご縁 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「沿線へお出掛け 」の記事が29件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2018/03/30 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 ブラタモリで紹介された小浜の春 街を歩いていますと、至るところで満開の桜に出会う季節となりました。 きょうは、ブラタモリの番組の中でタモリさんが歩いた小浜の町をブラ~リとしてみましたよ。 阪急売布神社駅より南方向へ徒歩12分~15分ぐらいで、小浜の町に到着できます。 あるいは、阪急宝塚駅よりバスにて、約10分、小浜停留所から北へ徒歩5分という方法もあります。 先ず、りえは秀吉と利休が愛した宿の毫摂寺へ。 こちらの寺内の桜も見事なほどの満開でした。 鐘楼堂周りも満開の桜です。 今にも鐘の音が聞こえそうな雰囲気... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 宝塚線(売布神社) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/03/24 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 3月24日より「スヌーピー&フレンズ号」装飾列車の運行が始まります。 先日ですが、バーチャル駅長役得として「PEANUTS with HANKYU Everyday!」内覧会にヤスコさん、ばびさんとりえの3名で行って来ました。 場所は西宮車庫でした。 他の列車も入って来ますので、ヘルメット着用の上、足元に気をつけながら装飾列車「スヌーピー&フレンズ号」の初めての取材でした。 この装飾列車の運行は、2018年3月24日(土)~8月31日(金)です。神戸線、宝塚線、京都線の各1編成となっています。 車庫内を歩いていますと、ヘッドマークをつけたピカピカ車体が見えて来ました。 もうワクワク感が... テーマ 沿線へお出掛け(イベント告知) 路線・駅 神戸線(西宮北口) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/03/22 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 ようこそ宝塚へ...観光客の方に優しい阪急宝塚駅 最近ですが、阪急宝塚駅が少し様変わりしました。 観光客の方にひと回り優しくなりましたよ。 りえも阪急駅改札近くで、大劇場までの道を聞かれたことがありますので、今回のアイデアは、凄く分かりやすいと思いました。 先ず、この大劇場に行く方法が分かりやすくなりましたのでご案内しますね。 宝塚駅に着きますと、改札近くの柱がこのようにラッピングされました。 「ようこそ宝塚大劇場へ」 改札口を出ますと、スミレ色のカーペットのようなものが敷かれました。その指示方向に向かって歩いて下さいネ ... テーマ 沿線へお出掛け(家族で楽しむ) 路線・駅 宝塚線(宝塚) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/03/14 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 今、満開になりました...中山寺梅園 毎週、開花状況を見るために訪れていた中山寺梅園の梅のお花が、ついに満開となりました。 今週は、お花見の最高のチャンスですよ。 場所は、阪急中山観音駅より北側改札口を出て、約1分で山門に到着です。 中山寺山門はこんな感じです。 参道を通って梅園方向へまわりました。 梅園の入口辺りから香りが漂っていましたよ。ほとんど満開状態になっています。 約1000本の梅のお花を楽しんで下さいね。お見事です 中山寺梅園は、山の斜面に広がっていますので、甲山も借景として見られます。 こ... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 宝塚線(中山観音) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/01/16 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 「ブラタモリ」で紹介された宝塚の昔の繁華街 1月13日(土)、NHK「ブラタモリ」にて、宝塚の街が紹介されました。 宝塚と言えば、歌劇の街として全国に知られていますが、江戸時代までの宝塚の繁華街と言えば、小浜でした。 小浜は、阪急売布神社駅から、南方向徒歩約10分ほどで到着します。 まず赤い欄干の国府橋を渡りますと小浜です。 小浜に入ると町並みの雰囲気が変わりますよ。 番組で紹介されていた制札の展示場所に行ってみましょう。 こちらは、「小浜宿資料館」の近くです。 小浜は、京伏見街道、有馬街道、西宮街道が交差する交通の要所で... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(売布神社) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/12/30 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 初詣は清荒神へようこそ! 毎年のりえ家族の恒例となっていますが、初詣と言えば、三福参りです。 まず、清荒神、次は中山寺、そして門戸厄神の順番で周っています。 きょうは、一年間のお礼参りのために火の神、カマドの神として崇められている清荒神に出かけて来ました。 阪急清荒神駅より約1.2Kmの道のりです。 年末の活気ある参道商店街を通ってお参りして来ました。 きょうの清荒神です。 多くの方がお礼参りをなさっていましたよ。 こちらは清澄寺です。 今年度は、清荒神山門を入ってすぐ左側に新しい売店と休憩所が出来まし... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 宝塚線(清荒神) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/12/23 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 「あいあいパーク」からメリークリスマス! 半年ぶりに阪急「山本」駅から徒歩5~6分の「あいあいパーク」に行って来ました。 日本のガーデニング発祥地の山本にある「あいあいパーク」は園芸好きの方ならばご存知だと思いますが...。 今回はパーク内にあります雑貨店のクリスマスオーナメントとデコレーションを見て来ました。 店内は、こだわりのクリスマス用品が絶品尽くしでしたよ。 ここにクリスマス有りという感じでした。 まず英国風の建物の中をご一緒に 中庭からお花でデコされたドアを開けますと 目の前に現れたのが、このツリーです... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 宝塚線(山本) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/12/11 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 攻めるべきは限定品...冬のご馳走のこれです...「オリンピア」 冬のごちそう味めぐりバイキング料理ディナーコース・・・大阪新阪急ホテル「オリンピア」に役得で行って来ました。 美味しい刺激グルメバイキングとして匠の腕をふるって下さったお料理が今年の冬も私たちを迎えてくれました。 お出かけしましたのは、バーチャル駅長のコトリスさん、マッキーさん、Aliceさんとりえの4人でした。 もう既に3人はブログをアップしていますので、りえは、特にお勧めしたいお料理にスポットを当てました。 りえが注目した冬のごちそうは、こちらです。 まず最初に攻めましたのは、... テーマ 沿線へお出掛け(イベントレポート) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/12/09 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 普段は入れない紅葉の穴場に行って来ました・・・その II 宝塚線&神戸線 最近、急に寒さが厳しくなって来ましたね。 前回紅葉篇そのⅠをアップしてから、すっかり日数が経ってしまいました。 今回は、普段入れない穴場をご紹介します。 りえが思うには宝塚で最高クラスの綺麗な紅葉が見られる場所の一つだと思います。 場所はカトリック修道院(宝塚黙想の家)の庭園です。阪急宝塚線売布神社駅より徒歩2~3分で到着できます。 ただ、庭園の中に入るには、必ず許可を頂いて入って下さいネ。 こちらが入口ですが、ここだけは、外からでもご覧になれますよ。 こちらは、元皇族のお屋敷... テーマ 沿線へお出掛け(隠れスポット) 路線・駅 宝塚線(売布神社) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/11/19 08:26 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 紅葉の穴場 阪急宝塚線・今津線 その I 日ごとに寒さが厳しくなって来ましたが、それと同時に紅葉の美しさも際立ってきましたね。 紅葉の美しい場所は、皆さまご存知だと思いますが、阪急沿線でも特に宝塚線・今津線の穴場をご紹介します。 まず最初に宝塚線の清荒神駅です。 駅を下車して参道商店街を歩くこと約1.2kmで清荒神の山門です。もしくは、日・祝のみ運行の阪急バスは、宝塚駅より清荒神まで発着しています。 19日(日)は、境内でお茶会も開催されますよ。 こちらのお写真は2日前の紅葉です。今日は晴れていますので最高の紅葉日和になり... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 宝塚線(清荒神) この記事をシェアする Tweet 123古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧