プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 笑顔で広がるご縁 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「沿線へお出掛け 」の記事が29件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2017/11/05 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 クリスマスがやって来た・・・西宮ガーデンズ 11月に入りますと、毎年のことながら、早くもデパートやスーパーはクリスマスモードが全開になります。 西宮ガーデンズに行きましたら、既に各フロアーがオールクリスマスでしたよ。 阪急西宮北口東改札口を出てから、2Fのガーデンズまでデッキで繋がっていますが、ガーデンズ入って直ぐのフロアーはこんなツリーデコレーションでした。 皆さんが、このツリーの前でお写真を撮っていましたので、りえも同じようにお写真にしました。 そのまま中央まで歩きますと、素敵なリースがぶら下がっていま... テーマ 沿線へお出掛け(イベント告知) 路線・駅 神戸線(西宮北口) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/08/09 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 宝塚「花のみち」で話題の人気ものに遭遇 久々の宝塚「花のみち」です。宝塚駅から数分で到着できます。 台風の去った翌日ですが、「ベルサイユの薔薇」が再び咲き始めました。 歌劇前を通ってお花などを眺めながら歩いていますと 何だか人が集まっています 気になって、そちらの方向に歩きますと・・・。 わぁ~ ウサギが「花のみち」を散歩していました 名前は「ピュンチー」。2才3ヶ月の男の子なんだそうです。 声掛けしながらスマホカメラを向けますと、突然身づくろいを始めました 「ピュンチー照れていますか?」と聞きますと、... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(宝塚) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/08/06 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 星にのって空から降りて来る? こんなロマンティックな伝説のお祭りが中山寺で開催される「星下り」です。 「星下り」とは、西国三十三ヵ所の観音さまが星に乗って空から中山寺に降りていらっしゃるという伝説のお祭りです。 中山寺は中山観音を下車してたった1分で到着できます。創建は、聖徳太子と言われている由緒あるお寺ですね。 8月9日(水)PM9:00より、夏の夜の光と音のページェント「星下り」が開催されます。 その日に向けて参道商店街も提灯等の準備をされていました。 さっそく下見に行って来ました 山門をくぐって花街道を... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 宝塚線(中山観音) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/06/29 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 ソリオ宝塚の七夕 七夕は、一年間の大切な節句を表す5つの節句の一つです。 また、伝説の織姫と彦星が一年に一回だけ天の川を渡って出会える日でもありますね。 琴座のぺガ(織女)と鷲座のアルタイル(牽牛)のことですね。 今年も阪急宝塚駅そばのソリオ宝塚GFで七夕が飾られました。 今日の阪急宝塚駅前です。 今年完成したフェンスにピンクの蔓バラが綺麗に咲いていました。 駅前の「ゆめ広場」を通ってソリオに入りますと GF中央のステージに沢山の七夕が飾られていました。 天井からのライトを浴びて、短冊がキラキ... テーマ 沿線へお出掛け(家族で楽しむ) 路線・駅 宝塚線(宝塚) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/06/27 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 駅近でお花見をするなら・・・・・ここです これほど美しいお花があるのかと感動を覚えるのが「蓮」のお花ですが、駅近で鑑賞出来ます。 阪急電車を中山観音駅で下車して1分で到着できる場所が、中山寺です。 中山寺の「蓮」は、丁度咲き始めましたので、これから暫くは沢山の感動を与えてくれますね。 「蓮」は、どの角度から見ても清らかで美しいお花です。 また花は、泥土から一本の茎がすっと伸びて来て、お花を咲かせますね。 この姿がいろんな「たとえ」になっています。 「蓮」は、お花が終わった後も花材になるほど最後まで不思議な美しさ... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 宝塚線(中山観音) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/06/13 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 厳選食材のおむすびと天然食品を訪ねて・・・必見ですよ~。 素材の良いものを扱っているお店を探して○○年。 今回も探してきました。 中山観音駅を下車して、真っ直ぐ南に歩きますと、ちょうど信号の斜め左側にこんな風に見えるお店があります。 お店の名前は、㈱エール。 天然食品のお店です。 店頭にも様々な食材が置かれています。そちらからも良さそうな食材に気持ちがひかれましたよ。 エールでは、毎週火曜日と金曜日は、店頭にスペシャルな「おにぎり」が並びます。 こんなケースに入っていますよ。 先日、午前11時頃から販売とお聞きしていましたので、その頃に... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(中山観音) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/06/09 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 おぉ!まい着物(God)!・・・池田重子コレクション展にて 粋と野暮の間、その境のところの品を保つと言われている池田重子さんの着物コレクション展に行って来ました。 場所は、阪急うめだ本店9Fです。 お着物のことが分からなくても、このコーディネートの美しさは、万人の心を捉えて離しませんよ。素敵でした お写真は、ご自由にと言われましたので、ゆっくりと拝見出来ましたよ。 お写真を撮りながら、お着物に近づいたり離れたりして、いろんな角度から見られるって、嬉しいですね~。 大正時代と昭和時代のお着物ですが、圧倒される美しさです。 りえの中で眠って... テーマ 沿線へお出掛け(イベントレポート) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/05/28 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 手塚治虫氏が昆虫採集した鎮守の森にて 皆さまがよ~くご存知の手塚治虫氏は、幼少時から宝塚御殿山で育ちました。 昆虫採集が大好きだった手塚氏の面影を求めて鎮守の森に行って来ました。 最寄り駅は、阪急宝塚駅です。 駅から北方面に出ますと、阪急宝塚の駅ビルがこんな感じで見えます。 鎮守の森へ、今からご案内しますね。 JRの踏切を渡って、さらに緩やかな坂を登って行きます。 7~8分歩いたところで、こんな道路標識があります。 この標識を左折して下さいね。 標識からさらに2分ほど歩きますと、「千吉大神」の立札があります。 ちょっと... テーマ 沿線へお出掛け(隠れスポット) 路線・駅 宝塚線(宝塚) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/05/26 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 秀吉も愛した宝塚のまち...小浜 現在の宝塚といえば、もちろん歌劇が中心の街ですが、江戸時代後期までは宝塚小浜が宝塚市域で唯一の町場として栄えていました。 小浜へは、阪急売布神社駅から 徒歩10分位で到着します。 小浜は大堀川に囲まれたような地形です。 丁度、お城の周りに堀があるような状態です。 きょうは国府橋を渡って小浜へ。 赤い国府橋を渡った途端に空気が違って感じますよ。 江戸時代風のお屋敷や行灯、灯籠が各所にて見られます。 橋の上から見える風景がとても涼しげです。 橋の下を流れる川が大堀川ですよ。 豊臣秀吉が... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(売布神社) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/05/18 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 宝塚「ベルサイユのばら」が満開ですよ! 宝塚の「花のみち」といえば、一年中様々なお花が咲きほこっていますが、今の季節はなんといっても「ベルサイユのばら」です 「ベルサイユのばら」はフランスの育種会社メイアン社が表現したお花だそうです 「花のみち」に入って中ほど右側に歌劇がありますが、そこを東に少し行くと両サイドに「ベルサイユのばら」が咲いています。 目印はこちらのブロンズ像ですよ(下のお写真です) バラには、それぞれ役柄のお名前がついていて、赤いバラは「ベルサイユのバラ」です このバラですよ 色別にアントワネット... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(宝塚) この記事をシェアする Tweet 新しい記事123古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)