ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 笑顔で広がるご縁 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「町歩き 」の記事が6件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2018/01/16 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 「ブラタモリ」で紹介された宝塚の昔の繁華街 1月13日(土)、NHK「ブラタモリ」にて、宝塚の街が紹介されました。 宝塚と言えば、歌劇の街として全国に知られていますが、江戸時代までの宝塚の繁華街と言えば、小浜でした。 小浜は、阪急売布神社駅から、南方向徒歩約10分ほどで到着します。 まず赤い欄干の国府橋を渡りますと小浜です。 小浜に入ると町並みの雰囲気が変わりますよ。 番組で紹介されていた制札の展示場所に行ってみましょう。 こちらは、「小浜宿資料館」の近くです。 小浜は、京伏見街道、有馬街道、西宮街道が交差する交通の要所で... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(売布神社) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/08/09 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 宝塚「花のみち」で話題の人気ものに遭遇 久々の宝塚「花のみち」です。宝塚駅から数分で到着できます。 台風の去った翌日ですが、「ベルサイユの薔薇」が再び咲き始めました。 歌劇前を通ってお花などを眺めながら歩いていますと 何だか人が集まっています 気になって、そちらの方向に歩きますと・・・。 わぁ~ ウサギが「花のみち」を散歩していました 名前は「ピュンチー」。2才3ヶ月の男の子なんだそうです。 声掛けしながらスマホカメラを向けますと、突然身づくろいを始めました 「ピュンチー照れていますか?」と聞きますと、... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(宝塚) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/06/13 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 厳選食材のおむすびと天然食品を訪ねて・・・必見ですよ~。 素材の良いものを扱っているお店を探して○○年。 今回も探してきました。 中山観音駅を下車して、真っ直ぐ南に歩きますと、ちょうど信号の斜め左側にこんな風に見えるお店があります。 お店の名前は、㈱エール。 天然食品のお店です。 店頭にも様々な食材が置かれています。そちらからも良さそうな食材に気持ちがひかれましたよ。 エールでは、毎週火曜日と金曜日は、店頭にスペシャルな「おにぎり」が並びます。 こんなケースに入っていますよ。 先日、午前11時頃から販売とお聞きしていましたので、その頃に... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(中山観音) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/05/26 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 秀吉も愛した宝塚のまち...小浜 現在の宝塚といえば、もちろん歌劇が中心の街ですが、江戸時代後期までは宝塚小浜が宝塚市域で唯一の町場として栄えていました。 小浜へは、阪急売布神社駅から 徒歩10分位で到着します。 小浜は大堀川に囲まれたような地形です。 丁度、お城の周りに堀があるような状態です。 きょうは国府橋を渡って小浜へ。 赤い国府橋を渡った途端に空気が違って感じますよ。 江戸時代風のお屋敷や行灯、灯籠が各所にて見られます。 橋の上から見える風景がとても涼しげです。 橋の下を流れる川が大堀川ですよ。 豊臣秀吉が... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(売布神社) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/05/18 08:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 宝塚「ベルサイユのばら」が満開ですよ! 宝塚の「花のみち」といえば、一年中様々なお花が咲きほこっていますが、今の季節はなんといっても「ベルサイユのばら」です 「ベルサイユのばら」はフランスの育種会社メイアン社が表現したお花だそうです 「花のみち」に入って中ほど右側に歌劇がありますが、そこを東に少し行くと両サイドに「ベルサイユのばら」が咲いています。 目印はこちらのブロンズ像ですよ(下のお写真です) バラには、それぞれ役柄のお名前がついていて、赤いバラは「ベルサイユのバラ」です このバラですよ 色別にアントワネット... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(宝塚) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/05/03 12:00 りえの「阪急沿線、歩いて歩いて探そう!」 魔法の手を持つ「切り絵美女」...I KAMIKO 清荒神駅を下車して山側の参道商店街に入りますと、約100軒ほどのお店が両サイドに連なっています 参道のちょうど真ん中辺り左側に「I KAMIKO」の店がありますよ。参道側から見ますとこんな感じです 魔法の手を持つ I KAMIKOさんは切り絵で何でも表現するアーティストですよ 「こんにちは!お久しぶりで~す」 引き戸を開けますと、 I KAMIKOさんがいらっしゃいましたよ。まずは作品をひとつ見て下さいね こちらは「龍神さま」です。清荒神にいらっしゃる龍神様を切り絵で表現しています。実物は、大変幻... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(清荒神) この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)