ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 マッキーの「阪急で!観てコ!寄ってコ!乗って行コー!」 四季を楽しむプチトリップ!ワクワクを探して毎日の生活を特別なものに プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「宝塚線 」の記事が5件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 趣味 2018/03/27 00:00 マッキーの「阪急で!観てコ!寄ってコ!乗って行コー!」 逸翁美術館〜カワイイがここにも〜 開館60周年記念展の締めくくり、逸翁美術館の「未来につなぐ 和の意匠(デザイン)力」にバーチャル駅長の特権で無料で行って来ました! バーチャル駅長は皆さまにご紹介するという名目のもと、美術館の方の解説付きで、私なんかが撮影もオッケー(本来は撮影禁止なんです!スマホで御免!)にて、関係者の腕章を付けて観せていただきました。 ↓マグノリアが綺麗に咲いていました。 逸翁美術館というと、書画、骨董、茶道具、また、美術館の名前に「翁(おきな)」の文字が入ってるいるから、... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 宝塚線(池田) この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/03/06 22:00 マッキーの「阪急で!観てコ!寄ってコ!乗って行コー!」 縁を結んで、運を開いて〜中山寺の蓮ごはん 中山寺といえば、毎月の戌(いぬ)の日に安産祈祷会があり、安産を願い、鐘の緒(かねのお)(祈祷を受けた腹帯)の授与を求めて、日本各地から多くの参詣者が訪れるので有名な場所です。 妊婦さんのためにエスカレーターが設置されていたり、夜に美しさを増す青の五重の塔など、革新的なイメージのお寺です。 私にとってはハイキングに立ち寄る場所で、8月9日には「星下り大会式」がゴールになっている、清荒神から奥の院に登るコースのハイキングで訪れました。 また、毎年、年始の福めぐりの... テーマ グルメ(隠れた名店) 路線・駅 宝塚線(中山観音) この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/01/09 07:00 マッキーの「阪急で!観てコ!寄ってコ!乗って行コー!」 福めぐり〜寄り道編〜 今年も阪急ハイキング「宝塚線西国七福神福めぐり」に参加してきました! それぞれ由緒ある社寺に祀られている神さまで、古来より人が願い敬ってきたところですね。 社寺巡りの初心者もベテランも、七福神めぐりはおさえておきたい便利なコース設定になっています。 新年には私も少しばかり神妙になって、いまあることに感謝しつつ、今年もどうぞよろしくと、楽しみながら巡ってきました。 それぞれの社寺の楽しみ方は、またの機会に紹介するとして、今日は「寄り道スポット」を紹介します... テーマ グルメ(スイーツ(イートイン)) 路線・駅 宝塚線(牧落) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/08/12 16:38 マッキーの「阪急で!観てコ!寄ってコ!乗って行コー!」 中山観音 星下り 〜お参りナイトハイキング〜 米原高原と中山寺 奥の院ヘッドライトを忘れて100圴一にて懐中電灯を購入。(LEDなので、明るくてGOOD) 靴はデッキシューズ、リュックだけは登山用のドデカさと、ちぐはぐな感じで8キロの山道を初めてのナイトハイキング。 ゴールはこんな幻想的な風景が見られました。 清荒神駅からの参道はナカナカの上り坂。 参道両側にお店が並んでいて「ここは美味しいよ」「ここは有名だよ」と、宝塚在住のPちゃんに案内してもらうも、お店が閉まってて何も買えずが寂しい。 清荒神清澄... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 宝塚線(中山観音) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/07/25 07:00 マッキーの「阪急で!観てコ!寄ってコ!乗って行コー!」 マスクを付けた靴〜イコイコ!ハイキング!〜箕面大滝〜 マイナスイオンを身体に取り込んで、目にも美しい緑を堪能してきました! ハイキング、興味はあるけど、どんな感じ?と思っている方にお知らせします! ゆるくたっていいんです! 自由参加で予約参加費共に必要なし! 外遊び、楽しいのはわかっているけど、当日の体調や天気によって参加が憂鬱になるときってありますよね。 阪急ハイキングは面倒な予約も無く、なんなら行く時間だって少し余裕があって、全員一斉出発じゃないんです。 集合場所で地図をもらって(これ、... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 宝塚線(箕面) タグ 箕面大滝 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧