プロフィール 2018年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 ご褒美ランチ目指して今日も走ります! プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「暮らし・地域 」の記事が9件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 暮らし・地域 2019/03/30 23:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 トレイルランニングの機動力を活かして箕面の山を綺麗に@箕面クリーントレラン 4月 7日 21袋 61kg 5月13日 23袋 80kg 6月 9日 7袋 19kg 7月21日 19袋 150kg 8月11日 18袋 62kg 9月15日 台風の影響のため中止10月13日 24袋 101kg11月17日 20袋 53kg12月 8日 14袋 46kg 1月19日 8袋 45kg 2月 9日 4袋 15kg 3月 2日 17袋 48kg これは何の数字でしょう?<... テーマ 暮らし・地域(まちの自然) 路線・駅 宝塚線(箕面) タグ 走って行くシリーズ この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2019/01/05 12:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 New Open!アリエールのコインランドリーで洗濯を科学する? 昨日の三社詣(→阪急神戸線で行く山の手招福三社詣)の越木岩神社の帰り、樋之池公園に下りてきたので、ついでに気になっていたところへ寄り道。 P&Gがアリエールブランドのコインランドリーをプロデュース。しかもその1号店が樋之池町に去年の12月22日にオープンしたばかりなのです。12月30日までICカードを購入してポイントチャージをすると追加ポイントがつくオープニングキャンペーンをしていたので、それまでに行きたかったのに行けずで。ICカードだと100円引きで利用できる... テーマ 暮らし・地域(家事) 路線・駅 神戸線(苦楽園口) タグ 新店 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2018/12/26 18:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 OURHOME Thanks days 2018開催中! 西宮在住のカリスマ(って今でも使うのか?)ママブロガーEmiさん。ママ友からご近所に凄いママさんがいるんだよ~~~って教えてもらったのが始まり。Emiさんの主宰するOURHOMEのショップは阪急西宮北口駅からすぐで、神戸線からスタジオもオフィスも見えているぐらいの近さです。(西宮車庫の目の前でもあります)スタジオもショップも月に何回か、平日の昼間限定OPENなのですが、12/26(水)~28(金)の3日間はThanks days 2018として、毎日スタジオでは予約不要のイベントを開催!... テーマ 暮らし・地域(育児) 路線・駅 神戸線(西宮北口) この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2018/09/24 12:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 高田郁さんのサイン本発見!@ジュンク堂西宮店 高田郁さんという作家さんご存知ですか?宝塚市出身の小説家さんなのです。今年作家生活10周年を迎えられたので、ジュンク堂西宮店のレジ前に特設コーナーが出来ていました。10周年記念のみをつくし料理帖の特別巻「花だより」が山盛り並んでいます。ご本人による色紙も飾られていますね、イラストも可愛い高田郁さんの「あきない世傳 金と銀」というシリーズは、舞台は大阪の呉服屋さんなんですが、主人公は西宮の鳴尾の生まれという設定になっていて、ちょこちょこ親... テーマ 暮らし・地域(まちの歴史) 路線・駅 神戸線(西宮北口) この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2018/08/09 10:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 長崎の祈りを現地で感じる、長崎広島リレーマラソン(4) 広島長崎リレーマラソン3日目の様子は→こちら。※今年は大雨の被害が甚大なため参加をとりやめましたので、去年の様子をお伝えしています※4日目(最終日)、走る人たちは朝5時にスタート。残り24km。長崎中の人がみんな平和公園に向かっているんじゃないかと思うほど道が車道も歩道も混んでいる。やばいくらい進まない。ふと見ると子どもたちが自転車の集団で平和公園に向かっていた。1組だけじゃなくたくさんのチームを見たので本当にいろんな地域から集まってきているみたい。広島長崎... テーマ 暮らし・地域(まちの歴史) 路線・駅 その他(その他) タグ バリアフリーなお出かけ この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2018/08/08 22:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 吉野ヶ里遺跡とバルーンミュージアム、広島長崎リレーマラソン(3) 広島長崎リレーマラソン2日目の様子は→こちら。※今年は大雨の被害が甚大なため参加をとりやめましたので、去年の様子をお伝えしています※ 3日目、8/8も朝5時に飯塚駅スタート。今日もけにーはホテルで待っててもらって、私は第1走で峠越えパートを20km弱走ります。まだお月さまが見えてます。えんえん登って峠のピークで交代。ここずっと足で上がってきたよ、たぶん頑張った!止まるとアブにかまれるので危険、急いで交代します。またホテルに戻ってけにーの朝の... テーマ 暮らし・地域(まちの歴史) 路線・駅 その他(その他) タグ バリアフリーなお出かけ この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2018/08/07 22:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 関門海峡をあるいて渡る、広島長崎リレーマラソン(2) 広島長崎リレーマラソン1日目の様子は→こちら。※今年は大雨の被害が甚大なため参加をとりやめましたので、去年の様子をお伝えしています※2日目、8/7、朝5時に防府駅スタート。けにーはホテルでお留守番して、私だけ真っ暗の中を防府駅から新山口駅まで20kmほど走りました。写真は防府駅前の地下道入り口。GWに山口100萩往還マラニックという大会で防府から萩まで140km走ったのですが、その時にも通った地下道でした(笑)新山口駅で次の人にバトンタッチしたら、またホテルに戻... テーマ 暮らし・地域(まちの歴史) 路線・駅 その他(その他) タグ バリアフリーなお出かけ この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2018/08/06 18:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 広島の祈りを現地で体験する、広島長崎リレーマラソン(1) あにー家、新婚当初仕事の都合で広島に住んでいました。そしてけにーも乳幼児期を広島で過ごしていたので、今でも何人か現地にママ友と幼馴染がいたりします。そして広島のお友達はほぼみんな原爆被害者が親族にいるので8/6はとても大切な日です。 去年、たまたまお声かけいただいてけにーと一緒に広島長崎リレーマラソンに参加させてもらった時の話です。(今年も参加予定だったのですが、7月の大雨の被害状況を鑑みてうちのチームは不参加を決めました) 当たり前ですが、平和... テーマ 暮らし・地域(まちの歴史) 路線・駅 その他(その他) タグ バリアフリーなお出かけ この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2018/08/03 12:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 駅チカでまるでカフェみたい、にしきた献血ルーム 涼宮ハルヒネタを書いてて思い出したことが。阪急西宮北口駅から直結のアクタ西宮の中には献血ルームがあります。アクタの真ん中の広場で、献血を呼びかけていたり、A型が足りませんって看板が立っていたりするの見かけませんか? 血液検査をする機会って私は年1回の健康診断以外にないので、時々献血に行くようにしています。ランナーは貧血になりやすかったりするのですが、献血できるレベルの血液がキープできてたら大丈夫!と自分で勝手に決めてます(笑) いつも献血... テーマ 暮らし・地域(公共サービス) 路線・駅 神戸線(西宮北口) この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)