プロフィール 2018年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 リトラの「甘党生活」 阪急電車で日々、甘いもの探し プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「宝塚線 」の記事が4件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 趣味 2018/04/16 22:26 リトラの「甘党生活」 続・おかしな目線で「未来につなぐ和の意匠力」展を楽しむ 今回も引き続き逸翁美術館で開催中の展覧会を、リトラ製の和菓子を交えて紹介していきます! おかしな目線で「未来につなぐ和の意匠力」展を楽しむ(前編)はこちらです※掲載写真は取材用として特別に許可を得て撮影しています。普段は撮影禁止です。 もののあわれに支えられた美意識「静寂 せいじゃく」 閑寂だとマイナスな印象になるので、静寂という言葉を選びましたという前置きから紹介されたのは「月」「すすき」「鷺」などがモチーフとされるクールジャパン的要素の高い作品で... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ お菓子な日々 アート 器の世界 日本文化 この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/04/14 07:32 リトラの「甘党生活」 おかしな目線で「未来につなぐ和の意匠力」展を楽しむ(前編) 駅長の役得で池田の逸翁美術館へ 今年は美術館の60周年。順に記念展が開催されていましたが、今回はその最後を飾るOne more「未来につなぐ和の意匠力」を見てきました! 3つのテーマで集められた展示品は、重要文化財をはじめ、どれも貴重な作品ばかり。 リトラはパワーのある美術品に刺激されたのか鑑賞後無性に「お菓子を作りたい」という気持ちになりました・・・・! そんなわけで恐れ多くも、逸翁コレクションの和菓子化に挑戦。今回は作品と交えつつ展覧会を2記事にわけてレポートいたしま... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ お菓子な日々 アート 器の世界 日本文化 この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/04/09 23:29 リトラの「甘党生活」 服部天神向ヒ「果琳珈琲店」 服部天神さんで参りのあと、ゆっくりしたいなーと吸い寄せられるように入っていた「果琳珈琲店」でひと休み。 入り口の看板で気になっていた炭焼珈琲と手作りケーキ 窓際に座りたくて奥のテーブル進み、タイムサービスだったアイスコーヒーと洋梨のケーキのセットを注文。 「シロップありとなし、どちらにしますか?」と、確認されたので「なし」にしました。 炭火焙煎はパンチのあるイメージだったのですが果琳さんのは口当たりが良くゴクゴク飲めてほっとする美味しさ。意外! 洋梨... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 宝塚線(服部天神) タグ お菓子な日々 至福の一服 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/04/09 06:15 リトラの「甘党生活」 【記録】ラッピング電車スタンプラリー 2018年のバーチャル駅長ブログがスタートして1週間。自己紹介のときに話題にしたスタンプラリーの進捗を報告いたします! ◎神戸線は4駅中3駅制覇 塚口でネスカフェスタンドに寄ったのであとは六甲だけ!会社帰りに寄り道予定です\(^^)/ ◎宝塚線は全駅クリア! 池田理代子先生書き下ろしのオリジナルキャラクターのスタンプ。電車に揺られながら名前は何が似合うか勝手に脳内で総選挙! リトラ的には百合恵(リリー)と藤吉郎(ウィステリア)で落ち着きました。←なんの報告やねん(笑) ... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 宝塚線(服部天神) タグ 寄り道 日本文化 駅ナカ この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)