プロフィール 2018年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 じーねこの「街からひとつかみ」 京阪神オムニバス観光 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「宝塚線 」の記事が2件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2018/11/30 05:14 じーねこの「街からひとつかみ」 箕面で紅葉とカルピスを観に行きました~箕面の滝へ~ 11月28日水曜日。箕面へ行きました。恥ずかしながら人生初の箕面でした。じーねこ好みの洋館もないし、人で一杯になっているだろうから、時間が出来たら行こうくらいにしか思っていませんでした。完全に軽く見ていました。しかしこの写真を撮った瞬間に後悔しました。なぜもっと早く来ていなかったのかと。 実は箕面に来た本来の目的は滝でもなく紅葉でもなく、箕面郷土資料館で行われていた企画展「三島海雲とカルピス」。初めてチラシで見かけたときは「あのカルピス?」と疑問に思いました。なぜ箕面なのか、... テーマ 沿線へお出掛け(公園) 路線・駅 宝塚線(箕面) タグ 紅葉 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/09/14 21:15 じーねこの「街からひとつかみ」 川西市郷土館の旧平賀邸に寄ってきました 8月25日に一庫ダムの見学に行った帰り道、川西市郷土館にある旧平賀邸という洋館の見学に行ってきました。見学といってもこちらはガイドも何もない自主見学です。川西市郷土館自体は1988(昭和63)年に開館したのですが、こちらの旧平賀邸はその2年後の1990(平成2)年に川西市の小戸というところから移築されてきたものだそうです。 館主の平賀義美氏という方は、日本初の工学博士で化学染料の研究家でもいらっしゃって、関西財界の振興に尽力された方だったそうです。建っていたときには洋館と並んで日本館もあっ... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(川西能勢口) タグ 洋館 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)