プロフィール 2018年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 阪急で、終電までには帰ります プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「テーマパーク 」の記事が10件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2019/03/20 12:30 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 酒ミュージアムでお酒づくりの勉強! 日本三大酒どころといえば...「兵庫県・灘」「京都・伏見」「広島・西条」と一般的には言われていますね神戸市東灘区、灘区、そして西宮市の地域が酒どころとなっています。 今津駅周辺には、試飲できる利き酒コーナーがある施設や酒蔵がたくさんあり、呑兵衛さんにはたまらん街並みとなっています 甲子園球場が近いこともあって、駅周辺には阪神タイガーズファンの店主がやっていることが丸わかりの居酒屋がたくさん...こういう地域の特色、いいですね!! さぁ、阪神っぽさを感じながら、今回は... テーマ 沿線へお出掛け(テーマパーク) 路線・駅 神戸線(今津) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/02/06 12:10 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 江戸時代へタイムスリップ!! 天六にある「大阪くらしの今昔館」行ってきました!江戸時代の大阪、もとい大坂の町並みを原寸大で再現したミュージアム。 ず~っと前から気になっていて、やっと行ってきました! エレベータで8階まで上がるんですが、まずエレベータからすごい人、人!ほとんど外国人観光客の方ばかりでした!日本の文化にこうやって興味を持っていただけるの、嬉しいな 日本の文化、といっても江戸時代なので、今日本に住む現代人にとってもまた少し違った「日本」を感じることができるし学びもあるアカデ... テーマ 沿線へお出掛け(テーマパーク) 路線・駅 京都線(天神橋筋六丁目) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/12/21 11:00 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 五月山児童文化センターで大人向けのプラネタリウム鑑賞! 池田駅から15分ほど歩いたところにある五月山児童文化センターでプラネタリウム鑑賞してきました! ここでは幼児向けや一般向けの投影プログラムが用意されているんですが、月に1度だけ大人向けの「リラクゼーションプラネタリウム」が投影されるんです!第3木曜日の16時から。(詳細スケジュールは公式サイトをご覧ください)この度、行ってきました~~!!! 池田駅からてくてく歩きます...逸翁美術館を通り過ぎ...池田城跡公園も通り過ぎ... さぁ、見えてきました!「ココ」 さ、到着! ... テーマ 沿線へお出掛け(テーマパーク) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ プラネタリウム この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/12/05 11:15 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 12月は阪神競馬場が熱い!! 12月1日~28日(金)まで、第5回阪神競馬が開催されております!今、阪急今津線でも「阪神ジュベナイルフィリーズ(12月9日開催)」のPRヘッドマークが掲出された車両が運転されていますよ! 初日12月1日に行ってまいりました。仁川駅で下車する人が大勢いて(電車も混んでいました)、競馬場までの通路も、そして入場券を購入するところまでも大勢の人が!(競馬場への入場料は200円)そう、12月1・2日はイベント広場で「第5回関西蚤の市」も開催されていたので、そちらへの来... テーマ 沿線へお出掛け(テーマパーク) 路線・駅 神戸線(仁川) タグ 顔ハメ看板 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/11/10 11:11 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 箕面の森の中にある小さな昆虫館に行ってきました☆ -箕面の森の中にある小さな昆虫館-箕面駅から箕面大滝へ向かう途中に箕面公園昆虫館があります。今年の4月に伊丹市昆虫館に行った時に箕面にも昆虫館があることを知り、行きたいなぁと思ってたのです。 顔ハメ看板アンテナもビビビと反応しており、いざ出発!箕面駅から歩いて15分ほどでしょうか、見えてきました昆虫館! 入館料を払って中に入ると...早速顔ハメ看板ありましたよ...ニヤリ。いっきに3ハメできました!!!イェイ! カゲロウとハサミムシと狩り蜂(に食べられる虫)になりき... テーマ 沿線へお出掛け(テーマパーク) 路線・駅 宝塚線(箕面) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/10/26 11:40 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 お猿さんにハートもってかれちゃいました♪ 嵐山にある「嵐山モンキーパーク いわたやま」に行ってきました。野生のニホンザルが生息しているというモンキーパークです。 入園すると、まずは階段をのぼっていきます・・・階段上りながら途中で気付いたんですが、ワタシ、高所恐怖症なんだった・・・ 途中で諦めていったん入口まで引き返したんだけど、「いや...ここで帰ったらアカン。最後までたどり着かねば」という謎の使命感が働き、時々立ち止まって硬直したり半べそかいたりしながら(いい大人が情けない)、何とか階段を無事登りきり... テーマ 沿線へお出掛け(テーマパーク) 路線・駅 京都線(嵐山) タグ 顔ハメ看板 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/05/10 15:00 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 プラネタリウムで宇宙をのぞいてきました♪ こんにちは、らんちゃんです。 GWの話になりますが...またプラネタリウムを見に行ってまいりました。好きなんですよねぇ、プラネタリウム...。そんな何度も同じの見て、飽きないの?とよく聞かれますが、飽きません。プラネタリウム施設によってそれぞれプログラム内容が違いますし、また季節ごとに紹介される星座も異なるので、毎回新鮮な気持ちで楽しめるんです 今回は、京都線 西向日駅からてくてく歩いたところにある「向日市天文館」に行ってきました。向日神社の参道を上りましょう。 少... テーマ 沿線へお出掛け(テーマパーク) 路線・駅 京都線(西向日) タグ プラネタリウム 顔ハメ看板 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/04/29 11:00 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 プラネタリウムでしっとり大人の時間を... 先日、プラネタリウムを観に「伊丹市立こども文化科学館」へ行ってきました! 定期的に観たくなるんです、プラネタリウム。 日本全国のプラネタリウム探訪をしているのですが、伊丹市のには行ったことがなかったのです! こちらの施設では3種類のプラネタリウム投影があります。◆レギュラー投影(約50分)今夜の星空案内や季節ごとのテーマを解説員がご案内してくれます。 ◆ちびっこ投影(約40分)星や星座などの物語が楽しめる、ちびっこ向けの内容。 ◆トワイライト投影(約50分)毎週土... テーマ 沿線へお出掛け(テーマパーク) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ 顔ハメ看板 プラネタリウム この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/04/25 10:34 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 伊丹市昆虫館は顔ハメ看板の宝庫だった 先日、伊丹市昆虫館に行ったときのことを紹介しましたが、実はこの昆虫館に行こうと思ったきっかけが、「伊丹市昆虫館には、あの顔ハメ看板があるよ」と情報を以前よりキャッチしており、どうしてもその顔ハメが見たかったからなのです。「あの」というのは・・・知名度の高さと好感度の低さを誇る(個人的な評価ですみません)あの昆虫、そう、〇〇〇〇です。(以下Gとする。分からない方は...スルーしてくださって大丈夫です、笑) 大丈夫です、画像は出しません! さてさて、伊丹市昆虫館は期待以上... テーマ 沿線へお出掛け(テーマパーク) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ 顔ハメ看板 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/04/16 10:57 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 黄金のさなぎから蝶へ、生命の神秘に出会う さて、ぽかぽか陽気の日、伊丹市昆虫館へ行ってまいりました。昨年行く予定にしていたのですが、昨年9月から今年の3月までチョウ温室等の大規模改修工事のため休館されており、その間ずっとウズウズしていました...。4月1日ついに再オープンされましたので、早速行ってきましたー! 色んな展示があるのですが、まずはこの紹介からさせてください!! ◆黄金のさなぎミニクラウン現在、2階学習室で、日本最大級のチョウ「オオゴマダラ」の黄金のさなぎを飾り付けた特別製のミニクラウンの展示がさ... テーマ 沿線へお出掛け(テーマパーク) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ 顔ハメ看板 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)