プロフィール 2019年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 こごみの「歩いてみよう!見つけてみよう!」 阪急電車に乗って降りて始まる発見 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「公園 」の記事が2件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2019/11/19 07:30 こごみの「歩いてみよう!見つけてみよう!」 みごとな紅葉!ウサギさんも丸々かわいい すごい色です。 ピークを迎えつつある、この紅葉の風景は六甲山の森林植物園。 植物園というか、六甲山の森林植物園は、もう山の一部。 広い敷地は、立派なハイキングコースです。 様々な種類の木があるので、全部が紅葉しているわけではありませんが、 敷地内は落ち葉が積もっていたり、あちこち秋の風情です。 広い道から、いろんな道が枝分かれしていて、地図を見ながらあちこち歩くのは、気持ちいいです。 けっこうキツイ上り坂もあって、なかなかの歩きごたえ。 紅葉見どころ... テーマ 沿線へお出掛け(公園) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/11/08 07:00 こごみの「歩いてみよう!見つけてみよう!」 進化の謎!キリンの謎 本日はキリンのお話を。 先日読んだ動物の進化の本で、「なぜキリンの首は長いのか?」という項目がありました。 決まってるでしょ。私たちは早々に答えます。 「敵を早く見つけられるため」「高い所の葉っぱを食べるため」 そのとおり。「しかしそれはあくまでも想像に過ぎないのだよ」とこの本は言い放ちます。 数々の発見や研究の成果で、生物の進化の過程はずいぶんと解明されてきました。 しかし、キリンの首がなぜ伸びたのかというのは、実はいまだに謎なのだそうです。 敵を早く見つけられると... テーマ 沿線へお出掛け(公園) 路線・駅 神戸線(王子公園) この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)