プロフィール 2019年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 まみの「好奇心日和」 阪急電車で満たす好奇心 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「庄内 」の記事が4件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2019/12/21 07:00 まみの「好奇心日和」 <ことりっぷ>阪急沿線好奇心日和 私が好奇心を持っているものやことなどを阪急沿線好奇心日和で満たしてきました。 旅行の際、相棒にされている方も多いと思う「ことりっぷ」。可愛い四角の旅行ガイドブックで、好奇心をかきたてられるおしゃれなお店や場所が載っていて、何より名前がいい!「co(小さい)+trip(旅)」が名前の由来です。 その「ことりっぷ」から阪急宝塚線 庄内駅をピックアップした冊子が発行されました。市内の公共施設で無料で手に入れられるだけでなく、2020年2月末までは電子書籍版で見ることができます... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(庄内) タグ 阪急沿線好奇心日和 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/11/22 07:00 まみの「好奇心日和」 <味喜園>阪急沿線手土産100選 急に手土産が必要になった時、どれにしようか迷った時、はたまた自分へのご褒美に参考にしていただけたら嬉しい阪急沿線手土産100選。 日本代表戦の観戦の手土産は豚まんにしました。私の中で豚まんや餃子といえば味喜園以外考えられない!というくらい大好きなお店。子供の頃からよく食べていて、手土産にも利用しています。テイクアウト専門の中華料理屋ですが、願わくば出来立てをビール片手に食べてみたい。観戦時は片手で食べられるものが重宝するのでチョイスしましたが、冷めても... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 宝塚線(庄内) タグ 阪急沿線手土産100選 この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2019/04/17 07:00 まみの「好奇心日和」 <宇治豊香園>阪急沿線くいしんぼう 〈宇治豊香園@豊南市場〉住所:大阪府豊中市庄内東町1-7-19時間:9:00~18:00定休日:日曜日、祝日HP:http://hounanichiba.com/omise_ocha_uji.html 美味しいものを食べたり飲んだりするのが、幸せになる簡単な方法の1つ。#阪急沿線くいしんぼうでお腹も心も満たせますように。 子供の頃からよく来ている豊南市場。新鮮で美味しい食材が並び、しかも安く手に入る市民の台所です。 私はこちらの対面販売で旬の野菜や果物の名前を覚えたといっても過言ではありません。教えて... テーマ 沿線でお買い物(市場) 路線・駅 宝塚線(庄内) タグ 阪急沿線くいしんぼう 阪急電車まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2019/04/09 07:00 まみの「好奇心日和」 <さくら広場>阪急沿線植物図鑑 <さくら広場>場所:大阪府豊中市稲津町1時間:3.1~10.31 9:00~17:00(入園は16:30まで) 11.1~2.末 9:00~16:30(入園は16:00まで)定休日:日曜日、祝祭日、年末年始料金:無料アクセス:阪急宝塚線「庄内駅」より徒歩5分HP:https://www.panasonic.com/jp/corporate/ad/experience/sakura/toyonaka.html 元々植物好きでしたが、職場の植物係(水やり)になってからさらに大好きになりました。1年後、今よりもっと季節を楽しめる自分に出会うため... テーマ 季節のイベント・話題(梅・さくら・お花見) 路線・駅 宝塚線(庄内) タグ 阪急沿線植物図鑑 阪急電車まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)