ブログ記事の詳細検索 プロフィール クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 2019年から阪急沿線の住人に。新天地で素敵な出会いに期待!! プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「宝塚南口 」の記事が9件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2020/11/20 21:40 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 クリスマスドリンクの季節が来ましたね♡グリーンベリーズコーヒー宝塚劇場前店 宝塚市立文化芸術センターにほど近い所にあるのが、「グリーンベリーズコーヒー宝塚劇場前店」。 展覧会を鑑賞した後に訪ねてみました。 そしたらちょうどクリスマスドリンクの初日でした 「チョコバナナX'masラテ」(ホット・アイス)590円(税抜き)。 12月25日までの期間限定です。 私はバナナが好きなので、この味は大好き チョコホイップにザクザククランチがトッピングされ、そこに2個のプレッツェルが刺さっていて、トナカイ風?? ホームページを見たら、「トナカイからの贈り物」って書かれてました... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ グルメ(カフェ) この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/11/19 19:40 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 エネルギッシュな作品に元気をもらえます『辻司70年の絵路ーメアンドロの光芒―』 皆さま、こんにちは 今日は、宝塚市立文化芸術センターで開催中の展覧会『辻司70年の絵路ーメアンドロの光芒―』を見に行って来ました。 辻司さんは宝塚市在住の画家で、今年で御年87歳!その70年に及ぶ画業を紹介する展覧会で、会場には約60点の作品が展示されています。 とても大きな作品がたくさんあり、色使いがとても鮮やかで、会場に足を踏み入れた途端に圧倒される感じです。 日本の祭りをテーマにした作品や、チベットの菩薩像まで様々な作品が並びます。 中でも天神祭を描いた3枚の連作はとても大きな作... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ アート この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/10/03 22:00 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 ワークショップ「バラのハンドソープづくり」に参加してきました!! 以前ご紹介した、宝塚市立文化芸術センターでは、最近いろんなワークショップが開催されています。 私も一度何かに参加したいと思っていたのですが、今日ようやく実現しました 「バラのハンドソープづくり」です(今回の参加費は1800円) ガーデンを入っていくと見えてくる、ガーデンハウスが会場です。 今回の講師は、京都伏見でバラを栽培されている、奥田容彦(おくだ・やすひこ)さんです。とっても楽しい方で、笑いの絶えない教室でした 奥田さんのバラ園のバラは、農薬を使っていないそうです。素敵で... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ アート(ワークショップ) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/09/23 19:45 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 宝塚音楽学校旧校舎を利用した、宝塚歌劇のミュージアム『すみれ♪ミュージアム』へ行って来ました!! 皆さんは、宝塚音楽学校や宝塚歌劇のミュージアム『すみれ♪ミュージアム』をご存知でしょうか?? 場所は、宝塚大劇場から徒歩5~6分というところでしょうか。 このミュージアムは、宝塚音楽学校の旧校舎、現在は「宝塚市立 宝塚文化創造館」となっている建物の2階にあります。 私のような昔からのファンには、ドキドキワクワクしてしまう、憧れの建物です 正面玄関を入ると、左右対称に階段があるのですが、下手(左手)側の階段は、昔、音楽学校の生徒が使っていた階段で、端っこの方がすり減っているのがわ... テーマ 沿線へお出掛け(家族で楽しむ) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ 宝塚歌劇 この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2020/08/15 23:35 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 宝塚歌劇の復活を願って・キラキラのマスクチャームでテンションもアップ!! 毎日うだるような暑さですね でも、昨今マスクを着ける場面は多いし・・・ ちょっとブルーになりそうな毎日ですが、SNSでこんなグッズを見つけ、テンションが上がりました 早速そのお店に行ってみました。 そのお店は・・・宝塚ファンならご存知の方も多いかもしれませんが、宝塚南口から徒歩5分ほどのところにある、アクセサリーショップ『アン・シャーリー』さんです アン・シャーリーさんのインスタで、「マスク・チャーム」の販売を始められたことを知りました。 それも宝塚歌劇の5組のシンボルマークのマス... テーマ 沿線でお買い物(路地裏) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ お買い物(アクセサリー) この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/06/10 13:49 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 オープンしたばかりの宝塚市立文化芸術センターへ行って来ました!!② さてさて 今回は、宝塚市立文化芸術センターの外にある、庭園をご紹介いたします。 (実は屋上にも庭園があるのですが、今回は時間がなくてそちらへは行けず・・・。申し訳ありません 叉次の機会にご紹介しますね!) イベントに使われる予定のガーデンハウスがある外の庭園は、いろんなお花や植物があり、水辺もある素敵なエリアになっています。 この写真の左の欄干、見覚えがある方もいらっしゃるかも! 宝塚ファミリーランド、宝塚ガーデンフィールズ時代、池の周辺にあった欄干です 懐かしいでしょ?? ... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ アート この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/06/09 20:44 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 オープンしたばかりの宝塚市立文化芸術センターへ行って来ました!!① 皆さま、こんにちは 今回は、6月1日に、まだ「限定的」ではありますが、ようやくオープンしました宝塚市立文化芸術センターへ行って来ましたよ 現在は、開館記念展「宝塚の祝祭ⅠーGreat Artists in Takarazuka-」と、「ウィルキンソンの歴史展」を開催中です。 ただ、入場は完全予約制になっていますので、詳しくはホームページでご確認ください。 さて、まずは2階の受付へ。ここで、当日限りの観覧券1000円を購入するか、「パートナー」という、入会年度内の展覧会が何度でも観覧無料になるもの2000円を購... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ アート この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/06/07 15:06 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 大劇場ビューのお洒落なDELI&CAFE『zukekura』でヘルシーランチ 皆さま、こんにちは 今回は次男から「宝塚南口の駅前にお洒落なお店ができてるらしい!」という情報を聞きつけ、息子たちと一緒に、そのお店『zukekura』さんに早速行って来ました 「づけくら?宝塚なんだから、づかくら、なんじゃないの??」などと思いながら!?駅徒歩2分ほどのお店に到着 「漬蔵」さんなんですね 入り口には、コロッケなどのお惣菜の販売コーナーがありました。 お店に入ってすぐのところには、お洒落な包装のお米や調味料、手作りアクセサリーも販売されていましたよ そして奥に行くと、テ... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/03/30 21:09 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 さようなら、旧宝塚ホテル・・・ 宝塚南口駅前にある、宝塚ホテル。いよいよこの31日で幕を閉じます。 29日に、「最後にお茶でもしたいなぁ~」と思い、出かけてみました。 ・・・そしたら、皆さん考えることは同じようで 入り口には外観の写真を撮る人たち数人、ロビーでも記念撮影の人たち、そして肝心のティーサロンも、なんと1時間半待ち さすがに待てないな、と中庭で写真を撮り、ホテルを後にしました・・・。 1月に、最後の「宝寿の間」での紫苑ゆう様のディナーショーに行けたのが良い思い出です ・・・お茶ができなかったので、すぐ... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧