ブログ記事の詳細検索 プロフィール C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 C級呑兵衛メディアがお届け!阪急沿線の深~い濃い~情報をお届け プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「京都線 」の記事が7件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2020/11/14 13:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 辨慶うどん@西京極 ハイカラうどんの揚げ玉はもはや飲み物です 西京極駅に降りったのは初めてかしら。仕事で来たんけど、イレギュラー案件なので日頃から行き来する場所ではないんだよね。でも、せっかく来たので、この地でも何か美味しいものを食べたいぞ。 駅を出て、駅の東側を南北に抜ける葛野大路通りを少し北上したところ。お!店の前にこれまた渋い屋台があるね~ やってきたのは、辨慶うどんだ。迫力ある大きな提灯がまたいいですなぁ。 この場所での営業は1994年なんだけど、もともと屋台から始まったお店で、創業でいくと45年ほどの歴史がある。... テーマ グルメ(うどん・そば) 路線・駅 京都線(西京極) タグ うどん この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/11/10 11:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 イマソラ珈琲@高槻市 美味しい珈琲とクロックマダムでいい朝を 仕事でもプライベートでも、少し早めに現地近くまで行って朝ご飯を食べるというのが好きなんだよね。昔ながらの純喫茶でモーニングで、ゆで卵をテーブルにコンコンして割って食べるのもなかなかいいもんよ。さて、今回は高槻。高槻市駅前にある高槻阪急、その西側に走る道路を跨いだ向かいくらいかしら。レンガタイルの雑居ビルの中に入る。道沿いに何か案内が出ている感じはなかったので、見逃さないようにしよう。エレベーターで2階へ上がる。 エレベーターを降りると、目の前がお... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 京都線(高槻市) タグ カフェ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/30 10:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 定食専門店 いててや@高槻市 満足度高し!チキンエスカロップ定食 仕事で高槻に来たんだけど、バタバタして昼食タイミングが・・・もうすぐ14時か・・・お腹すいたなぁ。とりあえず仕事を片付けて、駅の近くで、しかも、わんぱくなランチでもいただくとするか。阪急高槻市駅の南側、そうね・・・地図だとホント真南な感じで国道171号線に出ると、国道を跨ぐ歩道橋があるんだけど、そのすぐそばに、南へ下る道がある。国道から入って30~40mかしら。目印は、お店の前に茂るように多くの植木があるからすぐ分かるかな。 定食専門店 いててやだ。この「定食専門店」... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 京都線(高槻市) タグ 食堂 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/05 13:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 活海老バル orb 天満@天神橋筋六丁目 海老づくしの人気バル! 天神橋筋六丁目駅から、天神橋筋商店街を南に向かってぶらぶら。少し下ると、天神橋筋の天神橋5交差点あたりのところ、「春駒」や「すし政」などがある筋へ折れる。アーケードが途切れ、右手に銭湯「楽天地温泉」を超えた先。右の路地を見ると「天満市場」と掲げられた賑やかな通り・・・その中に入っていく。この通り&この通りのお店は幾度と来るんだけど、今回やってきたのは、活海老バル orb 天満。 活海老バル orbは、福島を筆頭に、ウラなんばやお初天神裏参道などにも店舗を構える海老専門店。よ... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 京都線(天神橋筋六丁目) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/08/13 10:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 活魚・炉端焼き 磯心@吹田 ボリューム満点の名物ランチ! 場所は吹田なんだけど、阪急吹田駅からよりも、相川駅かJR吹田駅からが近いかな。阪急京都線とJRの間に並走する幹線道路があって、メロード通りと交差する交差点の一つ東側の路地を入ったところ。活魚・炉端焼き 磯心へやってきた。 ここ美味しいですよーと教えてもらったので、早速。もともと、JR吹田駅近くの錦通商店街にあったのが移転して、いまの場所に。活魚・炉端焼きのお店ということで、お昼は充実したメニューのランチ、夜は和食居酒屋として楽しめる。調理場を囲むようにL字のカウンタ... テーマ グルメ(和食) 路線・駅 京都線(相川) タグ 和食 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/06/12 11:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 立ち飲み すたんどうおず@天神橋筋六丁目 大阪で富山を満喫! 天神橋筋六丁目駅から天神橋筋商店街へ出て・・・場所は駅の上くらいの感じかな。都島通の商店街入口(大阪くらしの今昔館があるところね)から進むと150mくらいかしら。白提灯がぶらさがるお店、立ち飲み すたんどうおず。白提灯に「富山」の文字があったので立ち止まったんだけど、富山のお酒と郷土料理が楽しめる立ち飲みだ。富山県にはたくさんの酒蔵があるんですなぁ・・・「立山」など富山のお酒を扱うお店は色々あるけど、富山だけの銘柄だけでここまでの種類を扱っているのはすごいな。この... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 京都線(天神橋筋六丁目) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/06/06 23:43 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 カオヤム堂@天神橋筋六丁目 お野菜たっぷり摂れる絶品タイ料理 タイ料理って美味しいよね~タイ料理のお店行ったり、実際にタイのバンコクやアユタヤでも美味しいもん色々食べたんだけど、カオヤムってどんなものだろう・・・ご飯を混ぜるという意味だそうで、ご飯と香草やお野菜を混ぜ混ぜして食べるライスサラダなんだって。バンコクで見かけた覚えがなかったんだけど、タイ南部で食べられる料理なんだね~それがそのまま店名になっているお店があるんだよね。天神橋筋六丁目にある「カオヤム堂」だ。天神橋筋六丁目交差点から西へ進み、最初の信号を右に折れ... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 京都線(天神橋筋六丁目) タグ エスニック料理 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧