プロフィール C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 C級呑兵衛メディアがお届け!阪急沿線の深~い濃い~情報をお届け プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「神戸線 」の記事が16件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2021/03/11 12:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 三栄@芦屋川 わんぱくボリュームな美味しい定食を バタバタして昼飯タイミングを逃しちゃったな...もう夕方だけど、お腹が空いてるし、どこかでちょっと小腹サポートしたいな。芦屋川駅北側に線路に沿うように道が続く、芦屋山手サンモール商店街。 駅北口から歩いて、商店街に入り最初のT字路を右に入ったところ。タイル張りの構えに渋い暖簾がかかる、三栄にやってきた。 中に入ると、これまた渋い...壁で見えないけど奥に調理場があり、店内には両サイド8人座れる長テーブルが2列という構図。壁は木板で、メニューや時計がかかる程度。テレビ... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 神戸線(芦屋川) タグ 食堂 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/12/20 16:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 淡水軒@神戸三宮 四坪にこだわりが詰まった老舗の絶品餃子 次に台湾行くなら、温泉のある北投もいいし、台北市を出て、港町の淡水や基隆にも行ってみたいんだよなぁ。淡水だと、台北の繁華街からMRT(淡水信義線)1本でいけるんだよね。「北観」と呼ばれる絶景エリアも見てみたいし、海鮮料理が美味そうなんだよね~神戸三宮。神戸も港町で、中華料理やインド料理の激戦区だけど、中華料理といえば餃子の激戦区でもあるよね。今回は、その淡水出身の方がお店を創業した、老舗のお店を紹介しようかな。元町高架下商店街(モトコー)にある、淡水軒... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) タグ 中華料理 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/12/05 22:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 幸福源@神戸三宮 幸福の源になる美味い大衆中華 阪急三宮、魅惑のさんセンタープラザ。昭和の香ばしい雰囲気と秘密基地的な雰囲気がたまらんわね。センタープラザ西館の地下1階、その雰囲気に加えて、さらに「ほぼ現地な雰囲気ですよね」的なお店にやってきた。中華料理の幸福源だ。 厨房をぐるっと囲む20席弱のカウンター。白タイルに、ぼやぁっと光る白い蛍光灯。そして、外観のこの色使いと文字の書体・・・台湾や香港含め、もう中国の現地感満載だ。というか、ご夫婦かしら・・・の会話は、思いっきり中国語だし。オープンキッチンというか、何も遮る... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) タグ 中華料理 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/11/29 10:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 酒 サカイ@神戸三宮 大人だけが集まる30代からの酒場とは 神戸三宮でサクッと昼飲み。神戸三宮駅を西口に出て、いくたロードを跨いだ西側の一角。碁盤の目のように路地があって、いい感じのお店がたくさんあるエリアなんだよね。その中に、昼から飲めるお店を発見~酒 サカイだ。 入口には生ビール290円なんて書いてるけど・・・いや、ちょっと待ってよ。カジュアルな立飲みかな~と思って入ったら、あれ?何だかすごい落ち着いた店内だぞ。カウンターオンリーではあるんだけど、立飲みじゃないぞ。落ち着いた照明とBGMにはジャズ、重厚な木製カウン... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/11/19 10:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ピースカレー@芦屋川 満足度高し!スペシャルランカプレート 芦屋川駅から、芦屋川に沿った業平さくら通りを南下し国道2号線へ。このあたりの国道2号線は旧西国街道でもあるんだけど、茶屋之町北交差点の少し手前から、旧西国街道は国道から分岐し阪神打出駅の方へと向かう。その分岐するあたりにあるお店。欧風カレーとスリランカカレーのお店、ピースカレー。 中に入ると、店内奥の調理場にそってL字カウンター4席、2人掛けのテーブルが4つに4人掛けテーブルが2つ。シンプルながら明るく温かみのある雰囲気が落ち着く。パステルカラーや唐辛子柄のクロ... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 神戸線(芦屋川) タグ カレー この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/09/08 18:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 大阪王@伊丹 客が絶えない人気餃子専門店の絶品餃子! また食べたくなる餃子ってあるもので。うー、美味しい餃子が食べたくなったので、伊丹へやってきた。阪急伊丹駅南側のバス通りを、東へ2~3分歩いたところ。赤い軒先テントが目印、1969年創業の餃子専門店大阪王だ。 以前からC級呑兵衛のブログを見てもらっている人は、「あ、また行ってる~」と思うだろうけど、実際に美味しいんだもの。カウンター席が9つだけの小さなお店なんだけど、とっても人気のあるお店。大阪王は、鶴見に本社を持つ株式会社ハンエイが展開するお店で、京橋や大正... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ 餃子専門店 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/09/07 13:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 老青記@王子公園 国家一級点心師のキュートな肉包焼売が絶品!! 王子公園駅にやってきたぞ。駅を西口に出て、そのまま高架沿い(山手幹線)を三宮方面に少し歩く。 どうだろう、3,4分歩いたかな・・・ミュージアムロードと合流する交差点あたり。シンプルだけど、格好いい構えを発見。お、こんなところに・・・と、思わず足を止めてしまう。老青記(ろうせいき)だ。 テイクアウト専門のお店で、中に入ると、左手のガラス越しには、蒸し物で見かける積まれた木箱が目に入る。浜松に凍箱里(ビンシャンリー)という人気の飲茶・点心のお店があるんだけど... テーマ グルメ(アジア料理) 路線・駅 神戸線(王子公園) タグ 飲茶・点心 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/08/27 19:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 アサヒ@西宮北口 ダシ香るハイブリットスタイルの西北そば ん?西北そば?なかなかローカルなネーミングをつけるじゃないかぁ(笑)この看板がいつからこうして立っているのか分からないが、新発売で限定20食なんて書かれると立ち止まってしまうじゃないか。 この看板があるのは、阪急西宮北口駅の北側にある商業施設、アクタ西宮の西館1Fにあるお店、うどん・そば アサヒだ。 うどん・そばに少しご飯ものを扱う、駅そばのようなお店だ。あら、お安いですな。西北そばも気になるし、入ってみるか。 中に入ると、右手に券売機があるんだけど・・・んー、今... テーマ グルメ(うどん・そば) 路線・駅 神戸線(西宮北口) タグ うどん・そば この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/08/16 13:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 鮨・酒・肴 杉玉@西宮北口 激安海鮮居酒屋で超お得な舟盛り丼 それにしても暑いですなぁ~ビールでもチューハイでもいいからガブ飲みしたいぞー・・・ということで、お昼に西宮北口にやってきた。ランチもしながら、一杯飲みもできるお店ということで、鮨・酒・肴 杉玉にやってきた。鮨・酒・肴 杉玉は、関東と関西でぐいぐい店舗数を伸ばしているお店なんだけど、みなさんご存知、あの回転寿司スシローが展開する新業態の大衆寿司居酒屋なんだよね。新業態ができるタイミングで、酒飲みの間では結構話題になっていたんだけど、確かここ西宮北口のお店が... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 神戸線(西宮北口) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/07/26 22:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ぎょうざ屋 天孫降臨@神戸三宮 アツアツの鉄鍋餃子で昼呑み~ 前からたまには餃子で一杯飲みたいな~と思っていたので、神戸にやってきた。もちろん家の近所でも餃子は食べられるんだけど、何か神戸に来たくなるんだよね~。餃子専門店が多いのもあるんだけど、今回は、先日老舗の餃子専門店「ひょうたん」が閉店したという衝撃のニュースが飛び込んできたことも、背中を押したのかもなぁ。 これまでにも、三宮・元町界隈で餃子は色んなお店で食べているから、折角なら行ったことないお店に行ってみよー神戸三宮駅から西へ、線路沿いに少し歩いたところ。場所は、セン... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet 12古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)