ブログ記事の詳細検索 プロフィール ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 阪急電車に乗って、御朱印・風景印・駅スタンプのアートな世界へGO! プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「グルメ 」の記事が17件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2021/01/03 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 おでん『燕楽』さんのコース、ゑびすさんの牛。(@京都河原町駅) 身内のあつまりで、京都東山「八坂通り燕楽」の昼のコースをいただきました。祇園の名店が軒を連ねる八坂通にあって、リーズナブルで美味しいお料理がいただける有難~いお店です!!デザート(辻利の抹茶アイス)まで8品、寒ブリの照り焼きや鶏肉の麹漬け焼き、お造りに卵かけご飯!など、いろいろな「美味しいもの」が組まれたコースで、看板商品のおでん(きらきらひかるお出汁が最高!)と、 雲子の天ぷらが、と~っても美味でした。コースで注文していまし... テーマ グルメ(和食) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ ランチ 神社 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/12/17 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 松尾大社、門前のうまいもの。(@松尾大社駅) 第37駅目 松尾大社駅第二話 松尾大社~世界一の酒まん、みたらしだんご。第一話 松尾大社は庭園&神像館がいいよ!! 記事はこちら→松尾大社の境内には、お酒の資料館(入場無料)があり、私が知る限り一番簡潔な酒造りの方法や、松尾大社とお酒のかかわりについて紹介されていて、とても面白いです。 お隣の、京漬物もりさんには松尾大社店限定の商品があり、こちらも見逃せません。今日は空腹!だったので、茶店『団ぷ鈴』さんで山菜そばとみたらしだんごをいただきま... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 京都線(松尾大社) タグ スイーツ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/12/08 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 からっキーよ、永遠なれ~激辛商店街を行く。(@東向日駅) 第36駅目 東向日駅第二話 激辛商店街を歩く~麒麟園さんの担々麺。第一話 長岡宮 大黒殿のあるまちへ~向日市文化資料館と篁庵のタケノコの和菓子。記事はこちら→ 駅さんぽに東向日駅を選んだのは・・・激辛料理が食べたくなったから!!京都向日市激辛商店街は、2009年7月から激辛をテーマにした街おこしから始まりました。現在70店舗(2020年1月作成のマップより)が参加し、イメージキャラクターの「からっキー」の知名度も上がってきている!と思います。JR向日町駅前の「からっ... テーマ グルメ(ラーメン) 路線・駅 京都線(東向日) タグ ランチ 駅スタンプ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/11/16 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 あこがれのモーニング、あこがれの風景印。(@御影駅) 第34駅目 御影駅第二話 憧れの"にしむら珈琲店"さんのモーニングセットと、少し足をのばして東灘郵便局へ。第一話 駅スタンプの玉石垣と、願いをかなえてくれる!聖地弓弦羽神社へ。記事はこちら→ 京都河原町駅を朝6時半の阪急電車に乗ったおかげで、開店直後の神戸にしむら珈琲店 御影店に入ることができました。 お噂はかねがね。やっと来られました!! バゲットのサンドイッチがふたつ~!!ホワイトアスパラって美味しいですね~あまり気にしたことなかったけど立派に主... テーマ グルメ(モーニング) 路線・駅 神戸線(御影) タグ 風景印 カフェ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/11/07 03:05 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 銘酒"國乃長"と"くらわんか餅"(@富田駅) 第32駅目 富田駅第三話 富田駅の駅スタンプの舞台をあるく。『壽酒造』さんと『栄久堂徳川』さんへ。 第一話 観光あるき無料ガイドツアー前編。【富田駅から新池ハニワ工場公園、闘鶏野神社まで】 記事はこちら→第二話 観光あるき無料ガイドツアー後編。【いましろ 大王の杜がイイ!!】 記事はこちら→ 街じゅうに300基もの古墳がある(パンフレット"GO! TAKATSUKI"より)高槻市。ガイドツアーで古墳を堪能&満足した私ですが、使命(集印!)を忘れたわけではございません。 テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 京都線(富田) タグ 駅スタンプ おみやげ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/22 23:44 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 『槐』さんの宝石箱のようなランチ&お弁当。(@西向日駅) 第29駅目 西向日駅第二話 『槐(えんじゅ)』さんのランチ&テイクアウト、そして阪急電車。第一話 西向日駅さんぽ。駅スタンプ、風景印とマンホールカード。 記事はこちら→な行の『西向日駅』を他のあ行の駅より先に紹介することになったのは、こちらのお店でランチ!する機会ができたから~!そう!大好きな『槐えんじゅ』さんです!!(向日市在住のプロな友人から教えてもらって、西向日駅から徒歩4分の『槐』さんに初めて伺ったのは2019年の1月でした。それからずっとフ... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 京都線(西向日) タグ ランチ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/18 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 種から育てたダリア、清水道の和菓子。(@京都河原町) おうち時間・続編。6月3日、昨年【黒川ダリヤ園】で頂いた種を蒔きまして 記事はこちら→、本日、花が咲きました~!! ベランダの、プランター2台に種を蒔き、葉が育ってきたら間引いて、後はお水をあげていたくらいで、お世話らしいお世話はしていなかったけれど 台風やゲリラ豪雨にも耐え、直径10cmの見事な花を咲かせてくれました!! 「どんな花が咲くかはわからないんですよ~」と言われていたのですが、私の袋には2種類の種が入っていたみたいです。 テーマ グルメ(和菓子) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 花 スイーツ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/08 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 阪急電車、地上へ。そして私はフルーツ大福を頬ばる(@西院駅) 第28駅目 西院駅第二話 駅スタンプの舞台で撮り鉄修行~そして、おみやげのみかん大福を味わう。第一話 風景印と御朱印~大宮駅から西院駅、お祭が近い!西院春日神社を参拝編 記事はこちら→第一話の記事で駅スタンプの写真も出してしまいましたが、 西院駅の駅スタンプは、『西院トンネル』でございます(細部まで描き込まれた、とっても素敵なスタンプです!!)。梅田行きの電車に乗っていると、西院駅を出てすぐに、パーっと明るくなって、地上に出ます!!何度も通って... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 京都線(西院) タグ 駅スタンプ 和菓子 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/09/24 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 ガスタンクとレーズンサンド。(@山田駅) 第25駅目 山田駅第一話 ガスタンクのフォトスポットを探して。そして生涯一美味しいレーズンサンド。 芸術の秋に訪れたいところがあり、五十音順のルールには反しますが山田駅周辺をさんぽしてきました!! 山田駅の駅スタンプは・・『大阪ガス千里供給所』がデザインされています。車窓から見えますね!!一番近くに見えるスポットを探し~ 阪急電鉄さんの千里変電所まで来てしまいました(笑)。 このアングルが一番近いかな??と思ったら、 わーい!!阪急電車だ!... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 京都線(山田) タグ 駅さんぽ スイーツ 駅スタンプ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/09/12 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 地元民が愛する一皿×4。(@京都河原町) わが家は、9月・10月に誕生日+記念日がかたまっており、一年で一番グルメな季節となっています。まだ9月も半ばではございますが、感動!の4皿をご紹介したいと思います。 娘20歳のお祝いに、"THE SODOH Higashiyama Kyoto(ザ ソウドウ)"でディナーをいただきました!竹内栖鳳氏の旧邸宅で頂くイタリアン!!調度品やオープンキッチンが凄く素敵!なお店ですが、そう肩ひじ張らずに頂ける!のが魅力です。 メインの京鴨も美味しかったけれど、イチオシは前菜の"ブッラータチーズ... テーマ グルメ(洋食) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ スイーツ レストラン この記事をシェアする Tweet 12古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧