ブログ記事の詳細検索 プロフィール ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 コンビでおでかけ、ずんずん深掘り、ピンでもあちこち動きます。 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「京都線 」の記事が16件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 暮らし・地域 2020/12/30 19:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 埴輪のはにたんもマスクでお出迎え@高槻市駅 2017年度OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコでございます。 高槻市にちょっとだけ用事があったので、向かいましたら...。 高槻市駅改札内にいらっしゃる高槻市のマスコットキャラクター「はにたん」さん(平成24年10月1日付でたかつきPR係長に就任なさっているそうです)がマスクをなさっているではないですか!!! 「はにたん」さんは1500年ほど前から(※その根拠はこちら)高槻市でたくさんのお仲間と共にいろいろな感染症と人類が戦う姿を見てこられたことでしょう。今回の新型コロナウイルス感染症にも共に... テーマ 暮らし・地域(地域貢献・社会貢献) 路線・駅 京都線(高槻市) タグ ヤスコ 高槻 像 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/12/29 23:59 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 淡路駅付近 踏切調査《一旦まとめ》~ 調べもの学習⑳ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。淡路駅付近踏切調査の記事は、次の①~⑩。①はじめに(☆☆☆)②柴島-淡路(☆☆☆) ③柴島-崇禅寺(☆☆☆) ④崇禅寺-淡路(1)(☆☆☆) ⑤崇禅寺-淡路(2)(☆☆☆) ⑥崇禅寺-淡路-下新庄(☆☆☆) ⑦淡路-下新庄(☆☆☆) ⑧上新庄-淡路(☆☆☆) ⑨下新庄―吹田(1)(☆☆☆) ⑩下新庄―吹田(2)(☆☆☆) 訪れた踏切全部を書いてみると、ぎゅうぎゅう詰めなって見にくくなってしまいました。お手数ですが、拡大してご覧ください。踏切の番号は、大阪市建設局発行の淡路駅付近連続立体... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 京都線(吹田) タグ ありこ 踏切 犬釘 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/12/26 23:59 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 淡路駅付近 踏切調査⑨《下新庄-吹田》~調べもの学習⑳ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。淡路駅付近 踏切調査⑧(☆☆☆)の続きです。下新庄踏切道から線路沿いを北へ歩き、5分くらいで神崎川に到着。神崎川沿いの大阪市側(左岸)は、「なにわ自転車道」(☆大阪市HP☆)対岸(右岸)は吹田市で「水鳥の道」(☆阪急日和☆)という名前です。緑風橋から川を見ると、はたらく車さんたちがいたり、橋脚だけがあったり、元がどうだったのか、これからどうなるのかと、頭がこんがらがってしまいました。 帰宅後調べた結果... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 京都線(下新庄) タグ ありこ 立体交差事業 踏切 土木 建設 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/12/25 23:59 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 淡路駅付近 踏切調査⑧《下新庄-吹田》~調べもの学習⑳ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。淡路駅付近 踏切調査⑦(☆☆☆)の続きです。淡路駅から下新庄駅までは踏切調査⑥(☆☆☆)でご紹介しましたので、下新庄駅から吹田駅のご紹介です。【⑯下新庄踏切道】こんなにキラキラした「KG式弾性構造踏切(☆☆☆)」を初めて見ました。 ⑯下新庄踏切道柵も新しいように感じます。(この柵の名前がちゃんと調べられていません。)列車進行方向指示器は、株式会社旭陽さん(☆☆☆)の2017年の製品でした。 遮断桿もタレベルトも輝い... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 京都線(下新庄) タグ ありこ 踏切 立体交差事業 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/12/20 23:59 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 淡路駅付近 踏切調査⑦《上新庄-淡路》~調べもの学習⑳ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。淡路駅付近 踏切調査⑥(☆☆☆)から2週間後に、未調査の4つの廃止予定踏切を見に行きました。(調査日:11月29日)今回のスタートは、上新庄駅。ルートは、上新庄駅 → 淡路駅 → 下新庄駅 → 吹田駅。 黄部分の踏切が今回の調査対象です。(距離、踏切の位置は不正確です。) 踏切さんだけでなく、鉄塔様や電線も見ながら歩きます。 電線のクルクル。中学生の頃、髪の毛を抜いて「キューティクルがあるか調べ」をしたことを思い出します。... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 京都線(上新庄) タグ ありこ 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/11/27 01:23 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 淡路駅付近 踏切調査⑥《淡路-下新庄》~調べもの学習⑳ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。淡路駅付近 踏切調査⑤(☆☆☆)の続きです。北千里北陽踏切道を過ぎて、下新庄駅に向って歩いていますと、串集団さんがおられました。 写真左:大きな犬釘さんのよう 写真右:段ボールキャラクターのダンボーのよう⑪鳩ヶ瀬踏切道串集団さん⑫五田名北踏切道安全に対する強い気持ちと串集団さん 下新庄駅に到着したのですが、ひとつ抜かしてしまった踏切がありましたので、再び、柴島駅に向って歩きました。 ⑬濾過池踏切道 柴島駅... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 京都線(下新庄) タグ ありこ 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/11/25 23:59 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 淡路駅付近 踏切調査⑤《崇禅寺-淡路-下新庄》~調べもの学習⑳ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。淡路駅付近 踏切調査④(☆☆☆)の続きです。柴島駅から崇禅寺駅へ向かった後、千里線と京都線の踏切を交互に見ていき、通行止めの住宅踏切道のあとは、国次踏切道と一小川踏切道を一挙に見ることができました。といっても、はじめは状況がつかめなくて、「国次踏切道ってすごく大きな踏切だな...」と渡っていたら、真ん中に中州があり、そこからは踏切名が変わって「一小川踏切道」となっていたのです。この中州、立っていますと、いろんな... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 京都線(淡路) タグ ありこ 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/11/23 23:59 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 淡路駅付近 踏切調査④《崇禅寺-淡路》~調べもの学習⑳ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。淡路駅付近 踏切調査③(☆☆☆)の続きです。ハラカイ踏切道で、目にとまったのが「RÖRO ヒロセ技研」のステッカー。「RÖRO」のフォントを見て、ピクミンの愛の歌を思い出しました。「RÖROシリーズ」につきましては、ヒロセ技研さんのHP(☆☆☆)をご覧ください。 京都線のハラカイ踏切道から、千里線の学童踏切道へ。4分で到着。大型乗用自動車、補助標識が示す最大積載量以上の貨物自動車は通行できません。 ⑥学童踏切道 学童踏切... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 京都線(淡路) タグ ありこ 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/11/22 23:59 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 淡路駅付近 踏切調査③串集団さん《崇禅寺-淡路》~調べもの学習⑳ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。淡路駅付近 踏切調査②(☆☆☆)の続きです。崇禅寺駅東側にある大宮橋踏切道 ④大宮橋踏切道 想像しなくてよいのに、刺さりそう,刺さったら痛い...と、矢印部分にも注目しながら歩きました。(串集団さんと名付けました。) 「場内禁煙」「鍵は二重に!!」「いつもご利用ありがとうございます」など、様々な貼り紙があり、メッセージ性の強い展覧会のようです。写真上には、串集団さん。当初、ワタクシを串刺しにする存在だった串集団... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 京都線(崇禅寺) タグ ありこ 踏切 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/11/21 23:59 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 淡路駅付近 踏切調査②《柴島-崇禅寺》~調べもの学習⑳ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。 淡路駅付近 踏切調査①(☆☆☆)の続きです。大宮通踏切道から、いったん柴島駅に戻りました。 戻って良かったのは、柴島駅改札に地図があり、崇禅寺駅―淡路駅、柴島駅―淡路駅の路線は、平行に走っているとわかったこと。赤い点線ルートで歩くことにしました。 上の地図を参考に、帰宅後作成 秋を感じながら崇禅寺駅へ 柴島駅から約5分で飛鳥橋踏切道に。 ③飛鳥橋踏切道 飛鳥橋踏切道から、右折し線路沿いに歩きました。といっても線路は見... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 京都線(崇禅寺) タグ ありこ 踏切 この記事をシェアする Tweet 12古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧