ブログ記事の詳細検索 プロフィール ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 コンビでおでかけ、ずんずん深掘り、ピンでもあちこち動きます。 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「沿線へお出掛け 」の記事が44件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2020/04/05 06:07 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 植物園に行くときの予習。 2017年度OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。ヤスコさんに誘っていただき、初めて一緒に六甲高山植物園に行ったのは、2018年7月。 植物園の入り口前に咲く黄色い花をご覧になり、「あっ、ニッコウキスゲ。」と、聞いたこともない名前をさらりと口に出されたヤスコさん。「おおおっ!なんて知的な方なのだろう。わたくしもヤスコさんみたいになりたい。」(当時撮影したニッコウキスゲ)そんな思いで、翌月から毎月1回(多いときはそれ以上)、六甲高山植物園に行くも、いまだに... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ ありこ 植物 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/04/04 00:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 六甲高山植物園「沖先生のぶらぶら園内ガイド」特別編 2017年度OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコでございまーす! 六甲高山植物園の沖先生のぶらぶら園内ガイド(植物案内人:沖先生のWebサイトはこちら)は2018年4月から毎月参加してまして3年目に入り、どんどん気付くことが増えてきました今回は特別編 人間が誕生するずーっと前から植物は地球にいて、生きるために知恵をつけて変化を遂げていったそう。 例えばマツやヒマラヤシーダーなどの針葉樹 トゲトゲした細い葉っぱは昔、大量の紫外線が地球に降り注いでいた時、紫外線を浴びすぎないようにこのような形... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ ヤスコ 六甲山 植物 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/04/02 00:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 六甲高山植物園のカタクリに会いに 2017年度OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコです。 2人で六甲高山植物園に先日行ってまいりました。沖先生のぶらぶら園内ガイド特別編に参加したのですが次の記事に詳しく書きますね。本日は先生から教わったカタクリのことだけ書きます。じっくり育っていくのが味わい深いんですよ。ちなみに片栗粉は元々カタクリの根っこから作っていたそうです。 新人カタクリさん(1年目)はすぐにわかりますが何せちっちゃい 種の皮を頭に被ったままです なんと新人さんの仕事はこれで終わりです。5月くらいになったら先輩... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ ヤスコ 六甲山 植物 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/03/26 18:33 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 通勤の車窓より 「ヤスコとありこ」のヤスコでございまーす!どうやって登場するか悩みつつの練習2回目 今日は通勤の車窓がちょっと贅沢なのでご覧に入れましょう! まずは有名な「生」の字。これのことはまた今度詳しく話します。宝塚南口駅~宝塚駅間、武庫川をごとごと渡るときに現れます 増水により繰り返し流れて消えてしまうので昨年12月に積み直しが行われて現在は何代目かな?また調べておきますね 次に見えるのは宝塚大劇場と花のみちですねー。「あっ!桜!けっこう咲いてる!そろそろ見頃かな?」なんていうのは毎... テーマ 沿線へお出掛け(交通費以外0円) 路線・駅 宝塚線(宝塚) タグ ヤスコ 宝塚 阪急電車 この記事をシェアする Tweet 新しい記事12345 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧