プロフィール ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 コンビでおでかけ、ずんずん深掘り、ピンでもあちこち動きます。 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「宝塚線 」の記事が19件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2020/06/06 21:34 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 宝塚市の名前の由来は? 2017年OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコでございます。 宝塚市って何で宝塚なんだろう?って考えたことがありまして。 宝の塚?塚って古墳のことじゃないの?? 実は母校の校歌の歌詞にも宝の塚って出てくるんですよ 校内には宝の塚があるのは知っていましたが、残念ながらその頃はまだ宝塚に引っ越してきて数年で、地元愛が薄く、3年間ほとんど気にとめること無く卒業してしまいました ただ、何となくあれは宝塚の名前の由来だったんじゃ...と思い始めて数年。あれは学校の敷地内だから取材は難しいなぁ...... テーマ 沿線へお出掛け(隠れスポット) 路線・駅 宝塚線(宝塚) タグ ヤスコ 像 宝塚 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/06/04 09:30 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 出世神社の「川面(かわも)神社」はタカラジェンヌも参拝しているらしい。 2017OGコンビ、「ヤスコとありこ」のヤスコでございます さて、今回と次は地元・宝塚のネタをお送りしますね。 今回ご紹介する「川面(かわも)神社」に参拝したのは3月下旬。出世神社とも呼ばれているんですよ。出世って...別に仕事で役職に就くだけじゃないですよね。世の中で人に知られて、よい身分になること。まさにバーチャル駅長の活動をすることも私の人生の中では出世でございますからしっかり見守って頂かなければ! また、川面神社はタカラジェンヌさんや宝塚音楽学校の生徒さんも参拝する神社!(※宝... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 宝塚線(清荒神) タグ ヤスコ 宝塚 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/06/02 22:30 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 川西能勢口駅近くに車輪が落ちてる?ウソ?ホント? 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコでございます 4月に早速新しい生活様式を取り入れつつ楽しんだ2019年度バーチャル駅長のまみさんとのお出掛け記録は今回がラストです 今回はおまけみたいなものですが。 お出掛けの途中...それはゴロンとそこに落ちてました 電車の車輪!!!!!バラスも敷いてある 正雀工場から遠路遥々転がってきたんやろか...んなわけないっ! これはですね、川西能勢口駅と国鉄(現JR)川西池田駅を結んでいた能勢電鉄・国鉄前線の線路跡に設置された「車輪のモニュメント」らしいです... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(川西能勢口) タグ ヤスコ 川西能勢口 像 気になる この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/05/31 19:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 猪名川沿い、阪急電車を見ながら聴きながらおさんぽ。 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコでございます。 2019年度バーチャル駅長のまみさんとの川西能勢口界隈のおでかけ話があと2つありますよ ナイチンゲール像、栄根寺廃寺遺跡公園のあと向かいましたのは猪名川 本当はドラゴンランドに行きたかったんです。 川西能勢口駅近くの公園施設として、猪名川沿いの「ドラゴンランド」へも取材に行ってきました。ドラゴン(龍)の形をしたジャングルジムのような遊具が有名。初めて中を通りましたが、ジャングルジムというより回廊になってますね... テーマ 沿線へお出掛け(水辺・海) 路線・駅 宝塚線(川西能勢口) タグ ヤスコ 川西能勢口 植物 阪急電車 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/05/29 07:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 薬師如来さまを安置していたという栄根寺廃寺遺跡公園へ 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコでございます。 緊急事態宣言が発令される前の4月某日、2019年度バーチャル駅長のまみさんと川西能勢口界隈をお散歩いたしました 事前に体温と体調をLINEで連絡し、三密を避けたお散歩中心で計画を立て、ランチやカフェは対面では座らず栄養・水分補給の目的を果たしたら速やかに退出するなど、その時から既に新しい生活様式を実践しながら楽しみました。 4月に記事にしたナイチンゲール像もその時に見ましたが、像に向かうとき、石碑が大量に置かれている広場のようなと... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 宝塚線(川西能勢口) タグ ヤスコ 医薬 像 川西能勢口 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/05/27 07:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 六甲高山植物園にある大きなあの植物が宝塚大橋にいた!! 2017OG「ヤスコとありこ」のヤスコでございます。 緊急事態宣言中は六甲山の施設も全部休業となりました。毎月楽しみにしていた第2土曜に行われている六甲高山植物園の「沖先生のぶらぶら園内ガイド」も4月11日、5月9日は中止となりました。今頃はいろんな花が咲いているだろうなぁ...と思うとちょっと寂しかったです でも昨年も一昨年(一昨年の様子はブログに書きましたのでご覧ください。4月はこちら。5月はこちら)も見たお花たち。来年もまた咲いてくれるから我慢我慢 我慢しながら毎日生活していた4月下旬... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 宝塚線(宝塚) タグ ヤスコ 宝塚 植物 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2020/04/06 00:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 川西市にナイチンゲール像があるのはご存じですか? 2017年度OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコです。 勤務先が薬局なので近くのクリニックの看護師さんとよくお話ししているのですが、仕事の話だけにとどまらず、バーチャル駅長の経験のおかげで沿線の話題も色々。少し前に「ナイチンゲール像を見てきたよ」という話を伺いました。「ああ!川西の!」と話が続いていったのですが、そういえば川西市民だった小学生の時に見に行って以来、ご無沙汰だわ...と思いまして、ちょうど会いたいとご連絡頂いていた2019年度OGのまみさんに「3つの密を避けるために川西能勢口... テーマ 暮らし・地域(病院・医療) 路線・駅 宝塚線(川西能勢口) タグ ヤスコ 像 川西能勢口 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/03/26 18:33 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 通勤の車窓より 「ヤスコとありこ」のヤスコでございまーす!どうやって登場するか悩みつつの練習2回目 今日は通勤の車窓がちょっと贅沢なのでご覧に入れましょう! まずは有名な「生」の字。これのことはまた今度詳しく話します。宝塚南口駅~宝塚駅間、武庫川をごとごと渡るときに現れます 増水により繰り返し流れて消えてしまうので昨年12月に積み直しが行われて現在は何代目かな?また調べておきますね 次に見えるのは宝塚大劇場と花のみちですねー。「あっ!桜!けっこう咲いてる!そろそろ見頃かな?」なんていうのは毎... テーマ 沿線へお出掛け(交通費以外0円) 路線・駅 宝塚線(宝塚) タグ ヤスコ 宝塚 阪急電車 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/03/24 22:12 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 中山観音駅付近で境界杭見つけた! みなさんこんにちは。「ヤスコとありこ」のヤスコです。 2017年度のバーチャル駅長をしていたありこさんと一緒にブログを書くことに致しました。これは練習なので、今度ちゃんと自己紹介しますが・・・2017年度の私のネタ、覚えてくださってますか?最も自由でマニアックだったと思っています たまに背伸びして話題のものに何とかついて行って記事にはしていたものの、もう2度目ですからね!元々背も高いから今回は背伸びなんてしません。もっとマニアックに!我が道を行きます ブログを終えてからも、いろんなもの... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 宝塚線(中山観音) タグ 阪急電車 ヤスコ 境界杭 この記事をシェアする Tweet 新しい記事12 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)