ブログ記事の詳細検索 プロフィール プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「沿線へお出掛け 」の記事が42件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2013/07/03 08:18 編集部ブログ 川の中じゃないところにある生の字 宝塚は武庫川といえば、 映画・小説の「阪急電車」で一躍全国の方が知ることになった「生」の字。 でも、この生の字は少し固そうで、ピカピカしてますね。 こちらの「生」のモニュメントは、今津線、宝塚南口駅からすぐ、 歌劇団の生徒の姿もよく見かける宝塚大橋のたもとに、今年1月から登場していたそうです。 移転する前のサンドイッチのルマンがあったところと言えばわかりやすいでしょうか。 宝塚市が設置したものではなく、市内のNPO法人から寄贈され... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2013/05/20 23:26 編集部ブログ 「神戸まつり」は雨でもみんな全力投球!? 土日は、マカロンさんも紹介されている通り、神戸の盛大な市民祭りである「神戸まつり」が開催されまして、 私は今年も、プライベートで「神戸サンバチーム」の一員として祭りに参加しておりました。 前日祭的に、神戸市内の各区で祭りが開催される土曜日は、そよ風が心地よいくらいのお祭り日和で、私は湊川公園で開催された兵庫区の神戸まつり「はっぴいひろば」に参加して、新開地の商店街をパレードしたり、ステージにあがったり。 日曜日も、朝のうちは天気予報が信じられない... テーマ 沿線へお出掛け(お祭り) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) タグ オフの時間 サンバ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2013/04/21 23:23 編集部ブログ 今年も「神戸まつり」の日が近づいてきた! 今年(2013年)の神戸まつりは、 5月18日(土)・・・各区のお祭り 5月19日(日)・・・メインフェスティバル(おまつりパレードなど) 詳しい開催概要は「公式サイト」でご確認くださいませ。 神戸まつりの前になると、毎週日曜日の恒例イベントは、神戸サンバの練習。 本日、今年はじめての練習に行ってきまして、普段使わない筋肉を酷使するせいか、両手・両腕の自由が効かないくらいの疲労感となっております。 「サンバの練習?」という方は、過去の記事でご覧くださいま... テーマ 沿線へお出掛け(お祭り) 路線・駅 神戸線(花隈) タグ オフの時間 サンバ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2013/03/26 11:45 編集部ブログ 「阪急ハイキング」の公式ブログが始まりました! 電車に乗って沿線の様々な場所へハイキングに行っていただくご提案型企画「阪急ハイキング」も、もうすぐ80周年。 今回、そのスタッフがハイキングに関するさまざまな話題を展開していく公式ブログがスタートしました! 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 レジャーの多様化が進むなかでも根強い人気を誇る「ハイキング」。 最近では「山ガール」のブームも手伝って、さらに注目されているハイキングの世界にあなたも触れてみ... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2013/02/04 22:43 編集部ブログ 六甲山スキー場のバーチャル駅長さん体験記 六甲山上にある人工の雪で作られたスキー場「六甲山<人工>スキー場」。 人工の雪という言葉で甘く見ている方も多いのではないでしょうか? どうも、侮れない存在のようですよ。 いつもは本格的なスキー場でスノボを楽しんでいて、今回初めて、人工スキー場を体験した、バーチャル駅長の”もるもっとさん”とそのお友達は、 最初のイメージは人工雪って固いんかな・・・?との印象。 ですが、そんなことはなくて、雪がサラサラしていて本当に滑りやすい!! &nb... テーマ 沿線へお出掛け(家族で楽しむ) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ 役得紹介 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2013/01/27 22:12 編集部ブログ 梅田駅周辺の小変化 高速バス乗り場前の道が一方通行に グループ各社のニュースを整理していると、大阪新阪急ホテルからのニュースに 「ホテル周辺道路 通行規制のお知らせ 1月25日(金)より 大阪新阪急ホテル〔北側・正面玄関前〕の道路が一方通行となります。」 の文字が。 そうそう、年明けくらいから道路のいたるところにお知らせの看板が立っておりました。 1月25日なんてまだ先だと思ってたんですが、もう過ぎちゃいましたね。 2013年も1か月がもうすぐ終わり。時間の経つのは早いです。 ホテルからの案内PDFはこちら 一方通... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 駅の風景 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2012/06/29 21:56 編集部ブログ 実は人生初の「股のぞき」 今日は、グループ会社「丹後海陸交通」の取材で、天橋立を訪れておりました。 「何もこんな梅雨時期に景色がメインの場所を取材をしなくても・・・」 と、無言のツッコミが社内でも入る中、「それに気付かず設定しちゃったんです」と開き直りながら、「いざとなれば丹海さんから営業用の風景写真をもらえばいっか」と半分諦めモードで当日を迎えてみると、 まさかまさかの晴天! もう“1年分の運”を使い切ったんじゃないかと思うくらいでした。 裏話的なお話しでは、当初6月20日に... テーマ 沿線へお出掛け(家族で楽しむ) 路線・駅 その他(その他) タグ 編集長のお仕事 風景写真 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2012/06/24 23:42 編集部ブログ 約25年ぶりに訪れた箕面の滝は・・・ 人間は、近くにあるものほど、「何時でも行けるから」と接しないものです。 私の記憶の中では、小学校の時の子供会の遠足か、少年空手の寒中稽古以来、たぶん25年ぶりくらいに、 「箕面の滝」 へと足を運んでまいりました。 実は、出かけた動機は特になく、国道171号線牧落交差点近くの車屋さんへ車を車検に出したあと、箕面線の牧落駅まで歩いて、そのまま電車に乗って家に帰る予定だったのを、 「駅から箕面の滝までそれほど距離は無かったはずだし、ちょっと寄ってから帰るか」... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 宝塚線(箕面) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2012/05/30 23:20 編集部ブログ 菜の花畑の上を空中浮遊! 本日、妙見山の方へ仕事で出向く機会がありました。 六甲山と同じく、山の上は都市部より花の開花時期が遅くなります。 今の妙見山は「菜の花」が見頃。 その「菜の花」が満開となっている場所がすごく素敵なんです! まるで自分が“ちょうちょ”になったように菜の花畑を空中浮遊している感覚になれる場所。 あれこれ、文字で語るより、見てもらった方が早いです。 どうですか? 妙見山へ登る途中に乗る「妙見リフト」はそのルートの下に「菜の花畑」が広がって... テーマ 沿線へお出掛け(家族で楽しむ) 路線・駅 宝塚線(川西能勢口) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2012/05/03 11:50 編集部ブログ お子様は誰しも通る「電車好き」に応えるイベント「鉄道甲子園」 皆様、ゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか。 今日から後半の連休に入りまして4連休。前半は色々遊んだけど、後半は予定が決まってなくて・・・という方で、お子様が「電車好き」の方にオススメしたいのが、西梅田のランドマーク「ハービス」の中にある「ハービスHALL」で開催されている 鉄道甲子園(開催期間:4/28~5/6) 公式サイトはこちら 鉄道関連のイベントいえば、鉄道の日近辺には日比谷公園で開催される「鉄道フェスティバル」や、関西の鉄道が集まる「駅祭ティング」... テーマ 沿線へお出掛け(家族で楽しむ) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ イベント バーチャル駅長の役得紹介 この記事をシェアする Tweet 12345古い記事 バーチャル駅長一覧 mihon。の 「ミーハー気分でLet's Go!」 ぽんしーの 「コロたび!~すごろく×街歩き~」 ゆーかの 「マルーン色の風に乗って行こう!」 No_oMの 「マルーン沿線 MOG_mog 研究所」 あゆまるの 「阪急沿線で新発見の旅」 こごみの 「歩いてみよう!見つけてみよう!」 えりりんこの 「美味しいもの探検隊」 こたろうの 「阪急沿線 口福!眼福!ダイアリー」 まみの 「好奇心日和」 とこわかの 「マルーン宅配便」 さおの 「阪急電車に乗って美味しいものを目指して」 debukodxの 「京都西部の良きトコ広め隊」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2016 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧